goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

水元ゆうなステージ@ニューアート

2016-04-15 23:48:39 | アイドル
 今週も家は寝るためだけに帰っているような状態で、金曜夜なんてヘロヘロなんだが、府中の職場の帰り道なので会社帰りに行くしかない。新宿まで1時間弱だが、京王の出口からだと歌舞伎町は駅反対側で遠い。あと、ゴールデン街も覗いて見たかった。どうやらニューアートからだと現場は一番奥の方だった様子(むしろテルマー湯が近い)。実際にはほとんどのお店が元気に営業中で、しかもこんな裏道になんで?と思うほど国際色豊かな観光客であふれかえる飲み屋街になっていた。
 さてニューアート、22時を過ぎている。到着した時は清本玲奈さんのステージ。まるで彫刻のような見事なスレンダーボディ。肌も若いな、と思ったら、新人の踊り子さんらしい。超有望株ですね。
 それはともかく、遅い時間なのにゆうな隊の皆さんがたくさんいて、楽しかったです。応援も盛り上がったし。
 演目は先週の浜劇に引き続き、緑の着物のステージ。浅草には及ばずとも、ニューアートはかなり投光設備がよく、盆でのステージはより一層映えます。
 ポラタイム、今週また来ないの?と言われる、もう無理っす!(笑)他のゆうな隊の皆さん、ガンバレ~(笑)
 と言うことで、TSよりは余裕を持って帰り道に着けました。:-)



不快なCM

2016-04-13 22:12:09 | 社会・政治
 日清カップヌードルのCM中止が話題になっているが、残念ながらそのCMは見たことがないままオンエア中止になったので直接コメントすることはできない。その代わり、少し前にミンティアのCMの北川景子がパワハラだ、と言う主張は私自身した。FBの方でちょうどミンティアの広告記事がタイムラインに流れていたので、しっかり苦情をぶつけた。
 不倫ネタとパワハラネタでは次元が違うので、同じまな板に乗せるのは難しい。それよりも、苦情をぶつけてただそれを引っ込めるだけでなく、スポンサーが説明をすべきだと思っている。スポンサーの意図と消費者の受け止め方にすれ違いがあったのだから、本意を説明するのが先で、謝罪するか続行するかはその後の話ではないだろうか。ただ単に引っ込めるのはどちらに軍配が上がるかにかかわらず、まずい対応ではないか。



説明と言う格差の壁

2016-04-13 22:11:54 | 社会・政治
 基本的に、弱者はなぜ自分が弱者であるかを説明できない。児童が親に虐待されても子ども自身が警察にとどけることはないし、痴漢被害者の女性も裁判所でなんでもかんでも話せる訳ではない。貧困に陥っている人ほど頑張っている。そもそも、外出することに困難があるから引きこもりになるのであって、外出が苦でなければ引きこもりにならない。引きこもりでない人が引きこもりの頑張りをなかなか理解できない。独居老人なんかだって、どうして家族と一緒に暮らせないのか、本人どころか世間一般でも説明がされていない。
 自分の状況を説明できると言うことはそれだけで困難を半分抜け出せたようなものである。他者に説明できれば救いの手をさしのべてもらえるし、それ以前に、説明できるほど自らの問題を整理できていれば、困難からの脱出方法を見つけられる。
 説明とは単なる言語能力だけではないし、総合的な知力である。自分の置かれている環境を先ず理解することが難しい、だいたいそういう人は自らの意思とは違う道のりを歩いている。目標のある人だってスランプに陥れば自分を見失うし、ましてや目標がなければ困難において非常にもろい。
 世間に希望するのは、弱者が自分の立場を説明できる強さを持つこともさることながら(そもそもそれが困難だから困っているのであって、弱者にそれを期待するのは無茶ぶりである)、「困っています、理由は聞かないでください」と言う人に手をさしのべる環境を作って欲しい、と言うこと。そうすると親切を悪用する連中も必ず現れるが、それは後から損害賠償請求することとし、先ず弱者に問答無用で手をさしのべる環境を整えることが大事だ。



俺の旅5月号

2016-04-10 18:19:10 | アイドル
 おっ、今回はなんと、月間ヌ○ド劇場通信vol.83にも牧瀬さんが登場!栗橋で現役復帰したステージ写真とインタビューが掲載。
 そしてすとりっぷ劇場*人間模様の第24回。昨年暮れにデビューし、ニュー道後ミュージックで牧瀬さんが振付をした左野しおん嬢のお話。若い踊り子さんがはばたいていく様子は嬉しいですね。