C会場では、化学、生物、物理、地学と理科系の展示がメイン。
今回は物理部をゆっくりみましたが、ゲームにハマり、なかなか動かない次男…




別の場所では実験が行われていました。子ども以上に、大人が興味津々
我が家も別行動でした。



模型部のジオラマ

合格ブーメランも作りました

そして、いつもテーブルマジックを楽しませてもらっていますが、今日は本館ホールで行なうマジックショーを見ました。
参団グランプリ4連覇中とあって、客席はあっという間に埋め尽くされ、次男の背では何も見えず、横から見ることにしました。
中学一年生の初々しいマジックから、高校二年生の慣れた手つきで進むマジック。
3分ほどの時間ですが、引き込まれますね






3時半をすぎ、まだ見ていないA会場をまわり、スタンプを集めます。
こちらは、鉄道研究部のジオラマ

鉄道研究部と物理部ではプレゼントもいただきました
0Ω抵抗器をこんな使い方するなんて驚きです。

中学生徒会では、個別に質問を受けてくれるコーナーがあり、制服も着れました。


有志グループによる謎解き。
制限時間内にゴールできました


チェスってスポーツなんですね
光るチェスが綺麗で見惚れちゃいました
中国の将棋など、珍しいものも展示されていましたよ。
駒の動きが複雑すぎて、私には扱えそうにないですけど

まもなく5時。
スタンプラリーの制覇はできませんでしたが、くじを引きにいきました。

生徒の作ったバルーンアートもよかったのですが、帰りの電車で割れそうだったので、校章の入ったクリアファイルと飴をいただきました

雨でステージが見れず、ラブライブ!好きな次男はがっかりモード。
明日は消防団の訓練日だから、行きたいと言われても無理
2日めはいいお天気になりそうだから、すごく盛り上がりそうですね。
参団グランプリの投票シールを貼り、名残おしんでの帰宅です
管弦もゆっくり聴いたことないし、次こそは見たいと思う展示ばかりですが、来年もやる保証はないんですよね
要領よくまわるしかないなぁ…
今回は物理部をゆっくりみましたが、ゲームにハマり、なかなか動かない次男…




別の場所では実験が行われていました。子ども以上に、大人が興味津々




模型部のジオラマ

合格ブーメランも作りました


そして、いつもテーブルマジックを楽しませてもらっていますが、今日は本館ホールで行なうマジックショーを見ました。
参団グランプリ4連覇中とあって、客席はあっという間に埋め尽くされ、次男の背では何も見えず、横から見ることにしました。
中学一年生の初々しいマジックから、高校二年生の慣れた手つきで進むマジック。
3分ほどの時間ですが、引き込まれますね







3時半をすぎ、まだ見ていないA会場をまわり、スタンプを集めます。
こちらは、鉄道研究部のジオラマ

鉄道研究部と物理部ではプレゼントもいただきました

0Ω抵抗器をこんな使い方するなんて驚きです。

中学生徒会では、個別に質問を受けてくれるコーナーがあり、制服も着れました。


有志グループによる謎解き。
制限時間内にゴールできました



チェスってスポーツなんですね

光るチェスが綺麗で見惚れちゃいました

中国の将棋など、珍しいものも展示されていましたよ。
駒の動きが複雑すぎて、私には扱えそうにないですけど


まもなく5時。
スタンプラリーの制覇はできませんでしたが、くじを引きにいきました。

生徒の作ったバルーンアートもよかったのですが、帰りの電車で割れそうだったので、校章の入ったクリアファイルと飴をいただきました


雨でステージが見れず、ラブライブ!好きな次男はがっかりモード。
明日は消防団の訓練日だから、行きたいと言われても無理

2日めはいいお天気になりそうだから、すごく盛り上がりそうですね。
参団グランプリの投票シールを貼り、名残おしんでの帰宅です

管弦もゆっくり聴いたことないし、次こそは見たいと思う展示ばかりですが、来年もやる保証はないんですよね

要領よくまわるしかないなぁ…
