本日ののほほん生活記
2020.03.12 (木) 午前6時10分 靄曇り 気温 21.5℃ 湿度 47% 東北東 10.4 m 軽風②
英系不動産仲介会社ナイト・フランクはこのほど、「ウェルスリポート2020年版」を発表。それによると、フィリピンにおける保有資産額が100万ドル以上の
富裕層人口は2018年比13%増の1万6974人になった。同資産額が3千万米ドル以上の超富裕層人口は18年比9%増の569人に、
資産額1億米ドル以上の億万長者人口も同比3%増の15人となった。 周辺のアジア諸国では、中国の富裕層は18年比9%増の735万1168人と
絶対数では圧倒的に多く、超富裕層も同比15%増の6万1587人、ただ、億万長者は3%減の316人だった。
東南アジア諸国連合(ASEAN)主要国内では、シンガポールの富裕層が18年比5%増の26万9027人と最も多く、超富裕層も10%増の3306人、
億万長者は9%増の30人だった。 20.20.11.(マニラ新聞から)
昨日は、パラスからの、風も吹き、過ごし易い、タガイタイでしたが、一昨日は、風が止むと、暑かったですね、此処は南国フィリピンだと、云う事を、
実感致しました。私とすれば、タール火山の爆発噴火に拠り、家屋や、畑に降り積もった、火山灰が、崩れて風に舞うのか、風の強い日が、
嫌いに成って居たのですが、人間って贅沢ですね、風が吹かなければ、暑いと御託を並べるのです。何時からこうも、精神も老いて、しまったのか、
哀しいですね、先日の事でしたが、二番目の義妹(ソピア)の長男(ジロウ)の、暮らすバランガイの、フェスタに、出掛けたのです。バランガイ教会に、
祀られた、村の守り神の、年一回の、お祭りにでした。フィリピンの、風俗習慣として、毎年行われるのですが、一番目の義妹は、前日から、
料理創りに、駆り出され、此の日は行きたくないと、駄々を捏ねます、仕方が御座いませんね、目的は、創られた料理を、食べるだけですからね、
故国日本でも、貧しかった、終戦後の、復興期には、私が生まれ育った、故国の田舎では、似たような風習が、御座いましたが、人々の生活の、
向上に拠り、食べるだけの、風習もいつかは、影を潜めました。此処フィリピンでも、活きる為に、食べる事が、お客さんを、喜ばせる事から、変化して、
美味しい物を、追い求めるように、変わったのでしょうね、人間は、満腹さ拠り、食べ物の質を、求めるように、変わったのですね、此の日亡義母の、
妹伯母を誘い、出掛けました、シラン町の、ブホからは、裏道を通り、アマデオの、パレンケ横を抜け、街道に出ました、此の街道は、移住当時、
イーグルリッジゴルフ場の、附属施設で在る、ボウリング場へ、週3回通った、馴染みの街道ですが、昔は片側一車線の、狭い道路でしたが、
現在は片側二車線に、拡幅されました。此の街道は、ゼネラルトリアスに、続く街道で、更には、ロザリオの近くから、カビテックスの、有料道路に、
抜けるのですね、将来は、此方からも、空軍基地内に出来た、新空港にも行けるのでしょうね、将来は更に、便利に成りますね、m(_ _)m
本日の起床は、午前5時でした。目覚まし時計の、ベルの鳴る音に、気持ちの好い、酔い心地を、目覚めさせられたのです。サボン(軍鶏)は、
気持ち好く、時の声を、告げて居りました。早起きの鶏が鳴くと、その声に追従するのですが、私は熟睡致して、居りましたが、草木も眠る、
丑三つ時から、行われて、居たのでしょうね、一昨日起きた、バランガイ教会前での、衝突死亡事故、急坂での魔のカーブ、過去にも、
同じ死亡事故が、起きていたのです。 下り坂で、ブレーキの故障した、トラックに、巻き込まれ、ブッキョウが、哀れでしたね、シートが、被されて、
居りましたが、我が家の前の、駐留上に並ぶ、白い外装の、三輪車(ブッキョウ)でした。過去に此の急坂では、悲惨な死亡事故が、(涙)
3月でこんなに暑いのは記憶にありません
2日前には、とうとう扇風機を使いました
ここは山頂なので、風のない日の方が珍しいのですが、ここ何日かは本当に風が無かったですね
夜も寝苦しかったです
また体が暑さになれていないからですね
いまミーちゃんとダイちゃんは、買ってきた水鉄砲でビチャビチャになって遊んでいます
Tomyさん・今晩は、
返信コメントが遅れまして、御免なさい、
昨日から、ブログがおかしく成り、
巧く行きません、何とか解決したようですが、
スムースに動作が、数日前まで迄が、風が全く無く、暑かったのですが、本日どういか、
過ごしやすく成りました。
不安定な気候ですので、
お身体ご自愛下さいませ、m(_ _)m