
中野・高円寺間で電車が少し止まったが、まあ困るほどではない。阿佐ヶ谷から会場までの道のり、神明宮に参拝。
小さい会場は混んでいた。やや女の子の方が多い感じ。
内容は、色使いの強烈な作品は確かにインパクトがあった。本当に力強い抵抗の表現はまっすぐに死と向き合っているもの。しかし一方で、ネットに溢れている書き込みの延長のような残念な印象が残る。死と向き合っているのではなく軽々しく扱っているような中途半端な印象。逆に言えば、ネットにはいかに無自覚なメンヘラがたくさんいることか、と言うことを思い知らされた感じ。まあこちら側の偏見がこうした作品群をステレオタイプに当てはめて理解しているだけなのかも知れないけど。
帰りは予定通り亀の湯まで足を伸ばす。建物はまだ残っていました。隣のコインランドリーもやっているのかいないのかよく分からない。Yellow Visionってここか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます