goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ブラタモリ x 鶴瓶の家族に乾杯

2023-01-01 20:49:18 | 町歩き
 今年の家族に乾杯とのコラボは江ノ島(ブラタモリでは以前来たような)。おお、珍しく鶴瓶さんが地質な質問してる!
 8年連続!コロナ禍もやってたつけ?
 歩く放送禁止用語!爆笑!野口アナ、振袖キターッ!江ノ島のジオラマ、これは力作!
 しかし鶴瓶さんは人に話しかけるのがあらためてうまいなあ、そしてその後の歴史背景を説明するタモリさんも絶妙。
 エスカーはあっさり流しますねw。お参りしたら野口アナ登場+タモテ箱。「なぜ江ノ島は賑わうのか」、月曜でこの人出かあ。西のお伊勢参りと並ぶくらい別格の江ノ島参りなのか。
 奉安殿の中へ。弁財天像が2つあるのか。戦勝の神様は頼朝が作らせたもの。一方もう一体の弁天様は琵琶を抱えた妙音弁財天。
 へー、お囃子を江戸に送って観光PRしてたのか。お囃子にタモリさん鶴瓶さん野口アナも参加。吉原で練り歩いて宣伝したのか。吉原の旦那衆をターゲットにするとはうまいな。ほとんどの住人が漁師の中、御師15人でPRはすごいな。しかも弁財天像をミニチュアにして持ち歩いたとは。
 富士見の間からの絶景!これは素晴らしい。
 へー、江ノ島めでたいんだ。最近行ってないけど、行きたいなあ。観光地じゃない漁師町も楽しそう。
 岩屋洞窟は行ったことあるけど、記憶が薄いなあ、疲れてたのかも。断層がすごいな。
 展望台、これは行ったの覚えてる。神の島と亀の島の掛詞はうまい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿