goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

投稿作品。

2013-11-07 07:34:46 | 相葉雅紀
相葉マナブ #28ニッポンのテクニックを学べ。
今回は投稿作品を検証していました。
メンバーは大木さん、竹山さん、澤部君でした。
靴下などに付いているプラスティックのタグを、
ハサミを使わずに切る方法は、
プラスティック部分を持ってぐるぐると20回すのですが、
これはやった事がないので、
今度靴下を買った時にやってみたいと思いました。
この時映った指先がささくれ立っていたので、
一体誰の指先なのかなぁと心配になってしまいました(笑)
剥いてはいけないけど、剥きたくなる衝動に駆られちゃうんです(笑)

水をはじかなくなってしまった傘を、再び水をはじかせる方法は?
今回も橋本先生が登場です!
いくつかある道具の中から、雅紀はまずみかんをチョイス。
そのみかんの皮をむく時に雅紀の指先のアップになったのですが、
その指の綺麗さに思わず「きゃっ」と小さな声をあげてしましました。
以前は雅紀の爪はずっと深爪状態でしたが、
バーテンダーで主演して以来、深爪という事もなくなって、
まぁ元々綺麗で男っぽい手でしたが、
みんなと比べる訳ではありませんが、さすがスーパーアイドルですね~。
雅紀の考えはみかんの皮で傘を拭くという事でしたが、
これは不正解で、次のハンドクリームを塗るのは
余計に水をはじかなくなってしまいました。
次はドライヤーの熱を傘にあてるのですが、
ここで先生が「もっと近づけた方が良い」とアドバイスをしてしまい、
大木さんが近づけると良いって正解なんですか?と気付いてしまいました(笑)
澤部君が先生の癖で正解を言っちゃうと言うと、みんな大爆笑で、
雅紀も手を叩いて爆笑していて、相変わらず楽しそうですね~♪

シールがキレイに剥がせる方法は?
これもドライヤーの熱で、キレイに剥がせるのですが、
雅紀がドライヤーをあてて、竹山さんが剥がしていたのですが
かなり熱いようでした(笑)
番組の冒頭での分割の所では雅紀がシールを剥がしていたのですが、
あまりにも熱かったので、交代したのでしょうか(笑)
竹山さんありがとうございます。

わさびの辛いツーンの解消法は?
竹山さんはいつも塩で和らげるそうなのですが、
結構な量の塩を食べたのでビックリ(笑)これはダメのようです。
次は大木さんが味噌で試したけれど、これもダメでした(笑)
わさびのツーンを消すには以前マナブでははコーラで解消しましたが、
もっと効果的なのはマヨネーズだそうで、
雅紀が実践してみると、一瞬でそのツーンが消えたそうです。
その時の顔が一体どうしたのかと言う位の顔で、
一瞬失敗か?と思ってしまいました(笑)
その後で、みんなで検証してみたのですが、
雅紀がマヨネーズのお皿を持っていて、
竹山さん、大木さんとマヨネーズを渡したのですが、
何故か澤部君だけには行き渡らず、先生がマヨネーズをあげてと言った時は
もう時既に遅しでしたね(笑)
これはわざとじゃなく、うっかりだと思うので、澤部君許して下さいね。

ビールの泡を復活させるには、割り箸を何本か入れるだけで泡が復活します。
その時に雅紀が「シャンパンとかだとクラッシュアイスを入れると
泡がばーっと出るじゃないですか」と、
やっぱりバーテンダーさんだ!!
そういえば雅紀の隣にも先輩バーテンダーさんがいましたね(笑)
クラッシュアイスって雅紀が言うととってもカッコ良くて(笑)
一瞬何を言っているんだろうとなってしまいました(笑)
切れなくなったハサミはアルミホイルを切る事で復活するというのは
私も知っていましたが、
やった事がないので、今度試してみたいと思います。
なんとなくアルミホイルを切るというのが怖くて(笑)
大木さんが「これ俺の紙だから」と澤部君に貸してくれませんでしたが、
澤部君の分の紙は無いんですか??(笑)

生活に役立たないけれど、試してみたい事は、
両手を組んで、人差し指を立てたその指だけで、
人を持ち上げられるという事でした。
先生が澤部君を指名して、椅子に座ってもらいました。
すると雅紀が「ちなみに大丈夫?公表しても」と聞くと、
澤部君は「僕ちょっとNGなんです」と言うと、
雅紀が澤部君の背中をペチンと叩いていました(笑)
4人で澤部君の両脇と、両膝の下に手を添えて持ち上げるのですが、
持ち上がりませんでした。
先生によるとおまじないをすると持ち上がるというのですが(笑)
みんなで澤部君の坊主頭の上に手をかざして、
気持ちを合わせると、なんと軽く持ち上がりました!!
意識を集中してタイミングを合わせる事で持ち上げられるそうです。
これはもしかしたらやった事がある人も多いのではないでしょうか?
雅紀たちはビックリして、大興奮していましたね。
1度目が持ち上がらなかったのが余計ビックリさせたのかもしれませんね。


来週は「ニッポンの旬を学べ」で、自然薯掘りに挑戦するようです。
TV誌にもその楽しそうな写真が載っていましたが、
これは期待大ですね~。
雅紀と自然薯と言えば、「嵐の技あり」で、
自然薯が好きになって「プロフィールに好きな食べ物は自然薯と書く」という
名言を残しているし(笑)
その嵐の技ありのコーナーの新鮮組で、
掘っている穴に頭から落ちるという名場面を残しているので、
雅紀と自然薯は相性バッチリだと思います(笑)
楽しみです~♪