goo blog サービス終了のお知らせ 

denshakameraの野鳥と飛行機と風景の写真です

今後は順次下記引越先へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/denshakamera

麻布台ヒルズの夕日

2023-06-28 01:24:35 | 夕焼け

<原題><太陽>

12月16日夕刻、丹沢山系大山の稜線に沈む太陽です。都内の虎ノ門・麻布台地区で建設中の超高層ビル群が太陽光を遮りますが、一部の太陽光は完成前のビルを透かして見えます。市川市北部からの撮影で冬至前の弱い太陽光でしたので、EVFで時々刻々と変化する太陽の位置を確認し、移動しながら撮影しました。建設中の超高層ビル群が完成した暁には、太陽はどのような光景を見せてくれるのでしょうか。

<以上ニッコールクラブメンバーズフォトへの投稿です>(公開対象外)

なお他ブログとのダブル投稿になります。ご留意ください。

電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera





富士山とスカイツリー

2023-06-28 01:11:52 | 夕焼け

<原題><富士山とスカイツリーに会釈です>

羽田に降下する飛行機は、副都心上空で少し頭を下げ、富士山とスカイツリーに会釈するようです。いつもの散歩道からみる飛行機は遙かに遠くゴマ粒以下だったので、超望遠レンズでコメ粒大の飛行機が会釈するところを撮影してみました。Z7をiso3200に設定し、800mm、f/6.3、1/50秒の手持ちでの撮影はかなりシビアでした。(スカイツリーのライセンス事務局に投稿の確認をして頂きました。)

<以上ニッコールクラブメンバーズフォトへの投稿です>(公開対象です。)

本画像を投稿することは、ニッコールクラブ事務局、東京スカイツリーライセンス事務局で確認済みです。

なお他ブログとのダブル投稿になります。ご留意ください。

 

電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aircraft landing at Haneda Airport from the north will land at a steep angle with their heads lowered above the Shinjuku subcenter. The situation looks like landing while bowing to Mt.Fuji and Tokyo Skytree. From where I usually shoot, the aircraft over the Shinjuku subcenter is so far away that it looks nothing more than a sesame seed. Therefore, I used a super-telephoto lens so that I could see an aircraft the size of a grain of rice. I took a picture of the aircraft bowing in such a situation. I set the Nikon Z7 to ISO3200 and shot with a PF800mm lens at f/6.3 and 1/50 sec. This shooting situation was quite severe for me. (In posting this photo, I asked the secretariat that manages the license of Tokyo Sky Tree to confirm whether it is okay to post it.)

(This photo was published on the Nikkor Club Members Photo site.)

The posting of this photo on the blog has been confirmed by the Nikkor Club office and the office that manages the Tokyo Skytree license.