goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ゴースト&魔法つかいプリキュア 3/27

2016-03-27 18:13:12 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 ゴーストでも怪物が人間を吸い込んでるなあ。キュビちゃん完全にレギュラー(笑)。御成が五右衛門になってる(笑、ちょっとウソくさい歌舞伎みたい:-))。五右衛門とねずみ小僧が協力した時のエピソード、何気に伏線になる話。ショッカーはハリネズミ:-) 珍しいな、ショッカーが仮面ライダーを悪の道に誘うなんて。何アトラクションで遊んでるんだか(笑)。カノンちゃんがアランを見つけた、どうするのかな。
 なんだ、アデルの父親は生きてたのか。なかなかウザったいキャラだ>五右衛門。なんだ、ねずみ小僧の話は作り話か。
 おっ、大和が出てきた(他の4人は出てこないのか)。ジュウオウイーグルが歌舞伎っぽく見える。:-)
 カノンちゃんはアランにタケルと協力してマコト兄ちゃんを助けることを依頼。ここでもジュウオウイーグルが活躍。おぉ、1号も出てきたよ!ほぉ、アイコン単独でも戦うことができるのか。さて来週はいよいよアランとタケルが組むのか?
#御成の名刺、映画館で配られてるのか。

 魔法つかいプリキュア、ペガサスと記念撮影?ミライ、ホウキで飛べないのにケガしてないな:-) リコちゃんビビりなのがまたカワユス!ムチャクチャだがミライ飛べてますね。てか、あれは記念撮影になっているのか?今度はみんなで墜落、ケガしてないなあ(爆)。
 モフルンが見つけた花はいったい?倒れていたペガサスも快復した様子。花のリンクルストーン誕生。
 おっ、はーちゃんが飛んだ。ペガサスをヨクバールに変えてしまったか。おっ、ヨクバールを倒さずにペガサスを取り戻したか。壮大だな、ヨクバールを宇宙に飛ばしてしまうなんて。


八千代台・ほっこり湯(八千代市八千代台南1-8-1)

2016-03-27 14:57:11 | 銭湯・温泉
 佐倉マラソンの帰りにひとっ風呂。八千代台でスーパー銭湯を目指す。やはりマラソン大会のビニールバッグを持った集団が一緒に降りたな、と思ったら、目的地は一緒だった(笑)。あら、また屋号が変わったのか?以前は「ひじりのね」と言う名前だったが、「ほっこり湯」に改められている。経営者がコロコロ変わるのはなんだかな、と言う感じだが、まあ営業してるなら良いか。
 入浴料は休日700円。とりあえず食堂スペースで昼食に塩ラーメンをいただいて腹を満たす。
 中は多分同じだよなあ。脱衣室は百円返却式コインロッカー。
 浴室、入口右手にかけ湯にかけ水?奥がカラン、温度調節機もないのに1本カランって、名古屋式?クリーム色洗面器。備え付けボディソープとシャンプー、この季節だけの桜色!これは春気分出ますね。
 炭酸泉に色が着いてる!イングリッシュローズの入浴剤ですが、なかなか良いかも。深湯は多設備湯になっていて、さらに無設備と寝風呂4人分も。
 そして露天風呂。新しくなってからのこのスーパー銭湯のウリ、湯河原温泉の源泉を毎日直送しているそう。透明湯なので実感は薄いですが、なかなか気持ち良い。
 スチームサウナ、蒸気がこもりすぎで濃霧で前が見えない(笑)。ドライサウナは広すぎるせいか弱めで、サウナ苦手な私にはちょうど良い(笑)。水風呂が冷たすぎた。マラソンの後だし、長湯してると湯あたりしかけた(爆)。
 湯上がりは脱衣室で明治コーヒー牛乳130円、先ほどの食堂スペースでコアップガラナ100円。昼寝でもして1日中ここにいたいな、と思わせる良いスーパー銭湯でした。


第35回佐倉健康マラソン

2016-03-27 12:49:09 | ランニング
 今シーズンはなぜか埼玉県のレース(小川町&深谷)は参加できていた一方で、千葉県内のレース(銚子&館山)が別用ができて参加できていなかった。ようやく県内レースに参加、佐倉は思ったより近い。
 さすがにこの大会は有名なので電車も混んでいる(座れたけど:-))。京成佐倉駅からピストンバスが出てるけど、長蛇の列なので会場の岩名運動場まで歩く。田舎道を長い人の列。暑くないのは良いが、途中で降ってきそうな天気。家でゼッケンもシューズタグも準備してたから会場で手持ちぶさた(苦笑)。
 トラックからのスタート。号砲からスタート地点通過までちょっとかかる。
 そんな訳で200mくらいはスロースタートだったが、300~400m行くと道幅が広く、しかも下り坂で(と言うことはゴール直前に上り坂が待っていると言うことでもある)ペースが上がる。
 我ながら3kmくらいまではややオーバーペースかな、と自覚していた。なので3km過ぎ辺りから抜かれ始める。ただ、大崩れにはならなかった。
 5kmで29分くらい、このペースなら58分の計算だが、果たして。
 後半、少し身体が軽くなった気がした。抜かれるのはイーブンペースじゃない若者男子だけ。壮年男子や女子を抜けるようになればいい感じだと言えそう。
 やはり最後の上り坂はきつかった。と言う訳で記録は57:08(ネット記録は56:26)、気候もよく、好記録と言える。記録票をもらい、給水、給食を受け、預けた荷物を返却してもらって、着替えて帰途へ。帰りはさすがにピストンバスに乗る。豚焼き串300円が旨かった。


ジュウオウジャー&ゴースト合体スペシャル前半 3/27

2016-03-27 08:08:16 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 今週はジュウオウジャー&ゴースト合体スペシャル。OPが大和1人だなあ。アムの手紙の字がカワイイ:-) アムに弱いタスク(笑)、て言うかアムがタスクを誉め殺し?
 デスガリアンが現れれば家事当番は大和パパ(笑)。何、デスガリアンではなくショッカーの一員?あっ、アムが吸いとられた!メーバに注射されて…。おぉ、タケル登場、なかなか唐突(笑)。ゴーストが三色に変化して大和、レオ、セラもテンション上がったね。
 それよりアムのエキスを吸ったメーバにやられるタスク。彼女を救えるのか?
 さすがにゴーストとジュウオウゴリラと二人がかりじゃ相手はやられるよな。ちゃんと巨大化します。
 ショッカー倒してもデスガリアンにとらわれたアムをなんとかしないと。メーバとなったジュウオウタイガーとジュウオウエレファントの一騎打ち?おっ、アムが本能覚醒!
 ワハハ、アムがちゃんと家事してる。気になることば、大爆笑!
(と言う訳で後半は後ほど)