goo blog サービス終了のお知らせ 

ダリアクミコの身近な出逢いを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ホームグランド   カワセミ

2023-12-21 22:01:51 | 日記
どんな様子か再度川口自然公園にカワセミの撮影
前回はオスが2羽でしたがメスも入ったよう師匠より連絡早速撮影






直ぐに止まり木にカワセミオスオス

止まり木から離れた木にメスが確認
確認出来ほっとしました 気になっている様子がうかがえます
直ぐに止まり木からオスがメスの同じ木の下にいつの間にか来ていました
でも直ぐに飛んで行ってしまいました
少しずつ近づいていますね


メスは離れず
オスが気になるメス?





メスが止まり木に

メスの飛び出し

居なくなるとオスが止まり木に戻る
メスの様子が気になるオス


モズ
メタセコイアのてっぺんに


オスの飛び出し



1枚だけ飛びこみ撮れたがその他は見えないところに飛びこみしている
明るさのギャップが有りすぎ証拠写真まで








こんな状態しか撮れませんでしたが次回はどんな?
12/20撮影でした

次回はリベンジ見沼自然公園
オシドリ羽根の確認してきました。








最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
定番のカワセミ (fukurou)
2023-12-22 08:17:59
クミコ様
おはようございます。
定番のカワセミ、やはりいいですね!
素敵な写真ばかりです。
生き生き撮っておられるお姿が浮かんでくるようです。
カワセミさんも生き生きしていますね!
これでシャッタースピードと露出はどれくらいですか?
参考に教えてください。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-12-22 10:13:20
先週末、野鳥観察会に参加したんです^^
大勢であるくと、一人では発見できない出会いがあります。
バンの幼鳥、オオアカハラに初めて出会ったんです^^
カワセミにも何回も出会い、子どもたち大喜びでした。

さすがダリアクミコさん、
カワセミもモズも、やはり私とは一味違います^^
返信する
カワセミの撮影 (ダリアクミコ)
2023-12-22 11:48:59
fukurouさん
お早う御座います!

カワセミの動きの羽根のブレを優先に
S1/1600  露出は+-0
モズはS1/2000 -0・7です。
参考になりますか?
私は曇りがちが好きです(笑)
返信する
楽しい1日でしたね (ダリアクミコ)
2023-12-22 11:56:54
attsu1さん
お早う御座います!

大勢で行くと発見も多く、情報も得られますよね、カワセミ、バンの幼鳥、アカハラ
特にカワセミは初めて見ると感動しますよね
喜ぶ子供達の顔が想像できますよ。
素敵な1日でしたね。
返信する
カワセミ (takan32)
2023-12-22 20:45:22
ダリアクミコさんへ、かなり粘って撮影されたのでは、と思っています。いろいろな姿勢、角度から撮れてよかったですね。
返信する
生き生き! (なつみかん)
2023-12-22 21:17:23
ダリアクミコさん、こんばんは。
カワセミの生き生きした姿は、ダリアクミコさんの真骨頂ですね!
多分、カワセミと同じくらいダリアクミコさんも生き生きと撮られていたことでしょう。

今回は飛び込み場所が悪くて決定的瞬間がなかなか撮れなかったようですが、その他のお写真もすご~く魅力的!
木とのコラボ写真が最高です!!
何度も撮影に通われたとか。
これから色々と見せていただけるのを楽しみにいしています^^
返信する
コースがわかり (ダリアクミコ)
2023-12-25 09:49:45
なつみかんさん
お早う御座います!

やっと飛び回るコースがわかりました。
飛び込む所は木の裏木道で三脚立てられず
柳の枝に戻りますそこがお休みどころ
臨時の止まり木は帰るとき撤去
止まる確率悪いですよね(笑)

転勤して1週間我が家に泊まり親子3人で
ショッピン連れ回され夕食に蕎麦打たされ
振り回された1日でした。
コメント遅くなり失礼いたしました。
返信する
飛びこみ (ダリアクミコ)
2023-12-25 09:52:01
カンサンさん
お早う御座います!

今年は中々飛びこみが撮れそうにありません
残念です。
返信する
どれもこれも・・・ (ヒゲオヤジ)
2023-12-25 18:07:38
ダリアクミコさん、こんばんは(^-^)/
お久しぶりです!
今回のホームグラウンド、川口自然公園と前回迄の見沼自然公園を拝見させて頂きました。
特に今回はカワセミ、どれも甲乙付けがたい躍動感が有るカットに、
背景のスッキリしたこれがカワセミと思わせるカットの数々、
さすがとしか言い様が有りません。
強いて言うなら杭に佇んでいるカット、特に引かれるモノが有ります。
それにモズのカットも素敵ですね(^o^)
それから見沼自然公園のカットですが、水鳥達、やはりダリアクミコさんのお写真に、
ハズレは有りません、
個人的には一寸何事にも動じない、アオサギ君、好きです。
その他のカットではカイツブリの最後の2カット、
こちらも表情に吹き出しを加えたいお写真です。
そして12日語投稿ではトップのオシドリ、こちらも表情で選んでしまいました・・・
返信する
カワセミ君 (ピエロ)
2023-12-26 00:22:27
クミコさん こんばんは
やっぱり撮り方が違うね。
一度お目にかかってみたいカワセミ君
オスとメスのくちばしの色が肉眼でもわかるの?
青空とモズも素敵です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。