goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

mixiページを一般ブログに移行しました

2020-06-20 12:02:11 | 日記
 mixiページが2020/08/31に終了とのこと。私は15個mixiページを管理していたので、投稿が停滞しているページ等は整理し、引き続き運用を続けたいページはブログに移行することにしました。
 廃止、移行に関わらず、7月末まではmixiページも新規ブログと並行して更新します。8月は過去ログバックアップ作業を行うため、mixiページの方は更新を停止します。基本的には新規ブログへの購読移行をお願いいたします。

 以下、移行状況です。

1.Michal Szpak Fan Page
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=324741
mixiコミュがあるため、廃止

2.Salvador Sobral Fan Page
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=324740
mixiコミュがあるため、廃止

3.麻生希ファンページ
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=276564
芸能活動を終了しているため、廃止

4.social criticizing
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=182330
廃止

5.新興国でIT就職/起業
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=225250
以下のFacebookページがあるため、廃止
★[Facebook page] 新興国でIT就職したい
https://www.facebook.com/%E6%96%B0%E8%88%88%E5%9B%BD%E3%81%A7IT%E5%B0%B1%E8%81%B7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84-378670528815241/

6.独断と偏見のグルメ回遊
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=204914
以下のブログへ引越
★[FC2 BLOG] 独断と偏見のグルメ回遊
https://deepacid-gourmet.fc2.net/

7.笑えるドラマが好き(朝ドラなど)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=300402
以下のブログへ引越
★[COCOLOG] deepacidの朝ドラブログ
https://deepacid-asadra.cocolog-nifty.com/blog/

8.銭湯ファンページ
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=140471
以下のブログへ引越
★[はてなブログ] deepacidの銭湯ブログ
https://deepacid-loves-sento-touring.hatenablog.com

9,アイドルヲタ活動ブログ
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=140476
下記アイドルタレント専用ブログに引っ越し、これ以外のアイドルタレントのブログは廃止
★[seesaa blog] 桜井日奈子応援ブログ
https://sakuraihinako.seesaa.net/
★[seesaa blog] 小芝風花ファンページ
https://koshibafuuka.seesaa.net/
★[seesaa blog] Girls^2ファンページ
https://girls2.seesaa.net/

10.Nightclubbing Diaries
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=140485
以下のブログへ引越
★[Blogger] Nightclubbing Diaries
https://deepacid-technohouse.blogspot.com/

11.Twitter & Facebook撲滅キャンペーン
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=140488
廃止

12.牧瀬茜
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=142464
応援活動停滞のため、廃止

13.ブラタモリ+町歩き
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=193003
以下のブログへ引越
★[RAKUTEN] DEEPACIDのブラタモリ的町歩きブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/buratamori/

14.スーパー戦隊&仮面ライダー&プリキュア
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=204912
以下のブログへ引越
★[JUGEM] スーパー戦隊&仮面ライダー&プリキュア番組レポートブログ
http://nichiasa.jugem.jp/

15.映画&美術館めぐり
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=322905
廃止

16.床屋めぐり
mixiページはありませんが、新規にブログを作成
★[note blog] DEEP ACIDの床屋めぐりブログ
https://note.com/deepacid

Fukushima 50@TOHO CINEMAS 市川コルトン

2020-03-21 12:50:09 | 日記
 福島第一原発事故から9年。今はコロナ一色の中、今さら、と言う気はする。しかしそもそも2020年にこの作品が上映されると言うことは、復興五輪を印象付けるための政策的側面もあるようだ。いずれにせよ、そのことを差し引いても、当時現場で何があったかを知るには観ておかなければ。ショッピングモールは開店前でほとんど人がいないが、もちろんコロナによる外出自粛も効いているだろう。
 津波のシーンもさることながら、1号機と3号機の爆発、人手で行うベント作業、逐次報告される線量に怖くて見てられない。自分があの現場で戦うことは逆立ちしてもできない。東電本店や政府の圧力も重なり、現場の皆さんの頑張りには全く頭が上がらない。
 今や、戦争だけが脅威ではない時代。そのことを一方、原発を初めとして、人為的に作られた脅威だけでも減らさないといけない。そして、吉田署長の遺言にもある通り、慢心が最大の敵なのだ。この問題の責任者は誰なのか、と言う問いに、もちろん東電幹部や政治家は代表だが、安全神話に騙され、原発建設運用を許した私たちも考えなければ、こうして映画で見る意味がない。