今週の水曜日に浅草橋にある「つまみ堂」でつまみ細工の体験をしてきました。
こちらのお店は世界で1店しかないつまみの専門店です。
体験は予約不要ですがその時の状況で出来なかったりもする場合もあるので事前に連絡をして予約を入れると良いかもしれません。
私は前日に予約をしていきました。
ざっくりと体験の様子を書きますね。
最初に作りたいものをサンプルから選びます。
私は、チョウチョのぱっちんどめとお花のゴム留めを選びました。
次に布選び。
ちょうちょは25ミリ角を4枚と20ミリ角を2枚。
お花は25ミリを5枚です。
あとは、つまみを乗せる台用の布4枚(2つ分)と練習用2枚。
最初は台作りです。
丸い台紙に布をあてて角をカットしたあとくるみやすいように周りに切り込みを入れて台紙をくるむようにして貼り付けます。
台紙が見えている方に丸く切った布を貼れば出来上がりです。
いよいよ、つまみを作ります。
最初に2つ練習してから本番です。
教わりながら、なんとか出来ました。
つまみが終わったら台に貼り付けて形を整えれば出来上がりです。
お手伝いもしていただきましたが、なんとか出来ました。
素敵でしょう♪
詳しい行程は省かせていただきましたが、1点1時間程度で出来ます。
ちょっとしたこつなども教えていただけるので体験して良かったです。
こちらでは講座もあるのですが、ステップアップ制なので最初のまるつまみから始めなくてはなりません。
ところが人気がありなかなか予約を取れないそうなんです。
私も是非受講してみたいと思っています。
詳しくはWebをごらんくださいね。
「つまみ堂」info
http://tsumami-do.com/