夜遊びをサボってしまったので日曜午後の予定がぽっかり。と言うことで予定には入れてなかったが恋雨の劇場版を見に行く(良かった、まだ上映中だった)。TVアニメ版は福原遥ちゃんが出てたけど、こちらは清野菜名ちゃん目当てで。でもアニメ版が良かったので、実写版はクオリティをちょっと心配。
なんつーか、家で1人で見ている分には、「やっぱり若い女の子と遊びたいオッサンの妄想でウケてる作品だよね」と言う感覚は、「最近の女子高生の間で流行ってるコミック」と言われても完全には信用していなかった。しかし、実際劇場に行くと女子グループで見に来てるんだな。もちろん、自分と同類のオッサンもパラパラと。
やはりテレビでも見かける役者が演じる物語はアニメとはちょっと違う。でも、横浜が舞台の物語と言うことで、横浜のロケがあるから、その点は実写の方がリアリティがある。
重要なのは物語の経緯だ。安易に女子高生がオッサンに惚れても何の説得力も持たない。このお話は、「挫折を味わった女の子がちゃんと背中を押して立ち直らせる大人になってください」と言うオッサンへのメッセージだったんだ、と言うことを、アニメでは途中から見始めて気づいていなかったことを初めて気づかせてくれた。店長は「オレは夢も将来も何もない男だよ」と謙遜できるから、大人って偉いんだ、と思わせてくれるし、やっぱり若い人はそういう大人を求めてる、と言うことなんだろうな。店長の大泉洋はアニメ版CM のあの決めゼリフ※を言うかと思ったが、実写版はそういうロマンチックさより、もっとリアルでシビアなメッセージを投げかけていた。
やっぱりチームNACS すげーな。大泉洋と戸次重幸のやり取りが味わい深い。大泉は「まれ」の、戸次は「昼のセント酒」の芝居が個人的に馴染み深いが、二人さえない中年オヤジをやらせたらピカイチだ。彼ら自身がこの物語のロールモデルなんじゃないか、と思うほど。
もちろん清野菜名ちゃんもカワイかった。やはり彼女は体育会系があってる。
とにかく、今の時代をすごく反映してる話なんだな。そういう意味で、後世に残す価値のある作品じゃないかと。何よりも、「立派な大人って何?」と言う問いに対する今の社会の答えはこれなんだな、と実感する。どうぞオッサン観てください、こういう大人を若い人たちは求めているのです、と言うことが学べる映画。
※「何気ない自分の言葉が、誰かの心を揺らしている。こんなの、いつぶりだろう」
なんつーか、家で1人で見ている分には、「やっぱり若い女の子と遊びたいオッサンの妄想でウケてる作品だよね」と言う感覚は、「最近の女子高生の間で流行ってるコミック」と言われても完全には信用していなかった。しかし、実際劇場に行くと女子グループで見に来てるんだな。もちろん、自分と同類のオッサンもパラパラと。
やはりテレビでも見かける役者が演じる物語はアニメとはちょっと違う。でも、横浜が舞台の物語と言うことで、横浜のロケがあるから、その点は実写の方がリアリティがある。
重要なのは物語の経緯だ。安易に女子高生がオッサンに惚れても何の説得力も持たない。このお話は、「挫折を味わった女の子がちゃんと背中を押して立ち直らせる大人になってください」と言うオッサンへのメッセージだったんだ、と言うことを、アニメでは途中から見始めて気づいていなかったことを初めて気づかせてくれた。店長は「オレは夢も将来も何もない男だよ」と謙遜できるから、大人って偉いんだ、と思わせてくれるし、やっぱり若い人はそういう大人を求めてる、と言うことなんだろうな。店長の大泉洋はアニメ版CM のあの決めゼリフ※を言うかと思ったが、実写版はそういうロマンチックさより、もっとリアルでシビアなメッセージを投げかけていた。
やっぱりチームNACS すげーな。大泉洋と戸次重幸のやり取りが味わい深い。大泉は「まれ」の、戸次は「昼のセント酒」の芝居が個人的に馴染み深いが、二人さえない中年オヤジをやらせたらピカイチだ。彼ら自身がこの物語のロールモデルなんじゃないか、と思うほど。
もちろん清野菜名ちゃんもカワイかった。やはり彼女は体育会系があってる。
とにかく、今の時代をすごく反映してる話なんだな。そういう意味で、後世に残す価値のある作品じゃないかと。何よりも、「立派な大人って何?」と言う問いに対する今の社会の答えはこれなんだな、と実感する。どうぞオッサン観てください、こういう大人を若い人たちは求めているのです、と言うことが学べる映画。
※「何気ない自分の言葉が、誰かの心を揺らしている。こんなの、いつぶりだろう」
・小倉優香
理想のグラビアアイドル登場、と言う感じ。女優としても7月からの「チア☆ダン」で地上波レギュラー。
・福原遥
言わずと知れた「まいんちゃん」。もしもツアーズのバスガイド姿もカワイイが、最近は声優はシフトしてますね。「恋は雨上がりのように」はかなりの傑作。「なめこ」と言うキモいキャラもやっていたりして、声優への本気度高し。
・新川優愛
ピンクバスターだった頃からチェックしてたけど、王様のブランチ司会など同性向けのタレント活動がしばらく続いたが、水着写真集を出して再び上位に。
・葉加瀬マイ
巨乳系グラドルなのだが、どきどきめちゃくちゃ美人顔のショットがあり、好きです。
・奥山かずさ
パトレン3号、明神つかさ先輩。
・鎮西寿々歌
「ニャンちゅう!宇宙!放送中!」のタラスズ。子ども向けの番組と侮るなかれ。パワフルなのも良い。
・松本穂香
ひよっこの青天目澄子ちゃん、頭角を表しつつありますね。
・吉岡里帆
私はどんぎつね一点買い。
・滝裕可里
ビルドの滝川紗羽役。グラドル時代から美人系として気になってた。
・逢田梨香子
本職は「ラブライブ」の声優さんだそうですが、少年誌グラビアでやられました。
理想のグラビアアイドル登場、と言う感じ。女優としても7月からの「チア☆ダン」で地上波レギュラー。
・福原遥
言わずと知れた「まいんちゃん」。もしもツアーズのバスガイド姿もカワイイが、最近は声優はシフトしてますね。「恋は雨上がりのように」はかなりの傑作。「なめこ」と言うキモいキャラもやっていたりして、声優への本気度高し。
・新川優愛
ピンクバスターだった頃からチェックしてたけど、王様のブランチ司会など同性向けのタレント活動がしばらく続いたが、水着写真集を出して再び上位に。
・葉加瀬マイ
巨乳系グラドルなのだが、どきどきめちゃくちゃ美人顔のショットがあり、好きです。
・奥山かずさ
パトレン3号、明神つかさ先輩。
・鎮西寿々歌
「ニャンちゅう!宇宙!放送中!」のタラスズ。子ども向けの番組と侮るなかれ。パワフルなのも良い。
・松本穂香
ひよっこの青天目澄子ちゃん、頭角を表しつつありますね。
・吉岡里帆
私はどんぎつね一点買い。
・滝裕可里
ビルドの滝川紗羽役。グラドル時代から美人系として気になってた。
・逢田梨香子
本職は「ラブライブ」の声優さんだそうですが、少年誌グラビアでやられました。
昨夜のFrancois K 行けなかったので。
1.Francois K / Time and Space / Wave
2.Cesaria Evora /Sangue de Beirora /(remixed de Francois K ) / BMG France
3.Kenny Bobien / Goin Up Yonder (CMhurch Mix) / Equip Records
4.Donna Summer / I Feel Love (Masters At Work 86th St Mix) Mercury
5.MAW feat. India / Backfired (Joey Negro Club Mix) / MAW Records
1.Francois K / Time and Space / Wave
2.Cesaria Evora /Sangue de Beirora /(remixed de Francois K ) / BMG France
3.Kenny Bobien / Goin Up Yonder (CMhurch Mix) / Equip Records
4.Donna Summer / I Feel Love (Masters At Work 86th St Mix) Mercury
5.MAW feat. India / Backfired (Joey Negro Club Mix) / MAW Records
HUGっとプリキュア、OP からえみるとルールー!、このコンビがもはや主役か?(笑)。なかなかいい感じのでこぼこコンビ(笑)。
ワハハ、敵の平野ノラの新しい上司がブルゾンちえみ(笑)。
えみる頑張っております。と言うか暴走(笑)。なるほど、スーパーにはオシマイダーがいるのか(笑)。失敗続き。えみる、すねる:-) ルールーも悩むんだなあ。ハリーのなぐさめの言葉、大人でもなかなか言えないよ。
と言うことでキュアマシェリとキュアアムールが出動。おっ、えみるのギターが!
古株:-)の3人は楽器を持ってるけど、新しい2人の楽器は?いや、それ以上の想定外の出来事が!あれは元祖「二人はプリキュア」?
仮面ライダービルド、OP に氷室は初登場?氷室と言い、猿渡と言い、どんどんキャラ崩壊してるな。なんか振り返りモード。美空パパ、美空の元に戻ったのはめちゃ久しぶりでは?紗羽の情報収集力恐るべし。ロストボトル、そんな簡単に注入できる訳ない。と言うか、エボルは誰の身体?と思ったら、美空パパもう復活?葛城パパも登場。
快盗戦隊ルパンレンジャーvs 警察戦隊パトレンジャー、さて新しいキャラが早速登場、って、トッキュウジャー?列車に乗って現れる快盗、ルパンX 。てかもうルパンコレクション盗られたのか。そこでツーショット撮ってんじやねー(笑)。
ルパンX ?体操のお兄さんじやなくて?と言うことで圭一郎が逮捕。おっ、しっかり予告状残してますね。
初美花、夜逃げの準備(笑)。あれ、快盗を名乗っておきながら、フランス国際警察だったのか。
どうなってるんだ、パトレンジャーにもルパンレンジャーにもなれる?
あぁ、最後は再びトッキュウジャー(爆)。おっ、グッドストライカーと友だち?
ジュレに戻るとノエルが。コグレさんの出番が(苦笑)。
ワハハ、敵の平野ノラの新しい上司がブルゾンちえみ(笑)。
えみる頑張っております。と言うか暴走(笑)。なるほど、スーパーにはオシマイダーがいるのか(笑)。失敗続き。えみる、すねる:-) ルールーも悩むんだなあ。ハリーのなぐさめの言葉、大人でもなかなか言えないよ。
と言うことでキュアマシェリとキュアアムールが出動。おっ、えみるのギターが!
古株:-)の3人は楽器を持ってるけど、新しい2人の楽器は?いや、それ以上の想定外の出来事が!あれは元祖「二人はプリキュア」?
仮面ライダービルド、OP に氷室は初登場?氷室と言い、猿渡と言い、どんどんキャラ崩壊してるな。なんか振り返りモード。美空パパ、美空の元に戻ったのはめちゃ久しぶりでは?紗羽の情報収集力恐るべし。ロストボトル、そんな簡単に注入できる訳ない。と言うか、エボルは誰の身体?と思ったら、美空パパもう復活?葛城パパも登場。
快盗戦隊ルパンレンジャーvs 警察戦隊パトレンジャー、さて新しいキャラが早速登場、って、トッキュウジャー?列車に乗って現れる快盗、ルパンX 。てかもうルパンコレクション盗られたのか。そこでツーショット撮ってんじやねー(笑)。
ルパンX ?体操のお兄さんじやなくて?と言うことで圭一郎が逮捕。おっ、しっかり予告状残してますね。
初美花、夜逃げの準備(笑)。あれ、快盗を名乗っておきながら、フランス国際警察だったのか。
どうなってるんだ、パトレンジャーにもルパンレンジャーにもなれる?
あぁ、最後は再びトッキュウジャー(爆)。おっ、グッドストライカーと友だち?
ジュレに戻るとノエルが。コグレさんの出番が(苦笑)。