goo blog サービス終了のお知らせ 

首都圏電車の写真館!!

更新終了・移転しました→http://syutodenshinkann.blog.fc2.com/

【お知らせ】当ブログの更新再開について

2011-04-04 22:08:23 | 当ブログについて
こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。

“東日本大震災”から3週間と3日がたちました。余震も徐々に少なくなってきており、甚大な被害を被られた東北地方でも少しずつ復興への準備が進んでいますが、いまだにおにぎりと毛布一枚で生活されている地域や救援物資が必要十分届かない地域がまだまだたくさんあります。また、現在マスコミで大きく取り上げられておりますが、“福島第一原発爆発事故”という、現地の方のみならず、遠く離れた我々の地域にまで影響が出たほか、それによる風評被害というあってはならない理由で物資が届かない地域が存在してしまい、あるいは農作物への出荷制限、さらにはこれまた風評被害によって農作物が出荷できない、出荷しても売れないという事態に陥り、農家の方を経済的に、そして精神的に追い詰めてしまい、まだまだ海等の他所で深刻な影響を与えてしまったこの事故はまさに取り返しのつかない前代未聞の大事故ということになってしまっています。事故当初より現場では東京電力の下請け会社や協力会社の作業員の方をはじめ、自衛隊や消防、米軍などたくさんの方が原発事故終息にご尽力されているところでありますが、それでもなお収まる気配どころか被害が広がる一方で、ますます不安を募らせている地元の方や帰りたくても帰れない周辺住民の方がたくさんおられて、上記のような被害が出ていることも考えるとこの事故は非常に残念でありません。さまざまな報道がなされ、「これは天災ではなく“人災”だ」という声が日に日に強くなっていますが、なぜこのような事故が起こってしまったのか、一歩間違えたら人々の健康を、そして生命そのものを危険にさらす物質を扱っているという強い自覚と責任感が東電社員にはあったのか、事態が収束した後に徹底検証し、東京電力株式会社は、そして幹部をはじめとする同社員はしかるべき処分をうけ、そして責任を最後まで果たしていただきたいと強く思っているところであります。その他首都圏で起こってしまった買占めによるガソリンやトイレットペーパーや食糧の不足、さらに計画停電に対する残念な反応など、その他考え直すべき点は今回の震災で浮き彫りになり、ぼくとしても主張したい、主張すべきことはたくさんありますが、当ブログにおいてそのような過度の震災にたいする批判はそぐわないので控えさせていただきます。

さて、当ブログ、および管理人は震災発生後よりブログ更新の自粛・撮影の中断をしてきました。撮影に関しては気分的にあまり撮影に行く気にならないということでしばらく撮影に行ってませんでしたが、先週病院ついでの時間つぶしに撮影をしたのを皮切りに、前ほどではありませんが徐々に撮影を再開してます。ブログについては、気分的にもう少しと思いましたが、いつまでも自粛、というか中断していてもしょうがない、ほとんど被害を受けていないぼくが前を向いていかないでどうするんだということで、新学期が始まる明日4月5日より、“今日の一枚!!”をはじめ、すべての更新を再開したいと思います。もちろん、やるからには今まで通り読者の方に少しでも楽しんでいただけるような記事づくりを目指していきたいと思います!どうぞ今後とも当ブログをよろしくお願いいたします!!


ある程度自粛をしたからといって、自粛していると経済が滞るからといって、100%解き放たれて被災地で苦しんでいる人たちのことを忘れていいというわけでは決してありません。私たちは普通の生活をしつつ、被災地で苦しんでいる人たちのことを考え、引き続き小さくても支援をしていく必要があります。人間の特性として、時間が経つと意識が薄くなるという傾向にあります。人間なので仕方ないことではありますが、みなさんも少しでも意識を持って行けたらなと思っています。


(携帯電話からの閲覧だと正しく表示されない場合があります)
サッカー選手がユニホームにメッセージを書かれていましたが、ぼくも1人の鉄道ファンとしてこんなものを「電光掲示板メーカー2」というソフトを使わせていただき、作ってみました(下手くそという突っ込みはなしでお願いします(汗))。今まさに被災地の方々はどん底にいると思います。しかし、一度底についたらそれ以上悪くなることはありません。そして「止まない雨はない」という言葉があります。今を乗り越えたら必ず光が見えてきます。あまり“頑張れ”という言葉は使いたくないのですが、現地の方の一日でも復興をお祈りいたします。しばらくの間このgifアニメーションを小さくしたうえで記事の下に貼りたいと思います。

長文駄文になってしまって申し訳なかったのですが、上記の通り明日より更新を再開しますのでよろしくお願いします!
今日はこれで。最後までご覧いただきありがとうございます。



【重要なお知らせ】当ブログ通常更新の休止について

2011-03-12 21:00:00 | 当ブログについて
こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。

さて、当ブログでも臨時速報記事を掲載してお伝えしておりますが、昨日14:46頃、東北地方太平洋沖を震源とする大規模な地震が発生し、東北地方を中心に各地で甚大な被害が出ております。

当ブログといたしましては、「今日の一枚!!」をはじめとして、撮影記や話題提供など自分の鉄道趣味に関する更新の全てを休止します。また、撮影についてもしばらく自粛しようと考えています。というか何日かは行く気にならなそうです。再開時期については未定ですが、とりあえず被害状況の確認具合や原発の状況、孤立状態の解消具合など、地震関係が落ち着くまでは更新しません。何を基準にするかは管理人の判断としますが、少なくとも3月いっぱいはない可能性があります。予めご了承ください。なお、鉄道被害の状況のみ随時更新する場合がありますが、基本的にはないと思いますので必ずテレビやラジオで鉄道関係に限らず、被災地の状況を確認するようにしてください。

災害情報にはくれぐれも注意してください。また、節電や募金を積極的に行いましょう。特に電気は不足が必至なので、必要以外に電気を使わないようにし、少しでも被災地に届けられるように間違えてもつけっぱなし等しないようにしましょう。また、全くのでたらめであるチェーンメールが回されているようで、枝野官房長官も把握しており、そのような内容は事実でないという声明を発表しております。チェーンメールというものは基本的に信憑性のなく、そのほとんどがまったくのでたらめであるので、今後もチェーンメールが回ってきても信用しないようにし、間違っても転送しないようにしてください。転送することによって、あなた自らが自らの友達や大切な人を必要のない不安に陥れることになるのです。くれぐれも注意してください。

以上の件、よろしくお願いいたします。

首都圏電車の写真館!!管理人 ESeriesTrain

【お知らせ】自動更新試験終了します

2011-03-04 18:09:00 | 当ブログについて
こんばんは。当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

さて、2/26日より実施し、当初3/4までと予告していた自動更新試験についてですが、本来の予定より1日早い昨日3/3をもって終了とし、本日より通常更新に戻します。したがって、今日分の記事よりまた投稿時間がバラバラになります(汗)が、各ブログリンクサイトさんにも更新の反映がされると思いますので、ぜひご覧いただけるとうれしいです。ちなみに自動更新試験の間に撮ったネタがいっぱいあるのですが一気にひとつの記事でのせるかいつものようにネタごとに1つ1つわけて記事にするかすごーく迷ってます(^^;)う~んどっちがいいでしょうか・・・。

それでは、後ほどの更新で。今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。

【お知らせ】第1回自動更新試験実施について

2011-02-25 21:59:34 | 当ブログについて
こんばんは。当ブログにお越しいただき、また、いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、明日2月26日から3月4日の7日間、「今日の1枚!!」やその他記事をすべて自動更新にする試験を実施したいと思います。

簡単に説明しますと、現在の「今日の一枚!!」もその他の記事もその日に1から記事を作り、出来上がり次第投稿しています。今回の試験では、gooブログさんの「予約記事投稿」という機能を利用し、事前に記事を作っておき、指定した日時に合わせて自動で公開するという形で更新する試験をします。自動更新にした時の各ブログサイトさんの当ブログ更新反映状況やその他もろもろいろいろと確認をしてみようと思います。

自動更新にすることにより、「ブログ村」さん、「鉄道.com」さん、「日記@BlogRanking」さんの各ページにおいて当ブログの更新の反映が遅くなる、あるいは反映されなくなる可能性があります。また、管理人の不手際で(こんなことないようにしたいのですが・・・)更新されない、あるいは1日に2本も今日の一枚!!を更新してしまう(笑)などもあります。まあその辺のチェックがメインなのでとりあえず試しにやってみますのでよろしくお願いします!

更新は基本的に決まった時間にしようと思います。現在の予定では、

今日の一枚!!・・・20:00更新
その他の記事(撮影記・話題など)・・・22:00更新

となっています。その他の記事は毎日更新ではないのでいいのですが、今日の一枚!!が時間になっても更新されない場合はトラブル発生!と思ってください(^^;)

自動更新といっても管理人が不在となるわけではないので、コメントも引き続き返信できます。“記事が自動で更新される”ということ以外は特に変わりませんのでコメントしてくださる方は期間中もどしどしコメントください(^^)

というわけで各ブログリンクサイトさんに更新の情報がなくても当ブログは上記の時間に毎日更新してまいりますので、自動更新中も当ブログをぜひよろしくお願いします!!

今日はこれで。最後までご覧いただきありがとうございます。



遅い報告で申し訳ないのですが・・・

2011-02-02 21:26:25 | 当ブログについて


こんばんは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。

さて、タイトルにあるようにかなり遅い報告で本当に申し訳ないのですが・・・当ブログは1月9日をもちましてアクセス数10000IPを突破しました!当ブログを設立して1カ月ちょっとしか経ってない時期での10000IP突破で、正直とてもびっくりしましたが、皆様にご覧いただけてるんだなと思うと非常にうれしいですし、大変ありがたいことだと思います(+^O^+)今までご訪問いただいた皆様、本当にありがとうございました!そしてこれからもどうか当ブログをよろしくお願いいたします!!

ちなみに、だからというわけではありませんが、左の欄に枠だけあって“「メール機能」の設定を確認してください。”とかいってまったく意味をなしていなかったメッセージについてですが、設定をしましたので本日から使用可能となります。まああまり使用機会はないかと思いますが、何かありましたらお気軽にメッセージをお送りください。ただし、嫌がらせなどの行為が頻繁に行われる場合は使用停止とする場合がありますので予めご了承ください。

もし20000IP訪問ということになりましたら、今回みたいに遅くならないで次の日くらいには投稿できるようにします(^^;)それではこれからも当ブログをよろしくお願いします。

いつもの締めを。今日はこれで。最後までご覧いただきありがとうございました。


当ブログは以下のランキングに参加しております。クリックしていただくとポイントが付き、ランキングが上がる仕組みになっています。ランキングが上がると励みになります、クリックよろしくお願いします。(リンク先はたくさんのブログが集まる活発なサイトで、安全なサイトです。)

      
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へにほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 学生鉄道ファンへにほんブログ村



鉄道コム
Tetsudo.com(鉄道コム)


日記@BlogRanking
日記@BlogRanking