引き続き熊本城?やっぱりきたか、くまモン!しかもタモテバコ持ってきた。ワハハ、くまモン土下座する!「火の国熊本は実は水の国」?くまモンが目立ち過ぎて話が耳に入って来ない(笑)。
熊本城のある台地の先端へ。そこには高校。なぜヒソヒソ話?期末試験中!露頭と言う言葉は初めて聞いたな。火砕流が剥き出しなのを嗅ぎ取るタモリさん。やっぱり阿蘇ですか。
次に住宅街。めっちゃきれいな川が流れてます。おっ、水神様がいますね。なるほど、川の水は湧き水なんだ。そりゃ清流になりますね。水前寺成趣園。ここの池にも水が湧いてる様子。Aso-4地層が水の湧く仕組みに大きく貢献。しかし、もうひとつ仕組みがあるらしい。「水源」へ。
蛇口がでかい。自噴する井戸水?スゲー、本当に湧き出てる!水道水100%を井戸水で賄ってるって!なるほど、Aso-3にも帯水層になっていて、それが噴き出しているのですね。と言うことで、熊本は水の国に認定。
マンションの14階。加藤清正が蛇行していた白川をまっすぐにしたと。そりゃ蛇行してる川は洪水の原因になりますからね。
しかしアーケードの曲がり具合に曲がりくねっていた川の痕跡。
おっと、もう1本川を作ったと。まあ城の内堀にしたのでした。清正はすごい計画力があった、と言う話。
鼻ぐり井手?農業用水路のことらしい。えっ、水路の水止めちゃっても良いの?と言う訳でヘルメットをかぶって水路へ。渦を巻いてます、火山灰がたまって滞留しないようにするため、よく考えたなあ。ザル田の話もありますが、加藤清正エライ!
#あぁ、桑子アナ卒業かあ、せっかくなじんで来たのになあ。と言う訳で、次回嵐山からは近江アナに。
熊本城のある台地の先端へ。そこには高校。なぜヒソヒソ話?期末試験中!露頭と言う言葉は初めて聞いたな。火砕流が剥き出しなのを嗅ぎ取るタモリさん。やっぱり阿蘇ですか。
次に住宅街。めっちゃきれいな川が流れてます。おっ、水神様がいますね。なるほど、川の水は湧き水なんだ。そりゃ清流になりますね。水前寺成趣園。ここの池にも水が湧いてる様子。Aso-4地層が水の湧く仕組みに大きく貢献。しかし、もうひとつ仕組みがあるらしい。「水源」へ。
蛇口がでかい。自噴する井戸水?スゲー、本当に湧き出てる!水道水100%を井戸水で賄ってるって!なるほど、Aso-3にも帯水層になっていて、それが噴き出しているのですね。と言うことで、熊本は水の国に認定。
マンションの14階。加藤清正が蛇行していた白川をまっすぐにしたと。そりゃ蛇行してる川は洪水の原因になりますからね。
しかしアーケードの曲がり具合に曲がりくねっていた川の痕跡。
おっと、もう1本川を作ったと。まあ城の内堀にしたのでした。清正はすごい計画力があった、と言う話。
鼻ぐり井手?農業用水路のことらしい。えっ、水路の水止めちゃっても良いの?と言う訳でヘルメットをかぶって水路へ。渦を巻いてます、火山灰がたまって滞留しないようにするため、よく考えたなあ。ザル田の話もありますが、加藤清正エライ!
#あぁ、桑子アナ卒業かあ、せっかくなじんで来たのになあ。と言う訳で、次回嵐山からは近江アナに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます