皆さま、大変おまたせいたしました。笹路正徳MusicReview 2012年最後のLiveが決定いたしました!
今回は残念ながら土方隆行はスケジュールの都合でお休み。というとで伊東たけしさん、安藤正容さんという強力な助っ人お二人の参加が決定。しかも、それにプラスしてゲストに村田陽一さんもお招きします。自分で言うのも何ですがスゴすぎなメンツです。これを見逃したら今年最後にして最大の後悔になる?なら . . . 本文を読む
秋晴れだ、洗濯をしよう!!
ある朝、洗濯物を洗濯槽から取り出すと黒くて細いものが洗濯槽の下に見えた。くの字型に曲がっている。最初は気に留めなかった。樹の枝でも絡まっていたかな?程度。もう一度見ると黒いゴミは薄い紙のようなものもある。
あれ?ポケットになにか入っていたかな。
しかしズボンは洗っていない。そこで思い当たった。。。。
その数日前。家に戻ると玄関左側上部に黒いシミがある。その鈍く . . . 本文を読む
コンビニに入って雑誌コーナーに行くとBRUTUSのコーヒー特集が目に入った。ページをめくるとここはパリか東京かと言ったようなカフェ及びコーヒーショップがずらりと。読んでいるだけで素敵な香りが漂ってきそうな小洒落たお店や素敵なお店の方々。良い感じですね。
オレが普段のみに買っているコーヒーは近所の小さな店のもの。2人がけの小さなテーブルが2つと10種類くらいの豆が入った樽、そして店員さんが二人も入 . . . 本文を読む
先日某所より某メーカーさんがCDの新しい製品を出すという情報をいただきました。それは例えばSHM-CDやBlu-Spec CDのような高品質なCDといったたぐいのものです。これは絶対音はいいと思うのですね。今までのCDよりは。後発ですし。でもね、所詮16bit 44.1kHzじゃないですかとどうしても思ってしまうんです。そんな貧弱なデータではもう聴きたくないよ!と思う自分がいるわけです。
自分自 . . . 本文を読む
堀向彦輝編曲 赤工隆Recording&Mix 大矢朋広SoundDirectionのボーナストラック 「荒城の月」を含む映画名曲集です。是非13曲めも聴いてください。
JACKIE EVANCHO:「SONGS~銀幕を彩る名曲たち」
■発売元:ソニー・ミュージック ジャパン インターナショナル
■CD: SICP-3588 \2,800(税込)
よろしくお願いします。
当blogの . . . 本文を読む
今日、銀座の古巣にちょこっと行きました。ちょこっといてホントにちょい3時間ばかり冷やかしてからそそくさと出たんです。クルマで行ってたんで駐車場から出す時に顔見知りの駐車場管理のおじさんがオレに話しかけてきました。
久しぶりじゃないですか。
いや~、不景気でこんな素敵な場所にはなかなか来られないんですよ(いきなり本音爆発)
そんな、なに言ってんですか。そうだ、○○さんが相談したいことがあるって . . . 本文を読む
昨日、録画データの整理をしていて久しぶりにBruce Springsteenの「Amerikan Skin」という曲を歌詞を見ながら聴きいた。めちゃくちゃシビレました。
AMERICAN SKIN (41 SHOTS)
41 shots
41 shots
41 shots
41 shots
41 shots
41 shots
41 shots
41 shots....
and we'll t . . . 本文を読む
GALAXY NOTE、5ヶ月で壊れる!と書くと林檎信者やネトウヨは狂喜するんだろうけど実際は”壊した”。先週の土曜日、六本木某スタジオで打ち合わせ中に画面から硬い床に落としてしまった。数字以上に持った感じは軽いGALAXY NOTEとはいえ180gあるので見事に液晶にダメージが。その場は何もなかったように平静を装い、打合わせ終了後、そそくさと直近のドコモショップへ。ドコモショップは店によってとん . . . 本文を読む
当blogの検索キーワードで上位にあった件に関して
赤工隆→ 菊地成孔さんの録音・ミックスを数多く手がけるエンジニア。リンクはこちら!
ココボロ ハカランダ→ WEBもいいけど弾きましょう!お薦めのお店Blue-G(現在ココボロは無いみたい)。
. . . 本文を読む
少し前に話になりますが8月31日に10年ぶりにプロレスを見に行きました。
第5回ふく面ワールドリーグ戦
みちのくですよ、みちのくプロレス。渋いっしょ。菊地成孔さんのマネージャー・長沼さんが沖縄に行った時に見ていたく感銘を受けた沖縄プロレスの選手が参加するということで”それじゃみんなで見に行こう!”ということに相成ったわけです。長沼ジュニアのゆうきくんは獣神サンダーライガーの大ファン。ライガーっ . . . 本文を読む