千葉にいる友人が結婚するとのことで
いつもは電車で向かうのを車で海沿いを走りながら向かうことに
まずは波崎、銚子辺りを見て周ることに
とても広く釣り座も豊富な印象でした
しかし人がいない

濁りが酷い様に見えるのは利根川の影響なのだろうか?
周辺では潮干狩り?客とサーファーが多数
釣り人はまばらで鯖が若干釣れているのみ
その後は川沿いの堤防と港で停車しながら九十九里まで南下
何処も釣果は渋い様子
とある浜ではギャング釣りで天秤を投げ続けている人々が
見ている間に貝が2枚、3枚と入れ食い状態でした

腕はパンパンになりそうですが、潮干狩りするよりも採れそう
千葉まで移動して半年振りくらいにみんなと再会
いろいろ終わって時間は22:30過ぎ
このまま帰る......のではなく
神奈川の東だか西だか分からない某公園まで向かう
路上駐車が凄かったが、専用の駐車場で朝までいても600円だった
夜だけどめちゃめちゃ人がいる
電気浮きでイカを狙っているようなので真似をするもあたりは無く
運転で疲れたのでベンチで寝ることに
起きたら6箇所くらい蚊に食われてました(^_^;)
相変わらず状況は変わっていない様子
実はサヨリがよくかかるとの噂で向かったのですが
この日は全くといっていいほど回遊していないようでした
人は沢山いたので情報収集すると、違う日は釣れてたねーとのこと
ついでに寄ったので仕方ないね
7:30頃に場所を譲って帰宅

・釣果
なし
またいつかリベンジしたいですね
いつもは電車で向かうのを車で海沿いを走りながら向かうことに
まずは波崎、銚子辺りを見て周ることに
とても広く釣り座も豊富な印象でした
しかし人がいない

濁りが酷い様に見えるのは利根川の影響なのだろうか?
周辺では潮干狩り?客とサーファーが多数

釣り人はまばらで鯖が若干釣れているのみ
その後は川沿いの堤防と港で停車しながら九十九里まで南下
何処も釣果は渋い様子
とある浜ではギャング釣りで天秤を投げ続けている人々が
見ている間に貝が2枚、3枚と入れ食い状態でした

腕はパンパンになりそうですが、潮干狩りするよりも採れそう
千葉まで移動して半年振りくらいにみんなと再会
いろいろ終わって時間は22:30過ぎ
このまま帰る......のではなく
神奈川の東だか西だか分からない某公園まで向かう
路上駐車が凄かったが、専用の駐車場で朝までいても600円だった
夜だけどめちゃめちゃ人がいる
電気浮きでイカを狙っているようなので真似をするもあたりは無く
運転で疲れたのでベンチで寝ることに
起きたら6箇所くらい蚊に食われてました(^_^;)
相変わらず状況は変わっていない様子
実はサヨリがよくかかるとの噂で向かったのですが
この日は全くといっていいほど回遊していないようでした
人は沢山いたので情報収集すると、違う日は釣れてたねーとのこと
ついでに寄ったので仕方ないね
7:30頃に場所を譲って帰宅

・釣果
なし
またいつかリベンジしたいですね
