とりあえずインスタグラムの自録りしている雅紀が、
めちゃくちゃカッコイイ!!
カッコ良すぎて苦しい~~~~(笑)
志村どうぶつ園の髪型も素敵だし、
「おいで~~~」も大成功で、
ハリセンボンの春菜さんの「春菜」呼びがカッコ良かったです。
嵐にしやがれ
SixSTONES&SnowMan記念館。
Snow Manの名付け親はタッキーでしたか!!
VS嵐でも言っていましたが、
雅紀の「Snow Manて冬に活動できるの?」発言、
翔ちゃんは「ピュアの権化」と言ってくれました(笑)
すみませんと謝る雅紀の笑顔が癒やされるわ~。
SixTONESはリーダーが居ないので、
リーダーをジャンケンで決めちゃいなよと、
大野君のアドバイスもあったのですが、
「何もしない」というリーダーの職務から、
全員一致で高地君がリーダーに決定しました。
何もしないのは高地君が一番得意なのだそう(笑)
高地リーダー誕生ですが、
これが本当に正式決定ならば、
後々、嵐にしやがれでリーダーが決まったと
話してくれるのかな。
嵐も少年隊さんの番組でジャンケンでリーダーが決まったんですよね。
みんな色々な特技をお持ちなのね~。
田中樹君は褒めRAP、高地君がボイパーでアシストしました。
人間ダンベルは岩本君です。凄い筋肉です!!
体脂肪5%とは!!
インスタの雅紀を見たばかりなので、
ここでもしや雅紀もと思ったのはナイショです(笑)
期待しすぎてしまいました。
ダンベル役は深澤君です。これは凄いですよね。
深澤君はもうダンベルというあだ名になりそうですね(笑)
ダンベル役は辛いそうです。
佐久間君のアニメオタクぶりは、Love Musicで見たことがあります。
本当に詳しかったです。
京本君のミュージカル絵描き歌も「続けて行った方が良い」とリーダー、
確かに伸びしろがありそうです。
雅紀のことが好き過ぎて話しかけることができないという、
高地君の相葉愛が止まりません(笑)
確か、コンサートではMagical songを歌ってくれたんですよね?
スクール革命に出演しているので顔は知っていましたが、
そんなに雅紀をリスペクトしてくれていて、
私も嬉しいし、
それをアシストしたのがニノで、さすがです。
高地君は雅紀の人間性が好きとはお目が高いですね。
私は顔もスタイルも人間性も、全部好きです。
手紙を読む時に、恥ずかしいから雅紀に後ろを向いてもらっていましたが、
なんて勿体ない(笑)こんなチャンス滅多にないのに~と思いましたが、
本人を目の前にしては恥ずかしいし、緊張する気持ちは
お察し致します。
「それくらい好きってことでしょ」とニノのフォローもありました。
お手紙は、雅紀を好きになったきっかけは、
国立競技場で見たコンサートだったそうです。
そうなんです、雅紀は笑顔の天才なんです。
雅紀とは好きすぎて目も合わせられないというのに、
雅紀は手紙を受け取るふりでわ~っとハグしていて、
高地君は嬉し恥ずかしでしたね。分かるわ~(笑)
雅紀も先輩なんだなぁと、感慨深いです。
24時間テレビの時にいきなり「尊敬しています」と言われ、
ニノが「言ってた」と証言していて、何でも知ってますね~。
雅紀はビックリして女子更衣室に入ってしまったそうで(笑)
ここもちゃんと高地君にオチを言わせるあたり、さすがですね。
ジェシー君のモノマネは
コロッケさんにも認められたなんて凄いです。
ドナルドダックのマネをする人はいますが、
話すのは初めてみました。芸達者ですね。
リーダーも「続けて行こう」と言っていました。
ラウール君は耳フェチで、
好きな耳の善し悪しはあくまでも感性なのだそう(笑)
メンバーでは目黒君の耳が好きで食べられていたそうです。
えっ?!
なので嵐の耳なら誰の耳が良いのかと翔ちゃんが質問したのですが、
ささっとみんなの耳を見て行き、「相葉さんです」と。
雅紀の耳かけありがとうございます。
この耳かけをさせてくれたラウール君に1万点です!
しかし感性なので何が良いかは説明できないそうで(笑)
翔ちゃんがかぶりつかせてもらっても…と言うと、
高地リーダーが「相葉君に触るな」となり、
一触即発な危険なムードでしたが(?)
雅紀が「俺のために揉めないで!」と爆笑でした。
私もその様子を見たくないような?見たいようなです(笑)
とにかく雅紀モテモテです。
そこで高地リーダーの耳でと雅紀からの提案でしたが、
ラウール君は「大丈夫です」と断りました。
感性って凄い(笑)
でもみんな自分のキャラを
先輩の前で自己主張が出来て素晴らしいと思いました。
2グループとも1月22日に同日デビューが決定して、
今まで色々な準備や努力をしてきたのだと思いますし、
これからが楽しみですね。
私も遠くから見守っていきたいです。