本日ののほほん生活記
2019.02.06 (水) 午前6時25分 靄晴れ 気温 18.5 ℃ 湿度 48 % 東北東 3.7m 軟風③
中国の旧正月(春節)を迎えた5日、首都圏各地で祝いのイベントが開かれた。中華系比人の多いマニラ市ビノンド地区には
欧米を含む外国人観光客も多く訪れ、一般の比人もスマートフォンで写真を撮りながら中華風の風情を楽しんだ。
ドラムとシンバルに合わせてドラゴン・ダンス(竜舞)が披露され、首都圏各所に爆竹・花火の音が響いた。(岡田薫)
2019.02.06(マニラ新聞から)
先日の事でしたが、シェバーを、掃除中の、破損したのです。此れは、大阪に、運転免許書の返納や、その他.諸々の、
手続きの為に、渡った時に、買い求めた物でした。使えなく成ると、急に欲しく成りますね、故国に居る時なら、破損部品を、
買い揃える事も、可能でしょうが、此処はフィリピンですからね、タガイタイなら、新しい物が、買えるかも、知れませんが、
無いかも知れません。其処で、頭に浮かぶは、SMモールと、ロビンソンモールの在る、ダスマリニャスですね、此処の何方かには、
在ると目論んだのです。ロビンソンモールの、隣接には、Tomyさんから、聞いていた、韓国.グロッサリーで、納豆も在りますからね、
妻には、日本時代には、殆ど食べなかったのに、どうして、移住後に、好きに成ったのか、不思議がられて居るのですが、
無いもの強請りか、買いたいと云う、願望が、強く成るのですね、豆腐だって、嫌いでしたね、其れが恋しく思えるのですから、
でも豆腐は、オリバレスの、韓国グロッサリーで、買った物で、2回程下痢症状が、ラグナの、竜馬の、グロッサリーでも、2回程、
当たりました。豆腐は、要注意ですね、其れからは、スーパーで、売っている、森永の、箱入り豆腐、此れは、何時も美味しく、
お勧め品ですね、此の日、シェバーを購入後、納豆と、鳴門と、かまぼこ、ごぼう巻き等を、仕入れました。其れから、夢に見た、
蒟蒻も、未だ時間が、早いので、此処では、食事せず、シランバイパスに在る、マクドナルドに、寄りました、お隣には、
スーパーマーケット(ピユア.ゴールド)も、オープンしたのですね、店の中に居ると、楽団の、ドラムと、ラッパの音が、聞こえました。
慌てて道路を見ますと、パレードの、真っ最中でした。旧道沿いに在る、シラン教会に、祀られた聖人の、祝日(フィェスタ)でした。
妻は此の教会の、シスターの、寄宿舎が在る、学校で、学んだのです。義父や義母が、健在の頃は、毎年シランの、親戚を、
行脚したのでした。此処で、不味い家では、少量を取り、食べた振り、本命の、美味しい家では、お腹を満たしたのです。(笑)
本日の起床は、午前5時でした、何となく目が覚めたので、ムックリと起き出し、面倒くさいので、其の侭夜明けを、待つ事に、
したのです。昨晩は、何処で、打ち上げたのか、打ち上げ花火の音が、我が大家族も、自分の干支は、知って居るのです。
面白ですね、大陸文化も、所々で感じる、フィリピン生活です。前大統領の、アキノ氏の家計も、福建省からの移民、
此の間亡くなった、SM創業者の、ヘンリーシン氏も、福建省からの、移民でしたね、大家族達の、暦にも、月の満ち欠けが、
載って居るのです。面白いですね、祝い事は、満月の日が、幸運を招くそうです。m(_ _)m
◎ デジブック
タガイタイは私の移住後、すごいスピードで今も開発が進んでいます
シランは取り残されていたのですが、最近やっと開発が進みだしましたね
開発が良いってもんではないですが・・・・
渋滞の中を進んだんですね
ピュアゴールドも出来たばかりなのに、駐車場は満車
開店とフィエスタが重なりましたもんね
Tomyさん・今日は、
>タガイタイは私の移住後、すごいスピードで今も開発が進んでいます
近年の、変貌ぶりは、凄いスピードですね、
今までも、変わって来て居たのですが、
昔や闇夜に、星が綺麗に、瞬いて居たのですが、
もう駄目ですね、タガイタイの夜空には、
感動も、消えました。(涙)
>シランは取り残されていたのですが、最近やっと開発が進みだしましたね
開発が良いってもんではないですが
シランバイパスの道路沿いの、違法建築物が、
撤去され、道路拡幅が、
進んだのですが、廻りもゆっくり、変わり出しました。
>ピュアゴールドも出来たばかりなのに、駐車場は満車
開店とフィエスタが重なりましたもんね
フィェスタに、開店を合わせた感じですね、
欲しい物も無いので、
寄りませんでしたが、m(_ _)m