goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

喜盛の湯

2023-02-26 17:30:11 | 銭湯・温泉
 デリシャスパーティプリキュア ドリームステージの余韻を引き摺りながら(いちおうオペラグラスを持って行ったけど、必要なかったな)、日曜午後の癒やしタイム。
 今日のハイライトは、木桶とデビュー!まあ、タオルと下着だけで石鹸やシャンプーは喜盛では用意してないけど。
 頭を洗うと、今更ながら昨日髪を切ったんだな、と思い出す。イベントで燃え尽きたから、水風呂は要らないかな。と思いつつ、やっぱりここでのルーチンなので。

デリシャスパーティプリキュア ドリームステージ@岩手県立会館大ホール

2023-02-26 16:16:23 | スーパー戦隊&仮面ライダー


 もう番組は「ひろがるスカイプリキュア」に変わって1ヶ月経ったけど、ドリームステージ全国ツアーはまだ真っ最中(まあ終盤ではありますが)。岩手県は昨日土曜日の奥州市と今日の盛岡公演(岩手県民会館は昨年8月の東京バレエ団公演以来2度目)。できれば「全プリキュア展」にも東北に来て欲しいんだけど(笑)。
 いやぁ~、久しぶりに小さいお友だちの多い空間に来たなぁ。もちろん映画館でもあったけど、やはりイベントは集まり方が違う、コスしてる子は映画館じゃさすがにいないからね。グッズに何があるか気になるが、早めに入場列に並んでいたら、グッズ注文書を配布してた。事前にラインナップが分かるのはありがたい。
 やった、前から4列目:-) しかし前の方になると大きいお友だちもチラホラ(あなたでしょ!w)
 基本的にミュージカル形式のお芝居。プリキュアのきぐるみ演者は池袋サンシャインシティのイベントでも見るが、ローズマリー、ナルシストルー、そしてブラペらも登場!何より、モットウバウゾーにはゲラゲラ(^o^)
 結構、ストーリーはテレビより穏やか。設定が食事のマナーとかもあり、テレビよりさらに教育的な内容。
 前半はそんな感じで冷静に観ていたが、ハジけたのは後半。キュアグレースとキュアサマーが出てきた!と思ったら、その後なんと、ヒーリングっどプリキュア、トロピカル〜ジュプリキュアが総出演!彼女たちの懐かしい主題歌の歌とダンスのシーンに大興奮!それこそ「生きててよかった」(c)キュアグレース、な感じ。なかなかこっち盛岡に来てからはテンション上がる機会がありませんでしたが、久々にコワレました。やっぱり自分はヒープリとトロプリにはアツかったんだなあ。
 その余韻でハイタッチ会も楽しみ、大満足!2時間は短い!みんなありがと〜!と言う余韻で会場を後に。

駒井蓮のニポミン 2/26

2023-02-26 11:49:38 | アイドル
 月末リクエストデー。一曲目は紀州幟上げ音頭。
 二曲目、真室川音頭。番組でも何度かかかりました、真室川は山形屋と秋田県境の川だそう。お囃子がどこか呑気でいい感じ。
 三曲目、大分県の関の鯛釣り唄。東京の人がリクエストとは、大分県から上京した方かしら?美鵬さんも参加(当時20歳!)の演奏。
 木田林松栄の津軽じょんがら節。私も高橋竹山は聞いたことあるけど、竹山のライバルの三味線奏者。と言うことで、竹山と聴き比べ。蓮ちゃんは竹山愛弟子から映画での演奏をご指導受けてたのですね。おお、確かに竹山よりもダイナミックな演奏、はっきり違いが分かります。
 京都の民謡、宮津節。芸姑さんの唄です。
 朝は味噌汁かぁ、あんまり朝は味噌汁飲まない人です(笑、そんな時間ない)。と言うことで、味噌汁トーク。蓮ちゃんはなめこ汁が好きだそうで。青森県の味噌汁はお揚げが必須だそう。大分県の三路踊り。
 違うジャンルとクロスオーバーしてる曲のリクエスト、オルガン演奏で福岡県の黒田節。演奏者の佐々木久美さんは本職はコーラスシンガーだそう。と言うことで、ジャズなアレンジの黒田節。
 最後は春真近な梅に関する唄のリクエスト。富山県の越中おわら節。
 リクエスト週と言うことで、いろんな視点から民謡を味わえました。

ひろがるスカイプリキュア&ギーツ&暴太郎戦隊ドンブラザーズ最終回 2/26

2023-02-26 09:58:37 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 ひろがるスカイプリキュア、毎日ランニングなんて、ましろに体育会系は似合わないw。
 おっ、新キャラ登場>アゲハ・ヒジリ。保育士目指して専門学校って、だいぶ大人だな。キュアチューバーって(笑)。どう見てもブタなのに、なぜカバトンと言う名前?
 ソラちゃんピンチ、ましろとエルちゃんもピンチ!ましろ、ついに変身か?と言うところでためたが、なるほど、「優しさは強さ」、素晴らしいアゲハのアドバイス!
 ついに変身、キュアプリズム、これは推せる!ソラもアクロバティックな変身の仕方。いい相棒関係って感じですな。EDにもキュアプリズム初登場。

 仮面ライダーギーツ、そうか、今日はデザグラスペシャル。デザグラに参加する仮面ライダーがコロコロ変わるし、デザグラサポーターも絡んで、ストーリーが追いかけにくかったので、説明回が必要になったんだろうな。そういう自分がまずこれで物語を見直し。
 今度はジャマトグランプリ?また話が複雑になった。
♯大人向けフィギュアって、ついに仮面ライダーは大人市場を意識仕出したか。
 さらに変身して巨大化。グランプリ同士の戦い?と言うことで、次週からはジャマトグランプリ。

 暴太郎戦隊ドンブラザーズ最終回、鬼頭はるかがマンガ大賞?作品がドンブラザーズ?コミック化されたのか?
 最後にまた脳人が増えた!犬塚は夏美と別れた。美穂ちゃんと別れた雉野も立ち直ったなあ。
 最後はタロウの記憶がなくなるのか、ここでも韓流な(違)。ハッピーエンドにしないのか。
 お別れのおでん。次の戦隊の前に、残ったドンブラザーズ+脳人が後を託された、と言うのも不思議な話だ。ムラサメも味方に。
 ワハハ、最終回で初めて全員の口上を聞いた!ドンモモタロウ、敵を倒して一緒に消える。と言うことで、今までにないスーパー戦隊の終わり方。
♯さて来週から王様戦隊キングオージャー、期待も不安もない。