長野県長和町。中山道の最高地点の手前の和田宿。旅籠がたくさんあります。ふるカフェもまた、典型的な旅籠の建物。庶民向けとは言え。なかなかステキ。
火鉢をテーブルに、オシャレだ。つーか、ハルさん突然の落語。軟水の町なのか。黒い大理石みたいのは、黒曜石か。
えっ、ピザ窯がある!本格的だ。窯の製作者、本業は一級建築士、すごいな。なんと、この石窯の材料に黒曜石が使われていると。なんとここの黒曜石、3万年も前から全国で人気だったと。
石窯で焼いたスペアリブ!コーヒーもサイフォンを使ってオシャレ。
#あらま、突然終わり?それともGWでたまたま1回休み?
火鉢をテーブルに、オシャレだ。つーか、ハルさん突然の落語。軟水の町なのか。黒い大理石みたいのは、黒曜石か。
えっ、ピザ窯がある!本格的だ。窯の製作者、本業は一級建築士、すごいな。なんと、この石窯の材料に黒曜石が使われていると。なんとここの黒曜石、3万年も前から全国で人気だったと。
石窯で焼いたスペアリブ!コーヒーもサイフォンを使ってオシャレ。
#あらま、突然終わり?それともGWでたまたま1回休み?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます