

昨日は赤坂・氷川神社に参拝した、今日は大宮の氷川神社に詣でる(まだ年開けてないのに)。どちらも昔近くに職場があった。家族とは遠出できないので、近所を参拝する予定。なんか、子ども時代、学生時代の思い出も大切だけど、あの頃は行動半径が狭いのですぐに行き尽くしてしまう。今は大人になって赴任した場所で、刺さったところがあればなんとなく再訪してる。
ここは参道の長さが約2kmある。明治神宮の参道も長いが、あそこは大半が繁華街だから、首都圏で参道散歩を楽しむならここ。実際、冬で枯れてはいるが、素晴らしい並木道だし、天気も良い。散歩する人、デートカップル、ジョギングする人など多様。
結構、暮れのうちに参拝する人って多い。
その後、大宮公園を抜けて、東武線に乗って帰るつもりで、道に迷って大変だった。参道途中のとんかつ屋さんもなくなっていてショックだったが、大宮公園駅前の東武ストアもなくなっていてショック。まだあれから10年経ってないのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます