goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

駒井蓮のニポミン 10/16

2022-10-16 11:50:12 | アイドル
 今日の一曲めはしょんがら節。鉄道の歌?カタカナ言葉が民謡に登場するのは珍しい。
 おぉ、今日は鉄道流行歌特集!ゲストは古今亭駒治さん、鉄道好きの落語家さん。坂本九さんの鉄道唱歌なんてあるのか。
 前鉄?なんかマニアックな鉄オタだなあ。(前がつく駅前に、その場所があるかどうか)元は乗り鉄だったそう。葬式鉄!まあたまにやりますが。一番列車に乗る鉄は?落語は鉄道会社の争いネタとか。都電の噺とか懐かしそうでいいですね。
 最初の鉄道ソングはニュースを替え歌で歌ったもの。
 ここで、さのさ節。セリフが挿入されてる珍しい民謡。
 イチオシの鉄道とは?駒治さん、鶴見線を上げましたか。確かに良いセレクト。海芝浦は行ったことないなあ。安善駅のエピソード、笑える。青森県なら弘南鉄道。「前」が多い(笑)。お仕事でも伺ったことがあるそう。へー、あの車両、東急線の車両だったのか。
 旧新橋停車場で一席あるのですね。幻の鉄道ソング、レールエー節!
 後半は北陸の民謡歌手、吉田香央里さん。富山県と石川県の民謡。
 ラストに、石川県民謡、山中節。コンクールで一番に出場して優勝はすごいですね。
 今日は鉄道ソング特集だったので、特に50分が早かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。