みなさん!こんにちは!
やる気!元気!イナキです!
6月8日(土)始発よりJR南武線・津田山駅が橋上駅舎に生まれ変わりました!

せっかくなので朝早く起きてみてきました!(笑)



元々あった駅舎もローカル感が漂っていて好きな駅舎でした。




柵が敷かれて少し寂しい感じです…。
今回、目玉として新駅舎になったことで「エレベーター」が設置されました。
お年寄りや体の不自由な方やベビーカーを利用される世代の方には便利になりますね。


今回、北口側の一部運用開始で駅舎全体の完成は2020年のようです。


津田山駅っていうと、春は花見ができる川崎市でも桜の名所として有名な「緑が丘霊園」があり溝の口駅の1つ隣の駅ですが、のどかな感じの駅です。
私も子供のころから利用していたので新旧駅舎をしみじみとみてきました。
この後も素敵な日曜日をお過ごしください。
来週もお楽しみに~
やる気!元気!イナキです!
6月8日(土)始発よりJR南武線・津田山駅が橋上駅舎に生まれ変わりました!

せっかくなので朝早く起きてみてきました!(笑)



元々あった駅舎もローカル感が漂っていて好きな駅舎でした。




柵が敷かれて少し寂しい感じです…。
今回、目玉として新駅舎になったことで「エレベーター」が設置されました。
お年寄りや体の不自由な方やベビーカーを利用される世代の方には便利になりますね。


今回、北口側の一部運用開始で駅舎全体の完成は2020年のようです。


津田山駅っていうと、春は花見ができる川崎市でも桜の名所として有名な「緑が丘霊園」があり溝の口駅の1つ隣の駅ですが、のどかな感じの駅です。
私も子供のころから利用していたので新旧駅舎をしみじみとみてきました。
この後も素敵な日曜日をお過ごしください。
来週もお楽しみに~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます