OYAMA CROSSROAD BLUES

mimi-tab.社長の妄想迷走奔走日記

ありがとうございました。6/26 寺久保エレナ JAZZ LIVE2011 Produced by 笹路正徳

2011-06-29 21:14:15 | 笹路正徳
暑いですね。家で仕事するときは、短パン&Tシャツです。そう、節電してます。東京電力の株主総会の話なんかを覗きながら”電気代なんか払うかい!”という気概でやってます。知り合いの演出家に薦められました。 先日の日曜日に行われました寺久保エレナ JAZZ LIVE 2011 Produced by 笹路正徳にたくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。1部は一切MC無しのハードコア45 . . . 本文を読む
コメント (3)

6/26(日)15時 寺久保エレナ JAZZ LIVE 2011 Produced by 笹路正徳 レパートリー

2011-06-26 00:39:45 | 笹路正徳
明日のレパートリーです。エレナちゃんの1st,そして発売されたばかりのセカンドから やります。お楽しみに! Black Narcissus Del Sassa Fascination Ferris Wheel It's You or No One Like The Sunlight Oriental Folk Song Star Eyes Yes or No Michelle . . . 本文を読む
コメント

斉藤敬興@マリンメッセ(KOBUKURO LIVE TOUR 2011)

2011-06-26 00:37:32 | 日々
福岡は快晴でとても気持ちのいいLIVEができました。 . . . 本文を読む
コメント

今週末の斉藤敬興はマリンメッセ(KOBUKURO LIVE TOUR 2011)

2011-06-24 17:30:53 | 日々
少し前に開場しました。今日明日と福岡マリンメッセです。快晴。暑い暑い。 . . . 本文を読む
コメント

6月26日は笹路正徳のJAZZ DAY

2011-06-22 10:23:23 | 笹路正徳
いよいよ迫ってまいりました!6/26(日) 14:30開場15:00開演 笹路正徳プロデュースライブ「寺久保エレナJAZZ LIVE2011」。先日行われたリハーサルも演奏ばっちり、雰囲気ばっちり。寺久保エレナさんはこのライブの後、自身の新譜を引っさげてのLIVE TOUR にでますが、それとはひと味も二味も違う”化学反応による爆発”が見られることとなるでしょう。 一夜限りのスペシャルライブ、お . . . 本文を読む
コメント

KOBUKURO LIVE TOUR 2011

2011-06-21 09:56:14 | 日々
5/28よりスタートしたKOBUKURO LIVE TOUR 2011”あの太陽が、この世界を照らし続けるように。”に斉藤敬興が帯同しております。本格的なLIVE TOURは初体験です。旅先での写真などをアップしていきます。mimi-tab.netの方にもアップしていきますのでお楽しみに! . . . 本文を読む
コメント

アンテロープ社の10M&TRINITY

2011-06-20 20:52:58 | 日々
最近レコーディングではまっている機材といえばアンテロープ社10M&TRINITY。エンジニア広兼輝彦のインタビューがサイトにアップされました。写真がいかしてる! http://t.co/kQumHhW . . . 本文を読む
コメント

パイオニア社 DV-800AVのSACD再生に関して -曲間再生不可-追加

2011-06-20 10:29:14 | Pioneer
書き忘れたことが2点。 1)これまでに同じような問い合わせは無かったかという問いに対しては”初めてです”。という回答でした。さっくさんのコメントからこれは嘘だったことがわかりますね。不良品をだまてんで売っているような会社ですからそれくらいは当然?担当者が知らないということはあり得ますけれど。責任者ですけれど。まあ、ありえます。 2)自分のモデルはすでに生産中止だけれども下位機種も出ているのでそ . . . 本文を読む
コメント

パイオニア社 DV-800AV』のSACD再生に関して -曲間再生不可-

2011-06-19 15:39:54 | Pioneer
翌日、イーストハウスさんから電話を頂いてSONY製のユニバーサルプレイヤーではきちんと再生されることがわかりました。やはり、という感じです。そして以前、綾戸智恵さんの作品『TO YOU』がSACDハイブリッドなのでそれを聴いてみました。案の定、SACD面は曲間が再生されませんでした。またJOHN MAYERも聴いてみました。彼の1st,2ndアルバムはともに曲間が短く、聴感上は良くわからないのです . . . 本文を読む
コメント (5)