goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

うっとり。

2011-04-30 06:18:27 | 
昨日電車に乗っていた時のこと、
私の前の席のおじさまがこれみよがしに(違うと思いますが)
バーテンダーの原作本を読んでいました。4巻でした。
カバーも付けず、帯は邪魔だったのか外してありました。
読んでいるおじさまはオールバックのリアルバーテンダー風でしたよ。
私がイメージするバーテンダーさんはこんな感じ(笑)
SJを読んで気に入ったのか、ドラマを見たのかは分かりませんが
ちょっと嬉しかったです。

ロイヤルウエディング。
もううっとりしてしまいました。
プリンセスのキャサリン妃もとても美しかったです。
ウイリアム王子の真っ赤な軍服姿の凛々しかったです。
今までケイトさんと呼んでいたのは「キャサリン」という名前の愛称だったのですね。
正しくは「キャサリン妃」という事です。
落ち着いて大人っぽい印象のドレスでしたね。
比べるのはどうかなと思うけど私のドレスは(笑)
フリルが沢山あるドレスでした。もうフリフリで若さ故のチョイスですね(笑)
イギリスの街並みも効果抜群というか、
現実の風景ではなく、おとぎ話のような感じがしてしまいました。
そして翔ちゃんも王子様のようでしたねー。
私はてっきりイギリスへ行ってるのかと思っていたのですが
そんな訳ないですよね。早とちり過ぎました。
本当におめでとうございます。末永くお幸せになって下さい。

オリスタ。
今週の松にぃの回と、次週の佐々木蔵之介さんの回が2ページ載っていました。
佐々木さんの方の嵐が正座をしているのですが
正座をすると雅紀が本当に小さく折りたたまれてしまうのが
とっても私は大好きな光景なんです。
HappinessのPVもそうでしたよね。
足が長しと言ってしまえばそれまでだけど、
ちょっとそれとはニュアンスが違っていて、コンパクトな感じが良いんですよ~。
中の週間スケジュールには川越シェフの回も載っていました。
そういえば相葉雅紀のそっくりさんと言って出て来る人の殆どが
川越シェフに似ている気がする(笑)
でも雅紀と川越シェフが似ているかというと似ていなくて。
とにかく雅紀の作る料理には大注目という事です(笑)


レコメン。
ちかさんにボビーオロゴンのマネをさせてはしゃいだりして
無邪気なSッぷりを感じました(笑)
それにしても昭和38年生まれのちかさんを昭和初期呼ばわりはダメです~。
れっきとした中期です(笑)ココ大事な所ですから!!
若作りをするのも大変なんですから~(笑)

A1GP。
肉まんとあんまんを目を瞑ってかぎ分けられるって、
大体の方ができるんじゃないかと…(笑)
私は今川焼きのチョコと粒餡のかぎわけをよくやります(笑)
叔父、叔母になるのも確かに若いですけど10歳ではそんなに最強ではないかと(笑)
私の周りでも3歳でおじさんのお子さんもいるし、
年の離れた兄弟では仕方ないですよね。

教えて相葉ちゃん。
自分は就職希望なのに成績優秀なので大学進学を勧められている方から、
どうしたらいいかとのご相談。
雅紀は自分が後悔しない選択をと言っていましたね。
自分が良いのが一番ですからね。
でも進路を決めるのって本当に難しいですから、
この機会によ~くご家族で話し合ったら良いと思いますよ。

さて今回は499回で来週が500回記念となる放送になるそうですが、
例のエリーゼのためにの演奏の準備は進んでいないようです(笑)
雅紀もソプラノリコーダーかアルトリコーダーかと言っていましたが
そりゃあソプラノでしょ!と思ったのは私だけではないと思います。
来週の放送が非常に恐くて楽しみですね。