goo blog サービス終了のお知らせ 

政治そのほか速

政治そのほか速

ハーマンがバング&オルフセン車載用事業を買収 ラグジュアリーマスマーケット拡大へ

2015-04-07 19:18:26 | エンタメ

 ハーマンがバング&オルフセン車載用事業を買収 ラグジュアリーマスマーケット拡大へ


 

  ハーマンインターナショナルが、バング&オルフセン(Bang & Olufsen)のカーオーディオ事業の買収を発表した。独自の優れたデザインと技術の融合で高品質な音楽体験を提供するデンマークのオーディオメーカー、バング&オルフセンのサウンドシステムは、アウディ(Audi)やアストンマーティン(Aston Martin)、ビー・エム・ダブリュー(BMW)、メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz)の幅広い車両モデルに搭載されている。


 
 
 ハーマンがバング&オルフセン車載用事業を買収の拡大画像を見る
 
 

  ハーマンインターナショナルは、家庭用オーディオ、ホームシアター、車載用、マルチメディア用といった民生機器、世界中の映画館やスタジアム、コンサートホール、放送局、レコーディングスタジオなどが対象となる業務用機器を投入しているアメリカのオーディオメーカー。同社は「バウワース&ウィルキンス(Bowers & Wilkins)」「ハーマンカードン(Harman Kardon)」「インフィニティ(Infinity)」「レキシコン(Lexicon)」などのオーディオブランドを抱え、既に様々な自動車に採用された実績を持っている。今回、ハーマンは自社のカーオーディオのポートフォリオに「バング&オルフセン」と「ビーアンドオープレイ(B&O PLAY)」の2ブランドを追加。これにより、ラグジュアリー・マスマーケットの急拡大を目指すという。買収金額は1億4,500万ユーロ。



Do As Infinity、2年ぶりの全国ツアーがスタート

2015-04-07 19:18:19 | エンタメ

 Do As Infinity、2年ぶりの全国ツアーがスタート


 Do As Infinityが4月5日(日)に川崎クラブチッタで「The Best of Do As Infinity Live Tour 2015-BRAND NEW DAYS」の初日公演を行なった。
 
 【その他の画像】Do As Infinity
 
 今回は2年ぶりの全国ツアーであり、昨年リリースした『The Best of Do As Infinity』および今年2月発表の11thアルバム『BRAND NEW DAYS』を引っさげて全国16ヵ所で開催。15周年にふさわしい新旧を織り交ぜたベストな選曲と会場ごとに違うセットリストで、まさに必見のライヴとなっている。
 
 この日のMCでは、期間限定で行なっていたヴォーカル・伴都美子のブログを4月6日(月)より再開することを発表。また、ファンクラブ会員限定のイベント「Doの集い」の開催も告知された。このイベント、今回は東京だけでなく、大阪でも開催されるとのこと(2ヵ所でイベントの内容は異なる)。詳しくはオフィシャルHPをチェック!
 
 ■Do As Infinity オフィシャルHP
 http://www.d-a-i.com/
 ■伴 都美子オフィシャルブログ
 http://ameblo.jp/van-t-fromdoasinfinity
 
 ■「The Best of Do As Infinity Live Tour 2015-BRAND NEW DAYS-」
 
 4月11日(土) 青森 青森Quarter
 4月12日(日) 宮城 Rensa
 4月18日(土) 福岡 DRUM LOGOS
 4月19日(日) 熊本 熊本B.9 V1
 4月24日(金) 富山 MAIRO
 4月25日(土) 新潟 新潟LOTS
 4月29日(水) 北海道 札幌KRAPS HALL
 5月04日(月) 広島 広島CLUB QUATTRO
 5月05日(火) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
 5月09日(土) 愛媛 松山サロンキティ
 5月10日(日) 香川 高松MONSTER
 5月16日(土) 埼玉 和光市民文化センター サンアゼリア
 5月30日(土) 大阪 森ノ宮ピロティホール
 6月06日(土) 愛知 Zepp Nagoya
 6月13日(土) 東京 渋谷公会堂



米国の日本アニメ配信会社Crunchyroll オリジナルコンテンツ強化を目指す

2015-04-07 19:18:01 | エンタメ

 米国の日本アニメ配信会社Crunchyroll オリジナルコンテンツ強化を目指す


 日本アニメの海外向け配信の大手Crunchyrollが、オリジナルコンテンツの強化に動き出している。Crunchyrollは、同社のオリジナルコンテンツ部門のトップに新たにBranon Coluccio氏が就任したことを明らかにした。
 Branon Coluccio氏は、日本コンテンツの北米展開に実績を持つVIZ Production出身の大物だ。VIZ Productionは、桜坂洋の小説『All You Need Is Kill』の実写映画をプロデュースしたほか、現在はハリウッド版『DEATH NOTE』をワーナー・ブラザースと企画・製作中だ。Branon Coluccio氏は、Crunchyrollでこうした日本コンテンツをもとにしたオリジナルコンテンツの企画を進めることになる。
 
 Crunchyrollはサンフランシスコに拠点を持ち、コンテンツ配信のプラットフォームを運営する。特に日本アニメにフォーカスしており、北米だけでなく世界の英語圏、中南米、さらにヨーロッパにも進出しておりこの分野の最大手である。
 また事業拡大を積極的に進めており、マンガ配信やEC事業も手掛ける。そのひとつがオリジナルコンテンツの開発だ。すでに2月には、オリジナルのウェブマンガ『ハイパーソニック ミュージッククラブ』の連載を開始している。Branon Coluccio氏のCrunchyrollへの参加は、こうした事業をさらに推し進めることになる。
 
 CrunchyrollのCEOであるKun Gao氏は、「日本には数多くのIP(作品)があるが、その多くは十分なニーズがないことからアニメ化されていません。私たちはそこに大きなビジネスチャンスがあると考えています。それを世界に届けることが出来るはずです。」とオリジナルコンテンツ開発への進出理由を説明する。独自のアニメ製作を視野に入れていることも窺える。そのうえでBranon Coluccio氏のマンガ、アニメ、小説におけるライセンスビジネスの経験が活かされると説明する。
 一方、Branon Coluccio氏は、Crunchyrollには何百万ものユーザーがおり、日本の作品をそうした世界のファンに届けるのに大きな機会があると話す。日本コンテンツの開発への期待をみせる。
 
 米国では大手動画配信プラットフォームが、オリジナル作品の製作に次々と乗りだしている。その中からはすでにいくつもの大ヒット作が生れている。…



ハリセンボン・近藤春菜、キャラ増加で世界進出も視野に!? 「ベイマックスじゃねーよ!」定着に意欲。

2015-04-07 19:17:48 | エンタメ

 ハリセンボン・近藤春菜、キャラ増加で世界進出も視野に!? 「ベイマックスじゃねーよ!」定着に意欲。


 本年度アカデミー賞をW受賞した『ベイマックス』がMovieNEXで発売される。その発売CMに主人公ヒロとベイマックスのように絆が深いであろう2人、ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)に白羽の矢が立った。ベイマックスをイメージした純白ナース姿を披露した2人だが、ベテラン婦長とナースの亡霊の姿がそこにあった。
 
 7日、都内にて『ベイマックス MovieNEX』発売記念CM収録現場 公開取材が行われた。CMキャラクターに選ばれたハリセンボンの近藤春菜と箕輪はるか。「コントでは着たことがある」という純白ナース姿で颯爽と登場、5本のリハーサルをこなし、本番撮影も順調に終わった。たくさんのテレビカメラが見守る中での撮影とあり、はるかのボケと春菜のツッコミがされるも、物音一つ立ててはならず笑いが起きない現場に、はるかは「緊張して簡単なことを間違えた」と明かした。
 
 今回CMキャラクターに選ばれたことについて、2人の絆を質問されるものの即答できないはるかに春菜から厳しいツッコミが入る場面も。はるかが絞り出した回答は「新幹線で寝過ごしそうになった時、(春菜が)肩をポンポンと叩いてくれた」ことが「キミがいてくれてよかった」瞬間だと語る。普段一緒にいるからか、全く具体例が出てこなかった。しかし「お互いに女性として恵まれていない容姿にお互い慰めあっているところはある」と絆ではない傷のなめあい?で2人は支えあっているようだ。
 
 “マイケル・ムーア監督”、“スーザン・ボイル”、“シュレック”に続き“ベイマックス”もキャラクターに加わった春菜は、「世界にわたっていけるな」と笑う。街中で外国人の男性に「シュレック」と声をかけられ、「I’m not シュレック」と返したところ「“シュレックじゃねーよ”と言えよ」とダメ出しされたことがあるそうだ。「今後は“ベイマックスじゃねーよ”で世界を目指したい!」という春菜。海外からのオファーを待つことにしたい。
 
 “キミがいてくれてよかった”。アカデミー賞W受賞。『アナと雪の女王』に続く、ディズニー・アニメーション最新作! 『ベイマックス MovieNEX』は4月24日(金)発売。4,000円+税。(ブルーレイ1枚、DVD1枚)。ブルーレイ/DVD同時レンタル開始! ※CMは4月23日からOA予定。
 (TechinsightJapan編集部 うめ智子)



SMAP・E-girls・ゆずらフジ入社式に豪華集結 新入社員が号泣

2015-04-02 14:06:08 | エンタメ

 SMAP・E-girls・ゆずらフジ入社式に豪華集結 新入社員が号泣


 【モデルプレス】SMAP、E-girls、ゆずら豪華アーティストが集結し、フジテレビの新入社員を激励した。
 
 【さらに写真を見る】SMAPと豪華コラボを繰り広げたE-girls、ゆずらアーティストのステージ
 
 1日、東京・台場の同局にて入社式が行なわれ、毎年恒例となっている入社式後の懇親会にゲスト陣が登場。新入社員の新たな門出を祝ったのは谷村新司、さだまさし、ゆず、E-girls、そしてSMAP。音楽番組『僕らの音楽』が入社式とコラボで盛り上げるのは今年で8年目に突入するが、SMAP全員が出演するのは、今回が初となる。
 
 ◆SMAP全員登場で大歓声 木村拓哉が激励
 
 SMAPが壇上に登場すると、新入社員からは、悲鳴にも似た大歓声が湧き上がった。今回の選曲はすべて、“新社会人にエールを送る”というテーマのもと選ばれ、SMAPは明るい曲調の『ユーモアしちゃうよ』を披露。きらびやかな赤の衣装が新社会人へのお祝いの気持ちを象徴しているかのようで、SMAPからのメッセージは、これから社会へ出て行く新入社員への最高のエールとなった。
 
 木村拓哉からは「入社式に家族も出席するフジテレビのアットホームさは、他にはない特徴だと思う。僕たちも、デビューしたてのころからフジテレビのアットホームさを感じてきた。楽しむことを忘れず、自分にできることを精一杯頑張ってほしい。今度は現場で会えることを楽しみにしています」とエールが送られると、新入社員たちは希望に満ちた目で見つめていた。
 
 ◆SMAP×豪華アーティストのコラボに涙
 
 そのほか、SMAPがさまざまなアーティストとコラボして楽曲を披露。ゆずが登場し、『栄光の架橋』を歌いあげると、曲の序盤から客席では泣き出す新入社員も。続いて香取慎吾が登場し、感動のコラボを展開。香取は号泣している新入社員を見て「これから(みんなが)夢を叶えていくんだなぁ、と思うと、心のキャッチボールがあり、(自分自身にも)感動がこみ上げてきた」と語る。
 
 E-girlsは、『おどるポンポコリン』を中居正広とともに披露。中居は、「さっきまでゆずの曲で感動して泣いてたのに、誰も泣いてないじゃないか!」と会場に笑いを振りまき、新入社員へのアドバイスを求められると、「(自分は、感動的な歌を歌わなかったけれど)人には役割ってものがあるから」と言って、さらに会場の笑いを誘った。
 
 谷村は、稲垣吾郎と『いい日旅立ち』でコラボ。…