長男の四国土産の1つ。
高知のお菓子屋、浜幸の「かんざし」。
日本で最初に開発された銀紙焼きのお菓子です。


かんざしを模したピンクの玉は、すももの飴
銀紙焼きのため、食べるまでは開封されないというのが売り。焼印は使えないので、別の方法を模索、研究し、行き着いたこのかんざし紋様の素晴らしいこと

味も素晴らしいですが、1つ1つのこだわりがある素敵なお菓子でした
高知のお菓子屋、浜幸の「かんざし」。
日本で最初に開発された銀紙焼きのお菓子です。


かんざしを模したピンクの玉は、すももの飴

銀紙焼きのため、食べるまでは開封されないというのが売り。焼印は使えないので、別の方法を模索、研究し、行き着いたこのかんざし紋様の素晴らしいこと


味も素晴らしいですが、1つ1つのこだわりがある素敵なお菓子でした
