包括支援センターのNさんから連絡があり、24日水曜日に検査が決まったとのこと。早い対応で本当によかった。ただ一つ以前Uさんから聞いていたことが気になっていた。
数日前にUさんに「母の友達が脳の専門のN病院に連れて行こうと思っていたようだ、専門医のTクリニックとどちらがよいでしょう」というような話をしていた。
じつはネットで調べて以前から母に行ってほしいと言っていたのが専門医のTクリニックだった。駅前なので母も通いやすいかなとも。
Uさんからは「N病院で画像で出ないときもTクリニックだとよく見てもらえるのでいいと思う」というような話を聞いていた。
なんとなく小さな医院で個人個人をよく見てもらえるのかなという気がしていた。なのでS病院で検査を受けたらどうなのかなと気がかりだった。
そのことをNさんに告げると、
「この辺の地域では認知症の検査には一番いい病院だと思う。丁寧に診断してくれるので個人的には一番いい結果になったと思う。N病院の先生もS病院にいた方なので安心してください」とのことだった。
そんなわけで不安も消え、そして24日にそこで診断結果が聞けるのならやはり自分自身で聞きたいと思い始めた。
24日に行くための準備を始める。
まず、24日に来るネコ砂の到着日時の変更ができるかをカタログハウスに連絡。運よく翌週に変更できた。だけどすでに少なくなっている。
スーパーに買いに行くことに。あと新幹線のチケットも。
チケット屋さんで手に入れてその足で指定席を取りに行った。いまはみどりの窓口もなくなっていたのか。
改札にいる駅員さんに教えてもらって自動券売機で指定席をとった。2列の席の窓際がほとんど埋まっていてなんとなく2つあいているところの通路側にした。
雨だったので歩いて行ったら買ったもの(砂ほか)が重くてへとへとになる。
帰って指定の時間を確認したら、全然違う時間をとっていた。
朝9時ごろの予定が14時に。こんな時間じゃ検査に間に合わない、パニック。
電話で聞くと乗る前まで変更できるが回数券がJRで発行したものじゃないとだめだとか言うのであせった。そんなのJRに決まってるでしょと思いながらもチケット屋さんだからひょっとしてなんて思ったり。
色々思うよりもその足で変更に行こうと今度は雨合羽を着て自転車で行った。なんてことはない初めからこうすればよかった。
またまた同じ駅員さんにお世話になってちゃんと変更できた。
ほっ。