goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

<地中海>難民船転覆 700人乗り、28人救助数百人不明

2015-04-19 22:21:55 | 国際

 <地中海>難民船転覆 700人乗り、28人救助数百人不明


 【ローマ福島良典】リビア沖の地中海上で18日深夜、欧州を目指す難民・移民約700人を乗せた漁船が転覆した。28人は救助されたが、数百人が行方不明になっている。イタリアのANSA通信などが報じた。
 
  イタリア沿岸警備隊が漁船から「航行困難になった」と遭難信号を受け、現場近くにいたポルトガルの貨物船が救助に向かった。貨物船を見た難民・移民が注意を引こうとして船の片側に押し寄せたため、転覆したとみられる。
 
  現場海域ではイタリアとマルタの当局などによる生存者の捜索・救助活動が続いているが、英BBC放送(電子版)によると、マルタのムスカット首相は「大勢が死亡した恐れがある」と述べた。地中海では今月13日、同様の理由で密航船が転覆し、約400人が死亡したとみられる海難事故があったばかり。
 
  フランシスコ・ローマ法王は18日、イタリアのマッタレッラ大統領とバチカンで会談した際、地中海を命がけで渡る難民・移民の窮状に言及し、「欧州・国際レベルでの取り組みの拡大」を呼びかけた。



暑さで? 台湾桃園空港の窓ガラス突然割れる けが人なし

2015-04-19 19:18:45 | 国際

 暑さで? 台湾桃園空港の窓ガラス突然割れる けが人なし


 (桃園空港 19日 中央社)台湾桃園国際空港第1旅客ターミナルで19日、廊下の窓ガラスが突然割れる騒ぎがあった。これによるけが人はいない。桃園市ではこの日、最高気温31.6度を観測。空港関係者は冷房で冷やされた室温と外気の差でガラスが割れたのではとみている。
 
 (卞金峰/編集:齊藤啓介)



英パンクバンド演奏会場崩壊=人数オーバー、4人死亡-チリ首都

2015-04-19 13:19:54 | 国際

 英パンクバンド演奏会場崩壊=人数オーバー、4人死亡-チリ首都


  17日、チリの首都サンティアゴの英パンクバンド演奏会場崩壊現場の入り口(AFP=時事)

   【サンティアゴAFP=時事】南米チリの首都サンティアゴのナイトクラブが16日夜、一部崩壊し、被害者の親族らは18日、死者が4人に上っていることを明らかにした。崩壊時、英パンクバンド「ドゥーム」による演奏が行われていた。
  警察は崩壊の原因について「収容人数をオーバーしていた」と語った。将棋倒しは起きていないと説明したが、救急当局は「既に満員なのに中に入ろうとする客が押し合い、仕切りのフェンスが倒れ会場内の人たちも次々倒れた」と述べている。



宙に浮いてる?広西のモーターショー、コンパニオンの代わりに「無重力人間」が注目を集める―中国メディア

2015-04-19 04:18:42 | 国際

 宙に浮いてる?広西のモーターショー、コンパニオンの代わりに「無重力人間」が注目を集める―中国メディア


 広西チワン自治族南寧市で第24回自動車見本市が16日行われた。今回は会場を盛り上げるコンパニオンが激減、代わりに雇われた「無重力人間」がギャラリーの注目を集めていた。中国新聞網が16日報じた。
 
 【その他の写真】
 
 同自治区の某自動車グループの市場マネジャーは「世間で露出過剰なコンパニオンを嫌う風潮が出ていることで、多くのメーカーの間でコンパニオンを雇わないという状況になった」と語る。
 このマネージャーの見積もりによると、今年もコンパニオンの「助太刀」を頼んだ企業は、例年に比べて少なくとも8割は減少したとのことである。
 (編集翻訳 城山俊樹)



韓国の大学院生が増加、その理由は?―韓国ネット

2015-04-16 01:20:58 | 国際

 韓国の大学院生が増加、その理由は?―韓国ネット


 2015年4月15日、韓国・文化日報によると、韓国の大学院生の数が1990年に比べておよそ4倍近くに増加していることが分かった。
 
 【その他の写真】
 
 ファン・ヒラン大学教育研究所(KHEI)研究員の報告書「大学院の量的膨張と授業料」によると、大学院生の数は1990年の8万6911人から昨年は33万872人となり、約4倍に増加している。過去20年間は大学生の数も増加しているものの、全体の学生数(大学生と大学院生の合計数)のうち、大学院生が占める割合は1990年の5.7%から10.1%に増えている。最近の大学構造改革の流れにより、大学生を大幅に削減するための取り組みが進められているが、大学院生は逆に着実に増えている。
 
 専門人材の需要が増加したうえ、若年層の就職難が深刻化したことが、大学院進学者が増えた理由だと分析されているが、これにより高学歴の失業問題をさらに悪化させることが懸念されている。
 
 この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
 
 「就職があまりにも難しすぎる。ライバルが多すぎて、就職先が少なすぎる」
 
 「海外の有名大学の大学院じゃないと、実際には意味がない」
 
 「博士号を取っても、大学教授は夢のまた夢」
 
 「1億ウォン(約1100万円)は用意しないと大学院まで卒業できないんじゃない?」
 
 「修士はどうかわからないが、博士は外国で取らなければ教授にはなれない。韓国の大学で博士を取っても非常勤講師がいいとこだ」
 
 「勉強を続けて学者なろうとする人も多い。特に文系は大学院を出ても就職に役立たないと知りつつも、大学院に行く人が多い。本人が学んでいる専門研究に一生を捧げようと、昼は仕事をしながら夜はアルバイトをして、週末に研究室の補助をしているような人たちだ」
 
 「理工学系は修士や博士が必要だと思う。大企業でも中小企業でも、昇進するのに必要だ」
 
 「猫も杓子も大学に行くからしかたない」(翻訳・編集/三田)