goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

エクササイズ。

2019-01-16 07:12:25 | 相葉雅紀
グッと!スポーツ。
今回はエクササイズスペシャルです。
雅紀は身体を動かすのは好きなのは知っていますので、
楽しみにしていました。
魔裟斗さん登場で、いきなり身体を見せてくださいよと児嶋さん。
それにしても凄い強靱な身体ですね~。
そんな所に筋肉ってつくんですね。
とにかく凄いとしか言いようが無いくらい凄いです。
駆けつけパフォーマンスは、ブルースリーがやっていた、
究極の腹筋運動で、これですね??予告で腰が折れそうだと言っていたのは!
危ない危ないと、もう少しで折れそうだと雅紀。
折れなくて本当に良かったです。
顔がヤバ過ぎですが、ノルマの10回クリアでした。
でもハーフパンツから出る白く細い足や腰が見られて私としては眼福ですが、
ちょっとハード過ぎですよね??

コンサート映像も出ました!!「Mr.FUNK」です。
雅紀はアイドルの身体としては申し分ないですので、
無理はしないでほしいです。
「ペイン」本格ボディの作り方。
VTRを見ている間汗を拭きまくっていましたね。
相当キツかったようですね。
魔裟斗さんはもう異次元の世界の雅紀曰く「ドM」です。
自分をどれだけ追い込むのか??
1分間のミット打ちを魔裟斗さんとやりましたが、
かなり出来るとお褒めの言葉をいただきました。

「ジャンプ」笑顔のシェイプアップ。
宝塚エクササイズ。
これは楽しそうで、やってみたいです。
ポールダンスエクササイズ。
これはちょっと無理です(笑)
色々ありますね~。
元柔道選手の杉本さんが選んだのはトランポリンでした。
地元のアウトレットモールのスポーツジムのデモンストレーションで、
やっていたのを見たことあります!!
膝や腰への負担が少ないそうです。
杉本さんと谷本先生が登場しました。
谷本先生は「筋肉は裏切らない」ですね。
さっそくトランポリンを使って腹筋運動をしました。
「きゅっ」と言うのが良いそうです(笑)
雅紀のジャンプが高~い。トータッチも成功しました。
欽ちゃんジャンプで「なんでそうなるの」と跳びます。
楽しそうでしたね。

元木大介さんが登場です。
みんなと一緒はイヤだと言う元木さんには、
ハイテクマシンに挑戦してもらいました。
VRを使って、ボートを漕ぎます。
私はVRは苦手なんですが、もし嵐のコンサート映像なら出来るかも(笑)
スタジオで雅紀が挑戦したのは、
空中散歩マシン、体幹が強くないと高得点にはなりません。
コツを掴んだ雅紀は見事ゴールしていました。
さすがマッスル部ですね。

アナログ。
永里ゆうきさん登場です、
いつもエクササイズのことを考えているそうで、
場所さえあれば何でも出来るということで、
即興で日用品を使ってエクササイズを考えていただきました。
これは無茶振りですよね(笑)
しかし、実に楽しそうに考えてくれていましたね。
スタジオで実践してみました。
バケツと2リットルの水の上げ下ろしは楽しそうに笑顔でやっていました。
ピコピコハンマーを鳴らさないように片足で立ちあがるのは、
雅紀はひよひよと鳴ってしまいました(笑)
魔裟斗さんはさすがにクリアでした。凄い!
谷本先生が更に考えてくれてくれた動きも利きそうでした。

グッときたポイントは?
「エクササイズは筋トレだけではな、精神的にも強くしてくれると思う」でした。
そして最後にキターー!雅紀の腕の筋肉が盛り上がってるーーー!!
凄ーい!何だか細かったり、逞しかったり、綺麗だったり、
雅紀の身体を堪能できましたね~~~。楽しかったです。
来週は蔵出しウインタースポーツ特集で、
未公開もあるそうなので、楽しみです!!


今週の少クラプレミアムはVTRで11曲もの嵐特集があるそうなので、
要チェックです。








ほうれん草。

2019-01-14 07:07:23 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
今回は旬の産地ご飯は雅紀曰くドバイのような武蔵小杉のタワーマンションを眺めての
神奈川県川崎のほうれん草です。
おやっ?この日は渡部さんがお休みなんですね。
雅紀、高橋さん、澤部君の3人のマナブです。
高橋さんはアイディアJAPANでもすっかりお馴染みなので、
安心して見ていられますね。
ほうれん草農家の森さんに協力していただきました。
冬のほうれん草はとっても甘くて本当に美味しいですよね~。

そしていつものように、
ほうれん草農家の奥様に美味しいお料理を教えていただくのですが、
4人の名字がなんと皆さん「森」さんでした!!
森という名字が多いそうで、雅紀は「森四中でいいでしょうか?」と(笑)
ナイスですね。
紹介してくれたお料理は?
★常夜鍋
わが家のしゃぶしゃぶには必ずほうれん草が入るので、
常夜鍋は食べたことがあると言ってもよろしいでしょうか??
会って数分で鍋を囲むとはという澤部君でしたが、
本当にそうですね~、最短でした。
★天ぷら
★おこわ この作業が一番雅紀は注意されていました(笑)
★ベーコンとほうれん草のあんかけパスタ
孝子さんの息子さんのお嫁さんの恵美子さんが作ってくれたのですが、
適当は許さないお姑さんの孝子さんとマナブメンバーのやりとりが
面白かったですね~。
★チーズオムレツ
ファミレスでほうれん草のバター炒めをめっちゃ食べたと雅紀。
ジャニーさんも食べていたそうです。

「適当はダメ」という孝子さんに注意しまくられた雅紀(笑)
孝子さんに気に入られようと作業をひとつひとつ褒めていて、笑っちゃいました。
嫁姑問題にも発展しそうなムードもあり、
更に火をつけようとややこしくしていました(笑)
オムレツを返す時は一旦CMを挟んでいて、
ヘラ使った方が良いというアドバイスに、
雅紀は使わなくても返せるという自信があったようで、
というかえってヘラが使いずらかったのかもしれませんが、
見事に大成功でした。
こういう時に決めてくれるのが本当にカッコ良いです。
天ぷらはしたことがないし、根元に栄養があるのも知ってはいるのですが、
いつも切り落としていたので、
使ってみようと思います。

あんかけパスタでは、
いつものようにパスタの時間を正確に計る澤部くん。
「澤部今何分?」という聞き方がたまらなく好き-!
なんでしょうね、あまり呼び捨てにするのは聞かないからなんでしょうか?
キュンときちゃいました。
高橋さんはいきなり初とろみ担当で、
ちょっとダマになってしまった所を、
孝子さんが手直ししてくれて出来上がりました。
さすがですね~。

雅紀からのお返し料理はどっちかな?と、
澤部君と私たち(?)が考えていると、
高橋さんはどっちとはどういうこと?と怪訝な様子。
レパートリーが二つしかないんですよと澤部君。
そんなことはないとは思うのですが…。
私も今回は「ほうれん草」と聞いた時から、
どっちかな?と考えていましたから(笑)
今回はは山椒を利かせた麻婆でした。
美味しそうでしたね~。
絶対に作ってみようと思っています。

来週は稲葉さんちで自然薯掘りです。
今年も折らずに収穫できると良いですね~。

二世帯住宅。

2019-01-13 08:18:07 | 
嵐にしやがれ。
スタジオゲストは、菅田将暉さんと永野芽以さんです。
菅田君は志村どうぶつ園で「ダブルまさきでーす」とやっていましたね。
田中将大投手の時は「ダブルマー君」でしたが、
「ダブルまさき」も素敵です!
今回のデスマッチはとにかく「櫻葉」に尽きますよね。
そしてこんなにも吉村さん羨ましいと思った事はありません。
今回はラーメンデスマッチです。
当たると思ってなくて1問目、「二毛作」と答えて正解したのですが、
ボケのない答えに吉村さんは尺の問題もあるのでしょうが、
ご不満のようで(笑)
雅紀も俺は「二世帯住宅」だと思ったと言っていました。
この答えは私もかなりのお気に入りです
それからは皆ボケまくっていましたね(笑)

潤君の食レポが「あっさり!」と的確だったので、
雅紀が正解した時にその流れを汲んで「こっくり」と(笑)
コクがあったようです。雅紀は絶好調でしたね、
流れを汲んでないと言われていましたが、
その次に正解した菅田君が「こっくり!」と言ってくれて、
さすがダブルまさきですね~。ありがとうございます。

最後はリーダーとにのの一騎打ちとなりましたが、
吉村さんのヒントで同じタイミングでわかった翔ちゃんと雅紀が、
手を取って一緒に行こうと吉村さんに二人で耳打ちするという、
何とも羨ましい光景でしたね~。
それにしても櫻葉の可愛いさと言ったらありませんよね~。
京セラドーム前に二人で自主練をやったそうですね。
その映像も観てみたいですよね。、
完璧な状態でのコンサートを行いたいという気持ちは、
ずっと持ち続けて欲しいと思っています。
最後はにのが正解で、リーダーが食べられませんでした。
ずっと立っていたので腰が痛いと言っていたので、心配です。

来週はタカトシさんと雅紀で富士山ツーリングですね!!
お正月SPの時に雅紀の企画がなかったので、
これはいつの収録なのでしょうか?最近なのかしら?
タカトシさんはお二人ともバイクの免許をお持ちのようで、
3人でのツーリングというのは初ですね。
アンジャッシュさんの時は渡部さんがタクシーでしたからね(笑)
志村どうぶつ園でも最近ではタカトシさんとのロケはないので、
久し振りのロケで、とても楽しみです~。
すっかりこのツーリングロケが定着してきましたが、
TOKIO×嵐で言っていたように、自分のバイクを買うのでしょうか??
でも私は相葉JAPANも秘かに期待していますので、
よろしくお願いします。

今日はマナブですね!楽しみです~♪

神社。

2019-01-12 07:11:23 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
それ何?嵐カルタをチカさんが買ったようです。
チカさんが勿体なくてやれてないと言う気持ちよ~く分かります。
子供の頃の写真をコラージュしてやってよと、雅紀が言ったそうです。
色々なアイディアの持ち主なのは知っていましたが、
センスが本当に良いですよね~。
誰がどの札のアイディアを出したのかを考えるのも面白いですね。
私も「ぬ」はお気に入りだったので嬉しいです。
やろうよ、やろうよと雅紀の提案でカルタをやるようですが、
時間の関係で1回勝負です。
ランダムでねっちが読みます、負けた方はモノマネですって。
ぬりすぎた色は、ハイハイと雅紀の目の前に「ぬ」があったようです。
さっきの「ぬ」ですものね(笑)
「どんだけ~」とチカさん。
IKKOさんのモノマネなのか?チョコプラさんなのか?(笑)

思い出シュレッダー
相葉家のキバタンというペンネームに、
「ちょっと脱走中のね、帰っておいでね」と雅紀。
優しいですよね。
リスナーさんは市営バスで通学していたが、いつもと違う行き先なので、、
行き先を運転手さんに聞いて確かめたのですが「最寄り駅は止まりますか」?と
自分の降りる駅名を「最寄り駅」と勘違いしていたそうです。
なんとかくわかりますし、ちゃんと確かめる所がしっかりしていますね。
雅紀は来る前に神社へ寄ったそうで、マネージャーさんに車で待っていてもらい、
いつものように手を合わせて戻ったら、
違う車に乗ってしまったそうです!!
全く同じタイプの同じ車だそうで、中だけめっちゃ綺麗で気が付いたそうです。、
間違えましたと言って降りた。この場を借りてすみませんと謝っていました。
その車も運転手さんがいて、送迎車だったので、
もしかしたら同じ業界かもしれませんし、
相葉雅紀が車に乗ってきたとどこかでエピソードを話されているかもしれないし
恥ずかしいので雅紀もシュレッダーにかけてほしいそうです。
雅紀は以前にも違う車に乗ったことがあったと聞いた事があるので、
私だったら雅紀が乗ってきたら超絶ラッキーだと思っちゃうけれど、
やっぱり何があるか怖いので気をつけて欲しいです。
心配になっちゃいました。

三者懇談会がありました、
夏の時の忘れ物ですとサンダルが置かれていた。
サンダルを忘れてどうやって帰るんだろう?と思っていたのに、
その日うわばきで帰ろうとしていた。
この話しに雅紀は、自分もスタジオのスリッパで帰って、
自分の靴を楽屋においてきてしまって、マネージャーさんに
「お願いとってきて」と取りに行ってもらったり、
トイレのスリッパでリビングへ行ったり超あるそうです。
これもシュレッダーにかけてと雅紀。
いつかこの話しも嵐ツボでマネージャーさんに言われそうですね(笑)

ウチワを作るのに、会社のパソコンで作ったのですが、
他の人に知られたくなかったのに、
USBを抜くだけじゃダメだよと知られてしまった。
今回5×20ツアーでは「コオ先生」とか「ダイキチ」のウチワが多かったけど、
中には「風間君」というウチワがあったそうです。
皆雅紀に見てもらうため、色々考えているんですよ~!!

夏目漱石の「こころ」を先生が朗読してい時に、
携帯の着信音の「Step and Go」が流れてしまい、
せっかく物語りの良い所だったのに台無しになってしまった。
雅紀は「先生、嵐のこと嫌いにならないで下さい」と言っていて、
キンタローさんの真似かな?可愛かったです。
初恋で好きな相手に告白されたのに
どうしていいかわからなくて、断ってしまった。
今思えばどうして断ったのか。
気が弱くて言えない人の気持ちがわかってしまったチカさん。
雅紀は自分だけ鈍感みたいだと言っていましたが、
そんな事はないと思いますよ~。
嬉しすぎて訳がわからなくなっちゃったのでしょうね。
せめてちょっと考えさせてと言えればよかったのでしょうけど、
いつかもっと良い人にめぐり会ったら、
良い思い出になるのだと思いますが…。

教えて相葉ちゃん。
スキーへは中一で骨折ってからプライベートでは行っていなくて、
テレビのロケや雑誌の取材でスキー場へ行くくらい。
やはりよほど骨折の事が衝撃的で怖かったのでしょうね。
相葉君が着ている衣装を見ては弟が真似をしている、
私服もカッコ良いと言っているとリスナーさん。
普段のファッションはシンプルで、
この日は茶色のセーターに黒のパンツ。
想像するとかなりシンプルだけどカッコ良いです。
衣装は何個かあるなかから選ぶこともあるし、
買い取りは昔はあったけど、今はあまりないのかな?
今はサイズ感や、着心地が良い物を選ぶそうで、
奇抜なのは着ないと言っていました。

来年台湾へ修学旅行へ行く。
お勧めのスポットを教えて下さい、
小籠包屋さん。
台湾は空心菜や、何食べてもうまいし、
体のケアもマッサージも安いのでは?と言っていました。
長年一緒いる嵐の皆さんのわかることがありますか?
足音は特徴があるかもと言っていました。
食べ物の好みだとか、クセなどもきっとわかりますよね。

今日は午後かた新年会なので、暴飲暴食に気を付けて、
盛り上がってくる予定です。
一体何回新年会をやるんだと思いますが、
今月末にもあるので楽しみです(笑)


今年やりたいこと。

2019-01-11 07:28:59 | 
VS嵐。
新年レギュラー回の1回目は、
今年やりたいことを聞きました。
リーダーは一人でBarへ行くと言うと、
リーダー以外の4人は皆一人でBARへ行った事があるそうです。
雅紀はバーテンダーの時に習いに行ってましたからね~。
ニノは健康診断へ行きたいそうで、潤君が病院を紹介してくると言っていて、
ついに病院までとテロップが出て笑っちゃいました。
雅紀はメガネを買いたいと言うと、
またまた潤君がメガネ屋さんを紹介してくれると(笑)
しかし、頼りになりますね~。
雅紀は視力が落ちてきたのかしら?
ただ新しいモノが欲しいのでしょうか?
買ったらぜひかけている所が見たいので、お願いします。
翔ちゃんは後輩を連れて旅行へ行きたいそうです。
実現すると良いですが、予算が大変そうですね。
今回の対戦相手はドラマ「科捜研の男」チームです。
錦戸君が主演ですね。
プラスワンゲストはFUJIWARAのお二人です。

ピンボールランナー。
にのがランナーで、リーダーとFUJIWARAです。
にのが魅せましたね~。
原西さんの念動力のおかげなのか(笑)
3にボールが集まってくれて、170ポイントと高得点で、
フジモンが終わった瞬間にカッコイイと言っていました。

キッキングスナイパー。
フジモンの嵐の振りのチョイスがピンポイント過ぎて、
いつも楽しませてくれてありがとうございます。
私はフジモンのつなぐは意外と好きです(笑)
フジモンとリーダーがパーフェクトで、
雅紀は絶不調でしたね。残念!
200ポイントでした。

特別企画。「冬嵐」
タイトルコールの時の嵐は何故いつもこんなに可愛いのでしょうか!
冬の過ごし方あなたはどっち?
紅白の司会者が紅白に出演する事務所の後輩全員にあげるのは確かに大変ですが、
もらう方は嬉しいですし、中居君からその伝統を受け継いでいるのも、
素敵なエピソードですよね。
関ジャニ∞にあげるのはさすがにどうかと思います(笑)
カウントダウンの時のお年玉は誰があげたのでしょうか?
今回マッチさんも東山さんも出演なさっていたけれど、
全員分となると大変なんてものじゃないですよねと、
私が心配しても仕方ないんですけど、気になっちゃいました。

人生でかまくらを作ったことは、ある?ない?「ある」
にのだけ作ったことがないそうです。
はらまきを持っている?もってない?「持ってない」
はらまきを持っているのは潤君だけでした。何だか可愛いけど、
フジモン曰くきっとオシャレな腹巻きなんでしょうね~。
みかんを食べる時白いすじをとる?とらない?「とらない」
雅紀はとらないと答えたけど、日によって違うんだよな~と言っていましたよね?
とりたい感じのみかんも確かにありますよね。
この冬新しいコートを買った?買ってない?「買っていない」
暖冬なのでアウターを買うタイミングがなかったのかな?
絵馬を書いたことがある?ない?「ない」
おせちち言えば?「くりきんとん」さすがスイーツ部ですね。
翔ちゃんはねじりこんにゃくが好きなんですね~。
私もおせちと言えばくりきんとんです!
○○温泉と言えば?「有馬温泉」
雅紀は有馬温泉へ運転して行ったことがあるんですよね?
にのは大江戸温泉でした(笑)

ボンバーストライカー
770ポイント差です。
みんな好調でパーフェクト連発で、
気持ち良かったですね~。
雅紀もパーフェクトも出ましたし、
最後の最後に潤君もパーフェクトを決めて、
亮ちゃんよりも倒せて良かったですね。
嵐チームの勝利となりました。
良かったです!

次回は広島カープの皆さんと対決ですね!!
楽しみです~。



ダブル。

2019-01-09 07:44:04 | 相葉雅紀
グッと!スポーツ。
新年1回目はメジャーリーガー、ヤンキースの田中将大投手の登場です。
雅紀も言っていましたが、本当に大きいですね~。
駆けつけパフォーマンスは正確なコントロールを見せていただきます。
その前に、、
雅紀と田中投手がキャッチボールしてる~~~!!
「メジャーリーガーVS国民的アイドル」というテロップが嬉しいじゃありませんか!
雅紀相手に田中投手緊張すると言っていましたが、
雅紀だって緊張していると思うので、
お互いに当てたら大変な事になっちゃいますよね。
見ている私も緊張してきました。
田中投手を「マー君」と雅紀が呼ぶので、
井戸田さんが気軽に呼んで良いのかと言うと、
「僕もマー君なんで」と雅紀。
雅紀は小さい頃はマー君と呼ばれていたそうです。
「Wマー君」という事でよろしいんですね。
では私も以下はマー君と呼ばせていただきます。
二人がキャッチボボールをしている姿を見て、
何だか夢のような映像にお年玉をいただいた感じです。
どうもありがとうございます。

駆けつけパフォーマンスの「田中」の文字のパネル抜きは、
残念ながらすんなりとは行かなかったですが、
コントロールが良すぎてど真ん中ばかりなのはさすがでしたし、
最後のスプリットは凄かったですね。
あんなボールを私も投げてみたいです(笑)
マー君の不敗神話は本当に凄いですよね?
24勝0敗とは、0敗のピッチャーなんて見た事ないですし、
メジャーとの契約金「160億」とは、
一体いくらなのか?私には想像がつきません。
それだけ実力が評価されているというピッチャーなんですよね。

ももクロちゃんもサプライズ登場しました。
マー君がももクロちゃんが好きな事は有名ですよね。
サプライズのはずが、
廊下でももクロちゃんのマネージャーさんと鉢合わせをしてしまっていたそう。
マネージャーさん、やっちゃいましたね。
それにしても仲が良いですね~。
井戸田さんのガードも面白かったです。
マー君と雅紀の小豆移しゲームでは
まさかの雅紀の勝利となりました。
雅紀はマー君に勝ったと言っていいかと上機嫌でした。
良いそうです(笑)

野村克也さんは偽物も本物も登場しましたが、
野村さんへの感謝の気持ちも十分伝わったと思いますが、
野村さんはきっと可愛さ余ってというか、
マー君があまりにも素晴らしく成長したので、
少しお淋しいのかなという印象を受けましたが??
でもマウンドに立っている時は世界は自分の為に回っているくらいの
氣持ちで投げていないと、活躍はできないんですね~。

コレイチ。
「氣持ち」熱闘を支える記憶。
マー君はグローブに「氣持ち」と刺繍が入っています。
中学時代の試合で、自分の中途半端なスイングで、
ファールフライで負けてしまったそうです。
そしてあの伝説の甲子園での早実戦でバッターボックスに立った田中投手は、
中途半端なスイングだけはしたくないと、
思いっきりスイングしての三振でしたが、
田中投手の顔には笑顔がありました。
メジャー投手になった今でも、
あの中学の時の悔しさが原点になっているそうです。

グッときたポイントは?
今回は私もそうだけど、皆さんも的中したのではないでしょうか?
そうです、マー君に小豆移しで勝利したことでした。
井戸田さんに「ルール上では勝ったね」とちょっと呆れられていましたね(笑)
マー君の色々な顔を見ることができて、楽しい時間でしたね。

来週は魔裟斗さんにキックを受けてもらっている所が映っていました-。
カッコ良いですが、これは凄く体力的に大変な回になりそうですね。
それに雅紀の腕の筋肉がーーーー!!
見事な細マッチョに驚愕です。
楽しみです。






お餅つき。

2019-01-07 04:52:44 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
新年1回目は稲葉さん家で恒例になったお餅つきをしました。
その前に夏に稲葉さんの畑をお借りして植えた大豆と小豆の様子を見たのですが…。
なんと収穫できた大豆は4粒のみ!!!
えーーーーっ!!一体何があったのでしょうか??
台風でダメになってしまったとか?きっと自然災害のせいかと思っていたのですが、
なんとカメラには1匹の大きなウサギちゃんの姿が!
美味しそうに大豆を食べていました。
何匹いたかは定かではないそうですが、残った大豆は4粒。
それを茹でて、稲葉さん、雅紀、渡部さん、澤部君でいただきました。
何だか切ないですが、よくぞ4粒残してくれましたね~。
正に奇跡の4粒ですね。

餅つきはつき始めるまでが結構大変なんですよね。
餅米を1番水に浸して、それを蒸かして、
つくまでに3人で杵で捏ねるのですが、
何故か稲葉さん、渡部さん、雅紀の3人で捏ねていて、
澤部君もやりたかったのか、稲葉さんが入ってると(笑)
稲葉さんだってやりたいんですよ~、いいじゃないですか。
そして少し捏ねてから「彰子返し」です。
彰子さんが返して、雅紀が杵でつきます。
これよね、コレが見たかった光景です。
見事に美味しそうにつきあがりました。

今回は大豆からきなこを作りました。
本来ならマナブの大豆で作る予定だったのですが、
何せ4粒しかなかったので、稲葉さんの大豆を使わせていただきました。
大豆を臼でひくには時間がかかりすぎるし、
とても荒くなってしまうので、ミキサーでひきました。
綺麗なきなこが出来上がりました。
次はあんこを作るのですが、
小豆は収穫できました!!うさぎちゃんは大豆の方がお好みなんですね(笑)
本当に美味しそうで、私はあんこは苦手なのですが、
こんな私でも食べてみたくなりました。

つきたてのお餅にきなこを絡めて食べたのも美味しそうですし、
お餅をあんこでつつむ茶巾のような和菓子にも見える食べ方も美味しそうでしたし、
雅紀の出来上がりの良さと、渡部さんの出来上がりの残念な感じが、
マナブだな~と(笑)
途中で、渡部さんが雅紀に目標とか立てないの?と聞くと、
雅紀は今年は20周年だからライブの1年だと言ってくれました。
渡部さんはマナブを休むなんてことはないよね?と心配して
その時は稲葉さんが加わって「稲葉マナブ」となる??
そんな事のないように、しっかりスケジュールと
渡部さんが言っていたように体も壊すことはできないので、
雅紀はライブで壊すと意気込んでいましたが、
コンディションを整えていただきたいと思います。
無事にケガなく、事故なく、病気なく2018年を駆け抜けてほしいです。
私も同じく色々整えて、全力で応援していきたいです。

今朝は久し振りにジュレームリラックスの新CMのお披露目があるようです。
もう雅紀はジュレームのCMはやらないのかと思っていたのですが、
ドラッグストアに最近潤君と雅紀のPOPが飾られていて、
もしや?と思っていたところだったので、
新年早々嬉しいお知らせに喜んでいます。
























祝!900回。

2019-01-05 08:33:48 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
「2019年明けましておめでとう」と雅紀からの挨拶に、
「おめでとうございます!今年もよろしくお願い致します」
と心の中でお返事致しました。
番組が900回を迎えました。
スタートして2011年の東北地震の時に1回だけお休みしただけだそうです。
しかし、この900回に関しては特に何もやらないんですね?
通過点ということでよろしいのでしょうか。
このままずっとずっと続けてくれると良いなぁと願っています。
今まではすっかりチカさんとネッチがレギュラーですが、
マネージャーさんのクロちゃん時代もありましたね~。
懐かしいですね。
雅紀は皆さんのおかげですと言ってくれましたけど、
雅紀がラジオを好きで楽しんでくれているから続いているんでしょうね。

メールからいこうかなとメールを読みました。
今でも早起きしてジムへ行ったりしていますか?と書かれていました。
雅紀は俺ね、朝ジムに行ったりしてもしているんだけど、
めちゃくちゃ目が覚める方法があって、
それ、鼻うがいをする」だそうです。
この鼻うがいをしているという話しは色々な雑誌やテレビで、
聞いたり読んだりしていますが、
本当にしているんですね。
疑っているわけではないのですが、簡単にできるのでしょうか?
鼻うがい器でやっているそうで、
ソレをやり出してから、やらないと気持ちが悪いそうです。
花粉の時期が辛かったけど、どんな効果があるのか?
今は花粉を吸ってみたいくらいなのだそう。
そんな事言った後に泣きべそかくなよとチカさん(笑)
地鼻を強くしているそうで、
もしそれが良かったら皆さんにもお勧めしたいそうです。
もうすぐ花粉の時期ですので、効果があると良いですね~。

TDFK47。
埼玉県志木市。有名な観光地がないのが悩みだったけど。
志木市のゆるキャラ選手権で「かぱる君」が優勝したそうです。
神戸。「坂の上病院」があって、「あいば薬局」がある。
それは凄いですね~。
行ってみたいと雅紀も言っていました。
嵐のメンバーのお店などがあると気になっちゃいますよね(笑)
徳島県、阿波踊り。
四国は綺麗ですよね~とチカさん。
海沿いをツーリングで走りたいと雅紀。
10キロなんて自転車だったらわけないとチカさんが言ったので、
チカさんは四国1周をすることになって、レポートもすると言っていました。
できれば雅紀も一緒に行ってほしいですよね。

西伊豆、下田なら相葉君がやりたがっているサーフィンもできる。
相葉マナブでも良さそう。
自分の目標は言わないけど、チカさんへの目標は与える雅紀(笑)
僕もいけたら行くよと言うと、チカさんは口ばっかりと(笑)
忙しいですからね~。

教えて相葉ちゃん。
アイスの味ベスト3を教えて下さい。
超むずい。アイス好きだよ。
アイスの名前は言わないけどとそのアイスの様子を言っていました。
3位カップに入っている味のついた氷みたいなやつ。半溶けくらいが好き。
部活でよく食べたけど、今でも打ち合わせの時に食べるそうです。
2位丸いデッカイ飴ちゃんみたいなのがぼこっと入っているやつ。
1位薄皮までむけた凍ったミカンみたいなやつ。
3位はわかったけど、2位と1位はわからないなぁ。

メンバー同士で写真を撮りあったことはありますか?
僕とシッポと神楽坂の写真は
計画的じゃなさ過ぎて載せる写真がなくなった。
インスタをやっている気分だったそうです。
だけどそういう企画がないとあまり写真は撮らないそうです。
使える写真があんまなくて昔の写真を引っ張りだしたと言っていましたが、
本当に楽しみにしていて、嬉しかったです。
また素敵な写真を提供してくれる日を待ってますよ~。



マネージャー。

2019-01-04 07:55:14 | 
嵐ツボ。
vs嵐の途中では熊本県で震度6の地震速報があって、
慌てて親戚に連絡を取ったりして、
落ち着いて番組を見ることは出来ませんでしたが、
震源地にお住まいの方を思うと、
不安な時間を過ごしていたと思います。
被害がない事を心から祈らずにはいられません。
私の親戚の地域は震度3だったと連絡がありましたが、
余震のこともあるので、心配は尽きません。

嵐ツボでは恒例のマネージャーーさんからのお話しが、
とても面白かったですす。
潤君のマネージャーさんが潤君が注文したお蕎麦を、
鉄則の蕎麦とツユは別というのをうっかりしてしまい、
蕎麦とツユが一緒のものが来てしまって、
困っていたら、相葉二宮が来て、どうした?と聞いてきて、
理由を話したら二人が「任せろ」と
二人で麺とツユを分けてくれたそうです。
それを後ろで見ていた翔ちゃん曰く、
「松潤が来ちゃう!!」と二人でキャッキャと、
作業をしていたそうで(笑)
それを想像すると、悪いのですが楽しそうですよね~(笑)
そんな事を何知らない潤君は、
何故か食事を終えたはずのにのあいが潤君の側にいて、
「美味しい?」と聞いてきたそうです(笑)
美味しかったそうで、何よりですね~。

マネージャーさんから言いたい事1位にはなんと雅紀が!!
という事は苦情ですよね??
一体何がいあったのでしょうか?
家に帰る途中で雅紀がトイレに行きたくなって、
雅紀の家の一番近くのコンビニへ寄ったのですが、
1時間過ぎても戻って来ず、コンビニには居ないし、
連絡しても携帯のバイブ音が後部座席で響いていて、
マネージャーさんは雅紀が何か事件に舞い込まれたのかと思ったそうですが
念のために自宅へ行ったら、
そこには部屋着に着替えた雅紀が居たそうで(笑)
「ゴメンね」と謝っただけのようです。
皆から携帯やカバンを車に置いたままで平気なのか?と、
もしかしたら落としたのか?とは思わなかったのか?と
非難されていましたが、
雅紀曰く、トイレには列が出来ていて、どうしても間に合わないそうもなく、
自宅へ帰れば間に合うかもと思って、即自宅へ帰り、
部屋着に着替えてコロンとなったいたそうです(笑)
マネージャーさんに連絡する手立てがなくて、
自宅待機をしていたそうです(笑)
マネージャーさん、お疲れさまでした。
今後も雅紀の事をよろしくお願いします!!

潤君のマネージャーさんも面白くて、
先ほどのお蕎麦の件もありますが、
やっちゃいけない事が多ければ多いほど、やっちゃっているみたいで(笑)
松本アイテムが多いとはいえ、
靴べらとバナナを間違えますか??(笑)
本当に面白いくて、もっともっと聞きたかったです。

宮城のコンサートのセットのお話しも興味深かったですね。
3日目に空中を動くセットが動かなくなり、
マネージャーさんのアンケートの言葉によると、
「松本さんがお怒りになり、それを二宮さんがおなだめになって、
全部ひっくるめて嵐だと思った」そうです。
ニノは潤君がキレると思って、それを見たくて、
お風呂へ行かなかったそうでです(笑)
潤君は演出もしているので、
スタッフさんの緊張感の緩さが許せなかったのでしょうね。
私が参戦した時は動いていましたので、
まさかそんな緊迫していたとは思ってもいませんでした。

ハワイのサンセットの風景は本当に素晴らしくて、
時々思い出しては私もハワイのマイガールが観たくなって、
見たりしているのですが、
Everythingもちろん見るのでランキングに入っていて嬉しかったです。
ヘリコプターのオープニングもカッコ良かったし、
翔ちゃんがそんなに見えていなかったとは知りませんでした。
でもハワイというと、
パブリックビューイングも外れて観られなかった事を思い出してしまって、
何だか辛くて、
1位のDIGITALIANの演出もチケットが取れなくて観られなかったので、
あまりDVDを観る回数が多くなくて、
正月休み中はハワイとDIGITALIANを観ようと決めました。

最後は嵐の2019年の運勢の順位の発表でした。
1位櫻井翔 芸能界一良い運勢なのでは?
後半凄く良いお芝居の仕事がある。
2位相葉雅紀 行った事のない外国へ行くと良い。
3位松本潤 
4位二宮和也 
5位大野智 
以上になりますが、今年は皆が運勢が上昇しているので、
僅差の順位になるそうです。

そしてBABA嵐ですが…。
順調にカードを減らしていっていたので、
まさかと思っていましたが、
リーダーとの泥仕合は歴史に残るくらいで(笑)
JOKERに愛されているんですね~。
雅紀は神社へお詣りに行かなかったのが敗因かもですね。
泣きながらババ抜きをするのは雅紀以外見たことがありませんし、
期待以上に盛り上げてくれるし、
色々な顔が見られて、雅紀には申し訳ないですが、
見ている私はとても楽しかったです~。
決勝ではシャッフルボタンの押し間違えで、
タイミングもちょっと間違ったけれど、
まさか今田さんの足を踏んでいたとは!(笑)
何から何までバラエティ的には100点ですよね??
そして白い最弱王のスーツが嵐を欲しているというお話しの通り、
雅紀が無事に奪還致しました。
黒も似合うけど、白も抜群で、その前のシャツスタイルも素敵~。
なんて呑気な事を言っている場合ではないですね(笑)
次回はぜひ白いスーツを脱ぎ捨てていただきたいと、
ちょっとは思っています(笑)


11年目の不満。

2019-01-03 07:51:39 | その他
こたつDE嵐。
深夜に「こたつDE嵐」が放送されていて、
年末の忙しい中での放送だし、深夜なので録画をするだけして
なかなかゆっくり見られないのが現状です。
ようやく今年も昨夜1月2日になってまとめて見る事が出来ました。
VA嵐SPやカウントダウン、嵐ツボの見所を紹介するのですが、
今年は最後に「嵐11年目の不満」を嵐のメンバーが順番に言っていて、
面白かったので、それをまとめてみました。

翔ちゃんの不満は「座っている位置が原因なのかな?」と前置きしたあとで、
「控え室でスタッフさんからの電話を取らなければならない」と言うと、
潤くんとニノがすかさず、「取らなくていいんですよ」と(笑)
その問題の控え室の写真も写ったのですが、
確かにあそこで電話が鳴れば取っちゃいますかね~。
大体は受付さんからの電話だそうで、
スタッフさんに代わると言っていて、
最初からスタッフさんが取れば良いという結論になりました。

次のVS嵐の新ゲームのシュミレーションをしている映像が流れて、
最初は楽しんでいたのですが、もっと楽しめるようにアイディアを出し合っていて、
こういう意見を出し合うのを見られる機会は貴重だなぁ~と、
見入ってしまいました。
そこで雅紀が言った「上から来る方が良い」というアイディアを参考にして、
また作り直して、2回目のシュミレーションをしてと、
新しいゲームが完成するまでの道のりは時間がかかるのだと知りました。
こうして制作の過程を知ってから完成したゲームを見ると、
思い入れが違ってきますよね。
お披露目が楽しみですね。

雅紀の不満は?発表の前にCMへ行くのですが、
「このあと相葉雅紀がVS嵐11年目の不満を発表」
というテロップが流れている間中、
雅紀は何故か何もしゃべらず、謎の微笑みをしていました。
これがカッコ良いですよね~(笑)言うと思ってましたよね。
そしてCM明け、雅紀は「湾岸スタジオの楽屋の露、湿気が凄すぎます」と
発表しました。
何でも、衣装に着替えて、帰りに私服に着替える時に湿っているそうで、
ニノも「湾岸あるある」だと同意していました。
何とかしてあげてくださーい!!

3日目はジャニーズカウントダウンの見所でした。
風間君がカウントダウンに来ると聞いた雅紀は、
「風間来るの?」と疑い気味で、
翔ちゃんが「相葉君が呼んだんじゃないの?」と言われ、
「呼んでない、呼んでない、じゃあ断っとくわ」と
電話のジェスチャーをしていました。
タキツバのバックでキレキレで踊っていましたよね。
嵐のカウントダウン初登場は年齢の関係で、
リーダー、翔ちゃん、雅紀の3人で登場でした。
初々しくて、メッチャ可愛い!!
雅紀だって12月24日に18歳になったばかりだからギリギリ18歳だったんですね~。
今はステージに上がれないと客席で応援しているけれど、
潤君は申し訳ないけどスノボへ行っていたと言っていました。

潤君の不満は?
「ケータリングに入れてもらう蟹クリームコロッケが油っぽい」でした。
これにはスタッフさんが大爆笑していました。
翔ちゃんが好物だからこそとつけ加えていました。
次回からは油ぽくなくなっているのか気になりますね。

4日目はBABA嵐の見所でした。
今までの闘いのJOKERを引いた人のリアクションの検証をしていたのですが、
分かり易い人とそうでない人といましたが、
見ている方は何回見てもどちらも面白いですよね(笑)
今回は第3試合のリーダーと雅紀の組が名勝負中の名勝負だそうで、
潤君はノーカットでお届けしたいと言っていました。
これは期待しちゃいますね!どうなったんでしょうか??

ニノの不満は?
不満というか一個聞かせて下さいとCM前に前置きがありました。
「最後に祈念で見せる写真の映像いつ使うの?」でした。
その写真を撮っているVTRが流れましたが、
毎回写真を撮っているそうですが、
流れたことはないですよね。
でもニノの不満のおかげで使われましたね(笑)

最終日はリーダーの不満でした。
「学ばないスタッフさんへ」と少々重ためのご不満とは?
「控え室に貼ってある勝敗表が粘着力が弱くていつも俺の頭に落ちてくる」という事でしたが、
リーダーが言うという事は多分1度じゃ2度ではないんでしょうね??
その剥がれかかった勝敗表が写っていましたが、
確かに剥がれていて、これはちゃんと貼って欲しいですね。
よろしくお願いします。

今日は嵐ツボから始まって、一体いつお風呂へ入ったりすれば良いのか?
毎年のことながら嬉しい悲鳴をあげています。