MISSの上に他の雑誌が乗っていて置いていないのかと軽く舌打ち。
なんて行儀が悪いんでしょう。
有るはず、先月号は確かあったから。
色々な憶測があって本屋さんにたどり着くまでの間に
ライオンズの優勝セールの恩恵を受けて2割引きで服を買ったり、
オリコンスタイルや、MOREをチェックしたりして、
わざとさりげなさを自分で装っていました。
MISSがないなら寄り道せずに他の本屋へ行けば良かったと思ったら、
ちゃんと3冊ありました。
もう焦らせないでよって、いう感じです。
重たい雑誌なのでパラパラとめくるのが大変で、
とにかく早く見たくて焦っているので途中のコウちゃんの所で反応してしまい、
「えっ?」ってなった自分が可笑しくて、目次を見ればいいのに
もう焦りすぎです。
やっとの事で見つけて、「ヨシ!」とレジへGO。
迷いはこれっぽっちも有りませんでした(笑)
案ずるより産むが易しという事ですね。
心配して損したよ-。
雅紀を信じていない訳じゃないんですが
ついついいろんな意見に翻弄されてしまうんですね。
さて、前置きが長くなりましたが感想です。
雅紀が服が好きというのは以前から聞いた事がありますけど
こうして意見を言っているのは初めてではないでしょうか?
すっごく新鮮だし、面白い。
1Pめ。いつもの立ち方とは違うなって思っていたら(これ本当です)
コレも雅紀のアイディアなんですね。
雅紀の好きなハーフパンツ丈より少し長めなんですけど
フォーマルな感じです。
こういう体のラインが隠れてしまう服を着ているのに
なんてスタイルがいいんでしょうか!!
ミニブタとのツーショットだからこういう感じという雅紀のセンスが光ります。
雅紀のズボンの右足首だけ肌がちょこっと見えてる所が私は好きです。
ミニブタを覗き込む顔がもう超優しそうで、
でもさすがに私もミニブタになりたいとは思いませんが
それぐらい素敵男子です。
このページの記事は雅紀の少年時代について。
以前この話をラジオで聞いた時は、
雅紀少年の健気さに切なくなってしまいました。
それなのにというより、それがあったからこそ今の素直な優しい雅紀が
誕生したんだと思います。
次のページの写真の感想はスルーしてもいいですか?
コンセプトはIT企業の若社長らしいですけど・・・。
何時の時代かっていう。
国立コングッズの悪夢再び?みたいな感じですけど。
見れば見る程面白い写真に思えてくる。
出来れば、立ったIT企業の若社長も見たかったな。
せめてスタイルの良さだけは強調して欲しかった(笑)
人差し指のごつい指輪が素敵です。
記事は嵐について、恋愛、結婚です。
最後のページ。
この雅紀が一番好きです。
元気でカジュアルというコンセプトですけど、
プチセクシーを狙ったんじゃないんですか~?
髪を濡らしてクシャッとしたのが、
私にとってどれだけ好みか分かっているんですか?
「僕のアイディア」ってサラッと言うけど確信犯ですよね。
参った・・・。
記事はメンバーのこと。
愛に溢れています。
なんだか今までにない位の長文になってしまいましたが
こんなに長く書けて幸せです。
なんて行儀が悪いんでしょう。
有るはず、先月号は確かあったから。
色々な憶測があって本屋さんにたどり着くまでの間に
ライオンズの優勝セールの恩恵を受けて2割引きで服を買ったり、
オリコンスタイルや、MOREをチェックしたりして、
わざとさりげなさを自分で装っていました。
MISSがないなら寄り道せずに他の本屋へ行けば良かったと思ったら、
ちゃんと3冊ありました。
もう焦らせないでよって、いう感じです。
重たい雑誌なのでパラパラとめくるのが大変で、
とにかく早く見たくて焦っているので途中のコウちゃんの所で反応してしまい、
「えっ?」ってなった自分が可笑しくて、目次を見ればいいのに
もう焦りすぎです。
やっとの事で見つけて、「ヨシ!」とレジへGO。
迷いはこれっぽっちも有りませんでした(笑)
案ずるより産むが易しという事ですね。
心配して損したよ-。
雅紀を信じていない訳じゃないんですが
ついついいろんな意見に翻弄されてしまうんですね。
さて、前置きが長くなりましたが感想です。
雅紀が服が好きというのは以前から聞いた事がありますけど
こうして意見を言っているのは初めてではないでしょうか?
すっごく新鮮だし、面白い。
1Pめ。いつもの立ち方とは違うなって思っていたら(これ本当です)
コレも雅紀のアイディアなんですね。
雅紀の好きなハーフパンツ丈より少し長めなんですけど
フォーマルな感じです。
こういう体のラインが隠れてしまう服を着ているのに
なんてスタイルがいいんでしょうか!!
ミニブタとのツーショットだからこういう感じという雅紀のセンスが光ります。
雅紀のズボンの右足首だけ肌がちょこっと見えてる所が私は好きです。
ミニブタを覗き込む顔がもう超優しそうで、
でもさすがに私もミニブタになりたいとは思いませんが
それぐらい素敵男子です。
このページの記事は雅紀の少年時代について。
以前この話をラジオで聞いた時は、
雅紀少年の健気さに切なくなってしまいました。
それなのにというより、それがあったからこそ今の素直な優しい雅紀が
誕生したんだと思います。
次のページの写真の感想はスルーしてもいいですか?
コンセプトはIT企業の若社長らしいですけど・・・。
何時の時代かっていう。
国立コングッズの悪夢再び?みたいな感じですけど。
見れば見る程面白い写真に思えてくる。
出来れば、立ったIT企業の若社長も見たかったな。
せめてスタイルの良さだけは強調して欲しかった(笑)
人差し指のごつい指輪が素敵です。
記事は嵐について、恋愛、結婚です。
最後のページ。
この雅紀が一番好きです。
元気でカジュアルというコンセプトですけど、
プチセクシーを狙ったんじゃないんですか~?
髪を濡らしてクシャッとしたのが、
私にとってどれだけ好みか分かっているんですか?
「僕のアイディア」ってサラッと言うけど確信犯ですよね。
参った・・・。
記事はメンバーのこと。
愛に溢れています。
なんだか今までにない位の長文になってしまいましたが
こんなに長く書けて幸せです。