goo blog サービス終了のお知らせ 

がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

で~ぶ先生!?

2009年11月06日 | ボランティア
なんとオイラが小学校の授業を受け持つのであります
なので3時間ほどの睡眠で千代田西部小学校へ担当するのは4年生の3、4時間目といっても国語算数理科社会を教えるわけではなく今度の日曜に学校で行われる『せんだん祭』で発表する佐賀弁劇の佐賀弁とお芝居の授業なのであります4年生46人と過ごした時間は、あっという間でしたみんな素晴しく良い子たちで、オイラの心は『がばい癒された』のであります日曜はみんなで頑張ろうね


3時間目は体育館で全体練習であります

4時間目は音楽室に移動してポイントのチェック

日曜の健闘を祈りみんなと握手して授業は終了

そして校長室で古賀校長と一緒に給食をいただきましたもちろん大盛りで

どがしこ伝取材でバルーンフェスタへ!

2009年11月03日 | で~ぶの動き
といっても取材対象はバルーンを撮影するカメラマン喜多さんなのであります

30回目を迎えた『2009 Saga International Balloon Fiesta』をカメラマンとして十数年支え続けた喜多さんを今回取り上げさせていただきましたしかし朝6時の集合はキツカッタけど、とても楽しみだった取材なのですだって間近で巨大なバルーンを見られるのですから勿論ちゃんと取材が第一でしたよ


夜が明けきらぬうちにカメラのセッティングをする本村D

夜が明けきらぬので『北島のアメユ』で体をセッティングするオイラ2杯もいただきご馳走様でした

秘密兵器Aをセッティングする喜多さんであります

秘密兵器Aは『向かって来るバルーン&去って行くバルーン』を撮影するためのツーカメラ仕様ただしバルーニストと一緒で風を読んでセットしないと写らないから大変なのです

誰も近づく事の出来ないターゲットの脇に穴を掘り始めた喜多さんこれが秘密兵器Bなのですが・・・その全貌は11/10(火曜)のかちかちワイドで明らかに

撮影の合間にエフエムサガの控室にいたヒーマンを発見わざわざ生放送中のNBCラジオ佐賀のブース前に座り記念撮影牟田さん、さやかチャン、ごめんなさい

またしても『福多屋(ぶたや)の日』!

2009年11月01日 | で~ぶの食卓
無性に豚しゃぶが食べたくなったのでモラージュの福多屋へ行ったのであります
「またしても…」とタイトルに書きましたが、3週間ぶりなので問題ないでしょさて席に着きメニューをサッと見て前回同様の『国産豚しゃぶ食べ放題1980円』を頼もうと決意したのですが、メニューの裏面に目を奪われたのですそこには『牛ステーキ鍋食べ放題2000円』と書かれておりましたオイラはしばしメニューの表裏を繰り返し見ていたのですが、牛ステーキ鍋に豚バラも含まれていたのでトライする事に
鍋の中には特製ステーキ鍋ソースとバターをまとった厚切り牛肉や豚バラ、お野菜が入り乱れつつオイラの胃袋へと運ばれたのであります
ただ年齢のせいか後半は味が強く感じられ「次回は豚しゃぶにしよう」と頭に思い描きながら、お肉をお代わりするオイラでした


こ・・・このメニューがオイラを誘惑したのです

ご飯は2杯、お肉、バターと野菜盛は2回追加したことを記憶しております