栃木市。あぁ、やっぱり水運の町なのか。そして、蔵の町。
なんですか、ゼツェッシオン様式って?謙剛な造りは確かに元銀行か?と思わせる。
元銀行は半分当たり、商家だったそう。タバコ商売だったそう。しばらく空き家だったこの建物が市に寄贈され、それをカフェに。
おぉ、農家さんが直接野菜を運んでくる、まさに地場産。これは新鮮ですね。
#おっ、次回はついに北海道上陸!
なんですか、ゼツェッシオン様式って?謙剛な造りは確かに元銀行か?と思わせる。
元銀行は半分当たり、商家だったそう。タバコ商売だったそう。しばらく空き家だったこの建物が市に寄贈され、それをカフェに。
おぉ、農家さんが直接野菜を運んでくる、まさに地場産。これは新鮮ですね。
#おっ、次回はついに北海道上陸!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます