温厚篤実(おんこうとくじつ) 2011-01-25 01:37:04 | 四字熟語-お 『温厚篤実』 (おんこうとくじつ) 穏やかな性格で、情けが深いこと。 また、誠実で優しさに満ちていること。 【類義語】温厚質実 / 温柔敦厚 / 温順篤実 / 温良恭倹 / 温良篤厚 / 温和篤厚 / 篤実温厚 / 眉目温厚 【対義語】傲慢不遜 / 傲岸不遜 / 傲慢無礼 四字熟語・格言を覚えよう
応病与薬(おうびょうよやく) 2011-01-04 00:34:43 | 四字熟語-お 『応病与薬』 (おうびょうよやく) 病気の種類に応じて最も適した薬を与えること。 人に応じて法を説くたとえ。 【類義語】因機説法 / 応機接物 / 善巧方便 / 対症下薬 ことわざBLOG
懊悩焦慮(おうのうしょうりょ) 2010-12-06 00:23:07 | 四字熟語-お 『懊悩焦慮』 (おうのうしょうりょ) 悩みもだえ、気をもんで苦しむこと。 【類義語】懊悩呻吟 / 懊悩輾転 / 懊悩煩悶 / 焦心苦慮 / 辛苦心労 / 精思苦到 / 煩悶懊悩 ことわざBLOG
黄金時代(おうごんじだい) 2010-10-30 00:21:30 | 四字熟語-お 『黄金時代』 (おうごんじだい) 理想的な最良の時代。 また、最も盛んな時代。 【対義語】暗黒時代 ことわざ大好き!?
鷹揚自若(おうようじじゃく) 2010-10-25 01:14:55 | 四字熟語-お 『鷹揚自若』 (おうようじじゃく) どっしり落ち着いて動じないこと。 【類義語】従容自若 / 神色自若 / 泰然自若 / 湛然不動 【対義語】小心翼翼 / 戦々恐々 / 戦戦慄慄 ことわざ大好き!?
怨親平等(おんしんびょうどう) 2010-09-25 00:00:55 | 四字熟語-お 『怨親平等』 (おんしんびょうどう) 敵も味方も同じように処遇すること。 恨み敵対した者も親しい人も同じように扱うこと。 【類義語】一視同 / 兼愛無私 おもしろニュースBLOG
奥義秘伝(おうぎひでん) 2010-08-25 00:24:22 | 四字熟語-お 『奥義秘伝』 (おうぎひでん) 学芸・武術などで、容易には 人に伝えない奥深くて最も大切な事柄。 【類義語】一子相伝 / 真言秘密 / 父子相伝 / 黙契秘旨 四字熟語日記
横眉怒目(おうびどもく) 2010-07-17 02:42:43 | 四字熟語-お 『横眉怒目』 (おうびどもく) 眉をつり上げ目を怒らす。 険しい目付きで睨みつけるさま。 目くじらをたてる。 おもしろニュースBLOG
椀飯振舞(おうばんぶるまい) 2010-06-26 18:43:50 | 四字熟語-お 『椀飯振舞』 (おうばんぶるまい) 気前よくご馳走したり、物を与えたりすること。 【類義語】大盤振舞 / 大番振舞 ことわざ大好き!?