goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

weekly playlist 2015/08/17

2015-08-17 10:23:41 | 音楽
泣けるトランス特集。このミックスがあれば他に何も要らない:-)

1.Energy 52 / Cafe Del Mar (Kid Paul Mix) / Grand Casino Records
2.Twenty Something / Mayflower (Original) / In Trance We Trust
3.Gabrielle / Rise (Mash Up Matt Darey Remix) / Go Beat Ltd
4.Gouryella / Tenshi (Original Mix) / Codeblue
5.Rays / The Last Dance (Yoda Remix) / Horizon



ドライブ 8/16

2015-08-16 16:23:08 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 ドライブ、メディックと羽鳥美鈴の謎の関係が。蛮野がロイミュード体を持ちさらに仮面ライダーゴルゴドライブになるのはずるいと言うか卑怯と言うか。それにしても、蛮野の態度は剛だけの問題じゃない、霧子も冷静でいられないはずじゃ?
 メディックは蛮野の実験台に、相変わらずブレンは寂しい役所だなあ:-)
 なんとショウの正体は犬だったか!と言うかブレン生きてた。さらに、メディックが超進化?しかし蛮野がその上手を行ったか。
 そういうことか、ブレンは殺されたのではなく追放されたのか。最後のチェイスと霧子のシーンがニヤニヤ。

 プリンセスプリキュア、同じ海でも島1つ貸し切りには恐れいりましたw トワ様泳ぐ話でビビるのもカワユス。あれ、トワ様ビーチバレーは得意なのですね。はるかちゃんも気にし始めたようで。ユイちゃんプリキュアではなくてもそばにいる存在と言うのも面白い。えっ、ロックがそんな彼女を狙うとな?(てか今週はシャットはお休みですか)しかもロック自身は他の3人のプリキュアと対決?
 おぉ、プリキュア以外でもドレスアップキーを出せるのか、ビックリ。告白したあとの照れたトワ様がまたカワユス!でもその代償もまた大きい>はるかたちのドレスアップキーが奪われた!



館山シーサイドホテル

2015-08-16 14:12:34 | 銭湯・温泉
 館山若潮マラソンで何度もフルマラソン後にお世話になった湯。今日は宿泊でゆっくり利用。
 いつもはマラソン客でごった返しているが、今日は他のお客はほとんどいない。そしてそれ以前に日が暮れている。男湯はゆうゆうの湯、女湯はのびのびの湯。
 広々とした脱衣室、編み籠に浴衣を入れてホテルのタオルを持って浴室へ。
 浴室、湯道具はクリーム色のプラスチック洗面器と台形座椅子。カランもきれいになり、あれからリニューアルしたんだなあ、と感じる。カランは手前側に5機、左側女湯側に3機。備え付けボディソープとシャンプー、房総の地酒「寿萬亀」(じゅまんがめ)を配合とのこと。アルコールはさすがに入ってないと思うが、日本酒独特のにおい。
 浴槽の湯はナトリウム冷鉱泉。40度くらい。
 しかし窓の外の景色がここは素晴らしい。残念ながら日は沈んでしまったけど、目の前が海、夕日は真正面に沈んでいく。写真は浴室からではないが、浴室へ向かう通路から見た北条海岸に沈む夕陽。翌朝朝湯も入ったが、軽くお湿りの雨が降るのも悪くない。


館山家族旅行

2015-08-16 14:11:30 | 日常
 館山かあ、毎年マラソン大会で通ってる街なので新鮮味がないなあ。と言っても家族が決めたこと。
 朝は姪に起こされる、やはり子どものテンションが上がってるのかな。9時には家を出て、9:39船橋発の新宿さざなみ号に乗る。さざなみ号って京葉線経由ばかりと思っていたので、総武線経由の特急があるのは知らなかった。
 昼前には館山到着。電車の中でもよく寝た、やっぱり疲れてるな。昼ご飯にも駅前に店がない。特にホテルのある海側には何もなく、陸側で店を見つける。寿司屋に入ったけど、まあ確かに普通の寿司屋よりネタ大きめだったかも。
 駅からホテルまで歩く、タクシーでも良かったが、やはり真夏に歩くには遠かった(苦笑)。
 姪はホテル到着してすぐにプール(海はすぐそばなのに、子どもには海の波は危険、と言うことで)、大人は何もすることなし(笑)。ヒマ過ぎるので海辺の海水浴場でも歩いてみるか。
 きれいな砂浜である。遊泳禁止エリアではプレジャーボートに乗る人たち、遊泳エリアでは海水浴を楽しむ人たち。ああ、やっぱり海水浴はどこでもヤンキー度高いな。考えてみれば当たり前、海水浴すればみんな日焼けする、焼けてればヤンキーに見えるのは必然w だいたい30分くらい歩いたが、日陰と言うものがないのでかなりヤバかった、帰りはコンビニに立ち寄り、やはり海辺のコンビニは水着で入ってくる人が結構いる。
 戻って来ても相変わらずやることなし。姪のプールの泳ぐ姿を見て過ごす。まあ何にもしないぜいたく、と言うのはあるかも知れないけど、貧乏性なのでかえって落ち着かない。
 ホテルの夕食は例によって種類が多く、満腹、と言うかみんな食べきれない。
 大浴場へ。みんなで行こう、と言う姪、オレが子どもの頃はこんな家族思いじゃなかったなあ。そういう意味で、コイツは大人になったらオレより立派な大人になるだろうなあ。
 食事も風呂も終われば後はテレビ見て寝るだけだなあ。初めて「ど根性ガエル」見た(^o^) で、22時には消灯。翌朝は6時半に起きて朝湯。
 ドライブの途中まで見て朝食へ。バイキング形式だから朝食も食べ過ぎた感が(笑)。浜辺を散歩、まあ姪には寄せて返す波はそんなに体験数がある訳ではない。てか雨上がりなので天気はカラッとしているが、結構蒸し暑い。
 今日の予定は海中観光船。宿を出て埠頭までタクシーで数分。まあこの道は毎年のようにレースで走ってるコースだから、自分的には十分歩ける距離(笑)。
 橋桁まで行ってボートに乗る。ユルい観光だなあ。やっぱりここもヤンキー度が高い。あまり小学校の自由研究とかにも向いてないのか(そういう目的なら解説が詳しい水族館に行った方が良いw)。
 船は沖へ、と思ったが、ほぼ海岸線沿いで、そんなに海の真ん中と言う感じではない。海底窓から見える水中の風景、自然そのままと言うよりちゃんと養殖しているのではないかなあ、少なくとも囲い込みは。それより、海中席で乗ってると船に酔いそうだったので、移動中は海上席で海風に涼みながら。
 予定より1本遅い船になってしまったため、帰りの電車まで食事する時間なし、駅弁を買っていくことに(誰も名物くじら弁当は頼まないのかw)。と言うか昼過ぎの特急で帰れるなら早く帰れそうだ。もうみんなお疲れモードで車内では寝てる、その一方で姪はもっといたい、と言っている、何を目的に?
 ふだんはマラソンレース日帰りで来ている館山、たまにはゆっくりするのも良いが、特別新しい発見もなく(船橋停車の特急があることとホテルの風呂が新しくなっていたことくらいか)、なんかだらだらムダに時間を過ごしてしまったなあ、と言う感覚だけ残った。夜はたっぷり寝たはずなのに、旅疲れでやっぱり帰りの電車では寝たし。まあ戦後70年の平和な部分を感じたことくらいか。まあ明け方に降られただけで天気に恵まれ、明るい時間に帰宅できるでしょう。


ニンニンジャー 8/16

2015-08-16 08:50:02 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 旅先からニンニンジャー、今日のニンニンゲームはキンちゃん。
 おっ、風花の同級生が久々に登場!それはともかく、本題は風花がドラマのオーディション!ドラキュラさん、西洋妖怪のはずですが、人間体は日本人みたいですな(笑)。
 あら、霞姉もしっかりいますね、と思ったらみんないるじゃん(笑、特に八雲と凪の女装が)。おーっ、壁ドンやってる!そしてお約束通り吸血鬼現る、まさか八雲と凪まで狙われたとは!なるほど、風花が寸前で助かったのは餃子のおかげか。今日はキンちゃんの執事姿がイケてるなあ。
 と言う訳で西洋妖怪に餃子を食わせる(笑)。なるほど、マネージャーの方が妖怪でしたか。戦いにも餃子登場。ワハハ、復活してもオネエ言葉が残る八雲(笑)。
#と言う訳で、風花ファンにはタマラナイ回でした(^_^)
#来週は大喜利ですか?