そうなのか、担当アナが変わると京都からになるのか。林田さん、いい感じのアナウンサーですね。と言うことで101回目のブラタモリは銀閣寺。「美しきニッポンの始まりは東山の奥にあり」。京都と言えば梅林さん。おっ、ナイス例えで林田アナ早速GJ。銀閣寺は美しきニッポンの始まりの始まりかあ。スタッフも“リンダ”呼ばわり:-)
おぉ、こんなところにクランク、軍備防衛だけでなく聖域への入口にも使われるのか。
銀閣寺の石庭、確かに美しいが何を意味してるのかはすぐには分からない。へー、林田アナ芸大卒なのか、メモメモφ...引き算の美学かあ、確かに日本の美の原点。
どの方角が正面?1階と2階でずれてる?(1階は東側、2階は南側)ワハハ、101回目の特別待遇、中庭へ。国宝らしい圧倒的な絶景。銀閣寺はお寺ではなく義政隠居の間なのですね。確かに京を背中に向けた造り。タモリさんナイスフォロー!なるほど、わびさびの原点か。へー、四畳半の始まりもここなのか>ネタばらしになったようで(笑)>東求堂。同仁斎もまさに和の間。カッチカチって懐かしいネタw それはともかく、将軍が隠居生活していたとは思えぬ質素な間。おっ、障子を開けると庭が見える。掛軸をイメージしていたのか。同仁斎とは人は皆平等と言う意味。身分を問わず優れた人を招き入れ、生け花茶の湯などの文化を育てた。
後半は東山奥、地形観察へ。
樹齢500円(笑)。断層崖へ。寒そうな格好をされてますが「そだねー」が出ると言うことはオリンピック後の収録ですね。なるほど、吉田山が京の中心を隠していると。
おっ、京大北部構内。「非行を防止するため」ってどういうこと?へー、林田アナ楽理科卒ですか。一方タモリさんは梅林さんは早稲田ローカル話。
少し位置が離れた断層へ。断層は吉田山まで続いている様子。つまり断層の端での盛り上がりが吉田山。
おっ、実験コーナー。林田アナ初チャレンジ。それにしても彼女すごいエクボちゃんですね(脱線)。なるほど、断層がニッポンの美の始まりか。ガッテン出ましたね。
#と言うことで来週へ続く。
おぉ、こんなところにクランク、軍備防衛だけでなく聖域への入口にも使われるのか。
銀閣寺の石庭、確かに美しいが何を意味してるのかはすぐには分からない。へー、林田アナ芸大卒なのか、メモメモφ...引き算の美学かあ、確かに日本の美の原点。
どの方角が正面?1階と2階でずれてる?(1階は東側、2階は南側)ワハハ、101回目の特別待遇、中庭へ。国宝らしい圧倒的な絶景。銀閣寺はお寺ではなく義政隠居の間なのですね。確かに京を背中に向けた造り。タモリさんナイスフォロー!なるほど、わびさびの原点か。へー、四畳半の始まりもここなのか>ネタばらしになったようで(笑)>東求堂。同仁斎もまさに和の間。カッチカチって懐かしいネタw それはともかく、将軍が隠居生活していたとは思えぬ質素な間。おっ、障子を開けると庭が見える。掛軸をイメージしていたのか。同仁斎とは人は皆平等と言う意味。身分を問わず優れた人を招き入れ、生け花茶の湯などの文化を育てた。
後半は東山奥、地形観察へ。
樹齢500円(笑)。断層崖へ。寒そうな格好をされてますが「そだねー」が出ると言うことはオリンピック後の収録ですね。なるほど、吉田山が京の中心を隠していると。
おっ、京大北部構内。「非行を防止するため」ってどういうこと?へー、林田アナ楽理科卒ですか。一方タモリさんは梅林さんは早稲田ローカル話。
少し位置が離れた断層へ。断層は吉田山まで続いている様子。つまり断層の端での盛り上がりが吉田山。
おっ、実験コーナー。林田アナ初チャレンジ。それにしても彼女すごいエクボちゃんですね(脱線)。なるほど、断層がニッポンの美の始まりか。ガッテン出ましたね。
#と言うことで来週へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます