goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

今年最後の…①

2018-12-26 06:36:46 | 相葉雅紀
相葉マナブも、グッと!スポーツも今年最後の放送を終えました。
1年間楽しませてくれてありがとうございます。
雅紀は今年は夏に熱闘甲子園ナビゲーターがあり、
同時期にドラマの収録をして、
そしてレグループでのレギュラー番組も、
個人のレギュラー番組も継続している事も、
本当に素晴らしいことですし、私は感謝しています。

まずは相葉マナブから。
相葉マナブは「マナブ工事中」でしたが、
長く続いている番組だからこその経過がわかって、
とても面白くて、興味深かったです。
この企画も頻繁に経過を辿る訳には行かないので、
久し振りなってしまうのは仕方がありませんが、
久し振りだからこそ、その完成具合に驚いてしまいました。

早速、私ゴトで申し訳ないのですが
先日小田急下北沢へ乗り換えで降り立ったのですが、
もちろん工事中でして、
マナブの事を思い出して、本当は乗り換えだけの予定だったのに、
うろうろと駅を歩き回ってしまいました(笑)
でも外へは出ていないので、次回は外からも見たいです。
そんな事もあって、マナブで下北沢をもう一度映してくれた時は、
「やった!」と言わんばかりのドヤ顔でテレビを観ていたかもしれません(笑)

そして渡部さんが「高輪ゲートウエイ駅」が決まる前に、
トリッキーな名前にはしないですよね?と言っていて(笑)
雅紀も「超泉岳寺」とか言っていましたね。
正に予想外の名前になってビックリでしたが、
雅紀がちょっとしたらに慣れるから、
嵐だって最初聞いた時はビックリしたんだからと、
そうですよね、嵐はもう嵐以外考えられませんから~!!
あの基礎工事の真っ最中だったのが2017年2月26日放送と出ていたので、
約1年半後にここまで出来るとは!凄いですね~。

今回は虎ノ門ヒルズ駅に潜入して、
日比谷線を止めない様に工事するなんて、仕組みを聞いても、
何だか信じられませんでした。
壁に手を当てて日比谷線を感じる3人(笑)
でもこういう経験も普通は出来ないですよね。
そしてホームを作る作業のお手伝いをしました。
釘打ち機で固定していく作業をしている雅紀がカッコ良かったし、
ここでも今までやった鉄線で固定する作業をしました。
この作業は何度も見ていてお馴染みになっていますが、
難しいんですよね。
雅紀は綺麗に仕上げることが出来ました。
駅名はまだ決まっていないので、
「相葉渡部澤部も手伝った駅」になるかも??
なると良いですね~(笑)
上野駅は壁ですね!!
雅紀がタイルを作っていたんですよね。
これはぜひとも行かないといけませんね。

新しい建物や、駅が作られる工程を見る機会はそう多くはないので、
こうしてマナブで、しかもお手伝いした箇所があるとなると、
思い入れも違ってきます。
これから生まれ変わる街並みと共に、
相葉マナブも成長しているんだと思うと、
胸が熱くなりました。

来年2019年は稲葉さんちでお餅付きから始まりますので、
いつものアットホームなマナブですね。
色々な企画が出来るのもマナブの大きな魅力ですよね。
そして長く続いている経験と、自信からだと思っていますので、
今後が楽しみです。
2019年は早く、相葉亭が開店できる事を願っています。
明日以降はグッと!スポーツの感想を書ければと思っていますので、
よろしくお願いします。