株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

松本零士と森雪の思い出

2008年06月09日 | bu-kunのブログ
GYAOという無料動画サイトをちょくちょく視聴しているのだが、
そのアニメのところに
銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~という作品が出ていた。
松本零士の作品である。もちろん視聴だ!!
以前にもブログに書いたが、わたくしぶーくんは松本零士のファンである。
それは、子供の頃からのファンである。

この、銀河鉄道物語はテレビシリーズは2作品あり、
この忘れられた時の惑星はOVAの作品です。
そして、この作品には999号とおなじみメーテル、哲郎、車掌さんが出演しています。
基本的に、松本作品は”愛”だとか”勇気”だとか”友情”というのがテーマのものが多い、
たいへん”ベタ”な感じであるが、そこがいいのだ。

これもまた、以前にも書いたが
松本作品では宇宙海賊キャプテンハーロックという作品が大好きである。
超イケメンのハーロックと大山トチローの友情の話、
そして、ガンフロンティアという作品(西部劇風)にもほとんど同じような設定で
ハーロックとトチローがでてくるのだ。



はじめて松本零士の作品を見たのは、
宇宙戦艦ヤマトである。小学生の頃だった。
この時は、特に作品がどうのとかいうことではなかった(はっきり言って意味がわからなかった)
この作品にでてくる”森雪”というキャラクターが好きだった。


久しぶりに描いたな~

子供の頃からお絵かきをするのが好きだった、
もともと病弱(今となっては信じてもらえないが)であったので、
部屋でずっとお絵かきをしていた。
その関係でいまだに、お絵かきをして時間をつぶすことが多い。

そして、男の子の絵を描くのは苦手で、女の子の絵をよく描いていた。
それで、森雪の模写をよく描いたものだった。
あの頃の、アニメの中で森雪はすごく睫が長く、とても綺麗なキャラクターだった。
あまりにて似ていないが、何時も描いていた。
ところが、クラスにものすごく絵の上手な女の子がいて、
彼女が描く森雪はすごく上手で綺麗だった。
くやしくて、くやしくて部屋で一生懸命描いたが、彼女の絵には敵わなかった。

そして銀河鉄道999のアニメが放映された。
今度は、メーテルが好きになった。
メーテルが好きだから、また一生懸命、模写をした。
ところが、やっぱり、彼女には敵わなかった。
まったくもって、変な話だが
模写をすることで、森雪もメーテルも自分のものだった、
でも、彼女の方が何倍も上手に描くので森雪もメーテルも彼女にとられた気がした。


こっちも、久しぶりに描いた・・・・

銀河鉄道物語を見ながら、そんな子供の頃の嫉妬心を思い出した。
苦いような、甘いようなそんな思い出だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海、そして山! | トップ | メンタルの弱さ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

bu-kunのブログ」カテゴリの最新記事