goo blog サービス終了のお知らせ 

デザインM's

一緒に暮らすイタリアングレイハウンド そらとルートの話と日々の話

ガングリオン

2009-10-27 | 飼い主
何年か前からワタシの左手に出没するこの憎たらしいやつ





急に治ったり出てきたりするその名は『ガングリオン』

別に痛くも痒くもないのだけど今回は一気に2個も出来ちゃった

こっちのほうがわかりやすいかな?



ほおっておいても問題はないらしいのだけど、今回はとっても気になるので
整形外科に問い合わせしたら針を刺して中身(?)を抜けば大丈夫らしい・・・。


痛くないのかな・・・心配・・・どうしよ・・・

コンサート♪

2009-07-12 | 飼い主
7月9日(木)ずっと楽しみにしていたこの日の為に朝からフル回転で
お仕事がんばり少し早めに終わらせてお友達とコンサートへ行ってきました

そらとルートはオットにお任せして『行ってきま~す

と向かったのは横浜アリーナです♪そして・・・





ずっとずっとずっと逢いたかった 福山雅治さま が目の前に~~~~

もうもうもうもう!本当に素敵な3時間と半♪
この日の為にCD聞きまくって(特に発売したばかりの新譜も♪)
登場したとたん鳥肌たつし、元気な曲でもなぜか涙し
スローな曲には大号泣し、踊るし叫ぶし…ワタシどうしちゃったの状態(笑)

夢のようなしあわせな時間を過ごしましたぁ

もちろんグッズも購入してまだ余韻を楽しんでます♪♪♪あ~~素敵だったよ~♪












ドタバタ1週間!

2009-07-10 | 飼い主
先週の日曜日・・・
2003年に購入したSONYのVAIOノートが6年間トラブル無く働いてくれたのに
突然真っ黒画面になりご臨終しちゃいました

各所へご相談した結果修理代を払って直すより新しいものを購入!の結論になり
それから毎日家族会議です
オットは買うならMacを希望しワタシはWindows希望!

まずWindowsの場合OSはVistaで今年中にはWindows 7になるらしい!
これにも困った!仕事で使用するソフトが対応してない~~~

今までのノートと同じランクの物(メモリーや頭の良さは桁違いですがw)
でも以前の半額ほどの価格に大喜びだっのにソフトが対応しないのでは無理

そして結局オットの希望するものがやってきました・・・。



このMac Book ProにBoot Camp機能ってやつで(?)WindowsXPのOSもインストールして
ソフトもそのまま使えてめでたしめでたし♪

と思ったら、これまた両方に設定するわけでワタシはMacに慣れないので時間がかかるし
お仕事も集中しちゃうし、ツバメちゃんの訓練も忙しそうだし(笑)
お出かけもあったり・・・とそんな1週間を過ごしてました

まだカメラの設定も出来てないので日曜日の足柄DRの記事も書けず…なのですが
ワタシの大失敗のお話だけ書いちゃいます

先週の日曜日の朝9時頃の東名高速道路でのこと・・・

東名厚木~御殿場間の走行距離は80キロだそうで
もしも28キロオーバーの場合3点減点の¥18000なり!
追い越し車線を走行するのは通行帯違反で1点減点の¥6000なり!

だそうです!東名を走行するみなさま!お気をつけあそばしてくださいね!













両親の想い

2009-02-01 | 飼い主
先日収納棚の片付けをしていたらこんなものが出てきました♪

 母子手帳


 へそのおと髪の毛


 赤ちゃん日記


これはワタシが産まれた40数年前の古~~~い宝物

結婚して家を出る時に渡された両親の想いがいっぱい詰まった宝物。

日記にはワタシがお腹に宿ってから産まれた日の事。
その後の毎日の嬉しかった事や心配な事。
名前への想いなど両親の想いがいっぱい

ワタシちゃんと願い通りに育っているのかな?
ちゃんとしないといけないな・・・って考えさせられる宝物です

  
                  


ところで“へそのお”ってこのまま持っていてどうするのかしら・・・
考えてみたけどいつかワタシの最後の日に一緒に持っていけたらいいなって

でも父が亡くなったときも、叔父や祖母たちのときも誰もそんなの持っていなかったけど
みんなの“へそのお”はどこにいったのかしら???









3個の結婚指輪。

2009-01-15 | 飼い主


結婚指輪って結婚式の時に変わらぬ愛を誓って交換するもの。

本当の本当は一生このときの指輪をして過ごすの…ですよね

ところがワタクシ…20年前のお式の日より日々成長を続けてまして

20代の花嫁さんのときの指サイズ 9号・・・が

30代になりワタシの指ったら 10号になり・・・

この度3代目の指輪を頂くことになっちゃいました

このまま80歳代まで元気でいられたら・・・何号サイズになるのかしら

こんなワタシって・・・




ゆかいな仲間たち♪

2008-11-09 | 飼い主
土曜日はそらもルートもいない静かな朝・・・
朝食食べてても邪魔しに来ないし、うんちする子もいない

じっとしててもさみしいだけだから今日こそは大掃除するぞ

シーツやカバーも冬バージョンに交換して、納戸からファンヒーター出したり
2ワンの足が冷たくないようにカーペットも敷いたり
8時過ぎから15時過ぎまで(お昼はしっかり食べたけど)がんばりました♪

そして夜は“ゆかいな仲間たち”との食事会へ




小学校・中学校からの同級生のみんな♪
みんな揃ったり、何人かだったりだけど定期的に会ってのおしゃべりは
とっても心地良い時間です
アラフォー世代になって話題や環境も変わるけど
ノーメイク時代からの友達には何もかっこつける事も無く
あだ名や“ちゃん”付けで呼び合える関係がとても楽しい。



 
 あなご寿司最高でした


今日は午後そらとルートのお迎えです早く逢いたいよ



水道屋さんになる!

2008-10-14 | 飼い主
ちょっと前の出来事だけど、トイレの調子が悪くなってしまった話です。

最初はお水を流すと、どこからかゴ~~~って音がするようになり
よく耳を澄ますとトイレのロータンクの中から聞こえてくる…

『何だろうね~~』なんてオットもワタシもさほど気にするでもなく過ごしていたんだけど
だんだんうるさくなってきた頃やっとトイレメーカーの修理担当に電話を…

早速修理の方が来てくれました

で何やら大きなパーツを持っていて『これに交換してみましょうか?』と…

『・・・え~~~っ?!』ふたを開けてみるとか点検ってしないの???

『この部品代が9000いくらで、あと工賃と出張費と・・・・』


ここでいつものワタシ達なら『そうですかぁ~しょうがないかぁ~~』
とお願いしちゃうとこですが、なんか不信感・・・

するとこの人マイナスドライバーを出して壁から出てる給水栓を少し絞り
『これで音少し静かになるので様子見ます?』とおっしゃる・・・

『はいっ様子みます』と大きくお返事。


様子を見ていたのだけど、今度はタンクの上からお水が出なくなってきた

また同じ修理の人来たらやだな~~~どうにかならないかなと悩み

初めて取扱説明書を読んでみましたしっかりと♪

そしたら “給水フィルター” とやらを掃除しなさいって書いてあり・・・

どこにそんなのあるのかしら~~と狭いトイレで悪戦苦闘

タンクの左下のほうにありました…何で左なんだろう?も~~~~やりずらい

でお掃除してみたけどゴミなんかついてなくて、やっぱり直りません

今度は補修部品のパーツセンターってところへ電話

そこで状況説明をすると、とっても親切に必要パーツを教えてくてました

すぐにホームセンタ-でお取り寄せ! さぁ頑張るぞ~~~


 

ふたと黒いふたと透明のふたを取り外し(ふたばっかりだぁ~)

 

faxしてもらった図面見ながら   


 これを交換しました


で!直りましたよぉ~~~~~ パーツ代金 ¥693 でした!

やったぁ  はぁ~~~長々こんな話スミマセンでした







お庭☆

2008-10-02 | 飼い主


まったく自分達でお手入れできない小さなお庭

造ってもらったガーデナーさんに(庭師さん?)

『なんか草ボーボーですぅ~~~』と来てもらってるのだけど

先日何だか急に自分でお手入れしてみよと思い立ち









ちょきちょきちょきとしてみました


オット曰く  『こんなまっすぐ切っていいのぉ?庭師さんに怒られるよぉ』

ですって・・・・どうしましょう


美容室♪

2008-09-06 | 飼い主
午前中にオットと一緒に美容室へ




オットはカラー(白髪染め)&カット
ワタシはパーマ&カット 今回は久しぶりにかなり短めと前髪も作ってみました


もう10年以上お世話になってるスタイリストさんで、映画やアメリカTVドラマ
サッカーにロト6そしておいしいお店の話
楽しいお話がつきません・・・年代も同じくらいのご夫婦オーナーさんなので
とっても居心地がよいのですありがとうございました!


そのまま午後はお仕事だったので、せっかくのお天気なのに長時間のお留守番。

待ちくたびれちゃったみたいなそら・・・ごめんね