
会社を23時前に出て、丸ノ内線で4駅、新宿三丁目から急ぎ足でTSへ。遅割で3600円(もうちょっとまけておくれよ笑)。TSの入口、こんなに素敵な花道になっていて、TSのトップスターだったんだろうな。
到着してみると、4回目とは思えぬ満員、これから3連休だから明日から混むのかと思いきや、そんなの大甘でした。当然私は立って観劇。到着した時のステージ上の姐さんは時咲さくらさん。
さくらさんのステージとポラタイムが粛々と進み、いよいよあいかわさん。紫のゴージャスなドレスで登場。相も変わらぬ至福に満ちた存在感。
奇をてらうこともなく、激しさとも華燭さとも無縁、ただ彼女がステージに立つだけでえもいわれぬ自然でいてそれでいてこれほどの華があろうかと思うようなあざやかな空気感。これで優衣さんに最後に逢いに来たことは大正解だったと納得する。選曲も地味ながらJポップの名曲がハマッている。この至福の時間を忘れたくないなあ、と思いながら、じっくりと五感で彼女のステージを感じとる。
さてポラタイム、スゲー、他の姐さんが集金係、ポラ返却係でサポートしてる。5年で引退だからまだお若いのに、踊り子さんの間でも絶大な信頼のある姐さんなんだなあ。もちろん、二度とお会いすることはないから、デジは無理、ポラでお願いする。ポラの通路に寄せ書きコーナー、畏れ多くも自分も一筆。
まあ週末で疲れていたせいもあるけど、それだけじゃない。やはりそばで見るとまれに見る美人さん。緊張で足の震えが止まらない。2枚撮らせていただいた、ツーショットは最後がいつか覚えていないくらい久しぶりだ。
引退公演だからちゃんとオープンまで見届けようとした。しかし気になるのは終電の時間。別の意味でも緊張。
なんとかオープンを見届けた、後は新宿駅までダッシュあるのみ。まあ金曜日の終電は遅れるものだけど、とりあえずホームにはいたからね、危ないところだった。明日からの3連休はもっとすごいことになるんだろうなあ。