ここのところ、マシーンの入れ替えやら保守で忙しかったです。
私が仕事で主に使用しているマシーンはMacpro early2008。
これがなかなかやっかいな代物。
このブログでも以前紹介したことがありますが、欠陥はグラフィックボードだけでなく、光学ドライブも微妙におかしいようなんです。
ディスクによって読み込むものと読み込まないモノがあり、最悪なのは最近、一番使用頻度が高いadobeのソフトが読み込めず、インストールが出来ずに困っていました。
先日、某家電量販店のApple専用コーナーで、スーパードライブを購入したのですが、スタッフにProでも使用できるかちゃんと確認して購入したにもかかわらず、それもダメでした。
そう、帰ってきて早速接続してディスクを入れたのですが、いっこうにディスクを吸い込まないのでおかしいと思い、ネットで対応機種を確認したらproには対応していないのです。
対応したスタッフ、確かにAppleのスタッフだったのに。。。
とにかく、問題のアプリケーションがインストールできないので悩んでいたら、知り合いが古いMacがあればそれを使用すればとアドバイスしてくれました。
そう、使用していないG4がありました。
早速、G4に入っている光学ドライブを取り外し、proのほうに移植しました。
←G4の光学ドライブ
proには光学ドライブを設置する場所が2箇所あるので、今まで入っていたモノはそのままにして、下の段に増設しました。
←proの光学ドライブ
散々G4は改造してきたのですが、proはHDDとメモリの増設以外はしたことなく心配だったのですがすごく簡単でした。
ただ、ジャンパーピンの設定を換えるの忘れてしまったので、最初、増設したほうのトレーをイジェクトキーで開けることが出来ず、ディスクユーティリティで開けました(笑)。
でも、あとで設定(MasterとSlave)を交換したらちゃんとイジェクトキーでトレーを開けることができ、無事アプリケーションもインストールすることが出来ました。
こんなに簡単だったなら早くやれば良かったです。
私が仕事で主に使用しているマシーンはMacpro early2008。
これがなかなかやっかいな代物。
このブログでも以前紹介したことがありますが、欠陥はグラフィックボードだけでなく、光学ドライブも微妙におかしいようなんです。
ディスクによって読み込むものと読み込まないモノがあり、最悪なのは最近、一番使用頻度が高いadobeのソフトが読み込めず、インストールが出来ずに困っていました。
先日、某家電量販店のApple専用コーナーで、スーパードライブを購入したのですが、スタッフにProでも使用できるかちゃんと確認して購入したにもかかわらず、それもダメでした。
そう、帰ってきて早速接続してディスクを入れたのですが、いっこうにディスクを吸い込まないのでおかしいと思い、ネットで対応機種を確認したらproには対応していないのです。
対応したスタッフ、確かにAppleのスタッフだったのに。。。
とにかく、問題のアプリケーションがインストールできないので悩んでいたら、知り合いが古いMacがあればそれを使用すればとアドバイスしてくれました。
そう、使用していないG4がありました。

←G4の光学ドライブ

←proの光学ドライブ
散々G4は改造してきたのですが、proはHDDとメモリの増設以外はしたことなく心配だったのですがすごく簡単でした。
ただ、ジャンパーピンの設定を換えるの忘れてしまったので、最初、増設したほうのトレーをイジェクトキーで開けることが出来ず、ディスクユーティリティで開けました(笑)。
でも、あとで設定(MasterとSlave)を交換したらちゃんとイジェクトキーでトレーを開けることができ、無事アプリケーションもインストールすることが出来ました。
こんなに簡単だったなら早くやれば良かったです。