goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

IN STEREO BUS TOUR IN TOKYO @ XEX Nihombashi

2018-05-04 06:04:01 | 音楽
 連休後半の夜遊びはイベリカンハウスのChus & Ceballos。XEX日本橋、と言うより、山手線東側のクラブって極めて珍しい(ハードコア系で秋葉原のハコ、と言うのは以前ある) 。定期券が茅場町までなので、三越前まで歩いちゃえ(笑)。この界隈は証券の街、夜遊びとは縁遠い街。澁谷なら腹ごしらえするところはいくらでもあるが、ここではコンビニしか選択肢がない。小諸そばは富士そば(24時間営業)ではないのだ。ただ、XEX のあるビル裏側に24時間の吉そばがあるのは使えそうだ。
 0時半頃到着。意外と小バコだが悪くない。普段はクラブ営業はしてなさそうなお店、PA もクラブ営業のために持ち込んだとおぼしき様子だが、最前列なら問題なし。しかしすごいな、窓は足下までみえなあた
 エントランスは安かったが、酒が若干高い。すぐにマイミクさんとも遭遇。  Stephane K も前座に、本人のForget The World をかけていた。
 チュス&セバロスのツインDJ は1:30頃登場、さすが?アッパーなトライパル。やはりスペインはイビザ島のある国。内陸部でもクラブカルチャーの刺激は多いだろう。NY のゲイハウスだったトライバルサウンドをストレートにも受ける音に進化させたのが彼ら。
 しかし同時に、一番眠い時間帯でもあった。それはちょっともったいなかったな。3時に次のDJ 、VICTORIO に交替、このひともSTEREO PRODUCTIONS なの?どちらかと言うとトランスも入っていたし、トライバルよりもハードでアッパー。
 そして、ラストの女の子DJ がガッツリテクノだったのはやられた。この人誰?Monna Lisa と名乗っているが、やはり女性でテクノやるのはある程度各項目が必要なんだろう。そういう覚悟は音のシャープさにすぐ見て取れる。女性テクノDJ でハズレはほほ皆無だ。MAYURI さんやREE. K さんのような日本を代表する女性DJ だけでなく、ゲストDJ のあとに登場するテクノ系女性DJ ははずれた試しがない。
 と言うことで4:30頃退散。先ほどの吉そばで朝飯食べて、始発電車を待つ。銀座線に乗るが、工事のため止まってるのは溜池山王より渋谷より、日本橋までは問題なし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿