霧降高原(霧降の滝手前)ヤマツツジの群生へ 2015-05-13 10:57:32 | 野に咲く花はどこへゆく こんにちは~台風一過の日光からお送りしております♪ 霧降のヤマツツジが満開です、全山オレンジ色の風が吹いて吹いて~ 鹿の食害にもあわずに生き残っている、行けども行けども見事な群落でありました。 今日はとりあえず画像だけをお届けいたします。 晴れるとこの奥に見えるのが赤薙山↑ 次回は初見だったズミ、その他の画像でお送りしたいと思います、行きはよいよい帰りはこわい?(笑) #栃木県 « 不調の中の黄金週間? | トップ | 霧降高原(霧降の滝手前)ヤ... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美しい! (Unknown) 2015-05-14 17:30:20 やまつつじにつられて参りました・・新緑に色鮮やかなやまつつじが良く似合います・・いいものを見せて頂きありがとうございました・・ 返信する Unknown (ななごう) 2015-05-15 17:58:16 この景色が、好きです。茂林寺や他の処の、ツツジも綺麗ですが形の整っていない無造作が大好きです。良い眺めです。霧降、もう40年位行って無いです。 返信する Unknown (ディック) 2015-05-16 11:13:30 このように、雄大な自然の中にふつうに咲いていてこそ「山」ツツジですね。都会生活の便利さがこうした豊かな自然体験と引き替えになっているのが残念です。 返信する Unknown (空見) 2015-05-18 14:32:21 ☆匿名様!ななごうさん!ディックさん!ありがとうございます~霧降の滝へは約20数キロかな、車でトコトコ走れば苦労せずに行ける距離なので結構お得です。今は知らない別荘地の散歩めぐりをして楽しんでいます。霧降周辺のヤマツツジは1万株と言われていますが、あまり人の住んでいない別荘地の、津々浦々まであるヤマツツジに驚いております。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新緑に色鮮やかなやまつつじが良く似合います・・いいものを見せて頂きありがとうございました・・
茂林寺や他の処の、ツツジも綺麗ですが形の整っていない無造作が大好きです。
良い眺めです。
霧降、もう40年位行って無いです。
都会生活の便利さがこうした豊かな自然体験と引き替えになっているのが残念です。
霧降の滝へは約20数キロかな、車でトコトコ走れば苦労せずに行ける距離なので結構お得です。
今は知らない別荘地の散歩めぐりをして楽しんでいます。霧降周辺のヤマツツジは1万株と言われていますが、あまり人の住んでいない別荘地の、津々浦々まであるヤマツツジに驚いております。