goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

フィリピンでの車との関わり

2021年02月25日 07時48分46秒 | 車事情

 

 本日ののほほん生活記

 2021.02.25. (木) 午前6時25分 靄曇り 気温 21.8℃ 湿度 45%  東北東 風力 2.6m 軽風②

 


新型コロナの感染者数の拡大が続いている首都圏パサイ市は24日、新たに22のバランガイ(最小行政区)を感染防止のため
封鎖した。これで同市で封鎖されたバランガイは55になった。 同市のバランガイ数は201で、全バランガイの4分の1以上が
封鎖されたことになる。 市保健当局によると、同市の24日までの累積感染者数は7746人、死者は199人で、
感染者は過去1週間内に1日50人以上のペースで増えている。同市の人口は41万6千人(2015年)で、市民の感染率は
1・86%。首都圏全体の感染率1・76%を上回っている。              2021.02.25. (マニラ新聞から)

 

 私が移住してから、自分の車を買う事に、したのです。私が最初に、フィリピンで、車を購入したのは、妻と結婚した、

翌年頃でした。約45年前の事です。旅客運搬用の、ジプニーでした。此の頃フィリピンでは、太平洋戦争後、

アメリカ軍が、撤退した時に、フィリピン国内に、置いて行かれた、ジープを旅客運搬用に、改造したのが、始まりですが、

私が知る頃は、いすゞエルフの、輸入スクラップエンジンや、部品を、フィリピン制作、シャシーに、組み込んだ、再生車ですね、

此の頃、レガスピー社と、サラオ社が、市場を二分していましたね、私はマニラの、サラオ社の、ジプニーを、購入したのです。

 此れでレンタル料を貯め、台数を増やそうと、目論んだのです。でも失敗でしたね、色々事情が起こり、義弟(ダニロ)が、

ジプニー運転での、仕事をする事に成り、私の懐は、潤う事は、在りませんでした。ただ今でも、大家族を乗せ、誕生会に、

出かけたり、パイナップル運搬用に、元気に活躍しているのです。そして、移住後に、私はライトエースと、カローラの中古を、

購入したのです。義母も健在でしたので、カローラは家族移動用に、ライトエースは、私達が、趣味の、ボウリング場に、

通う為に、使ったのです。タガイタイは、山道の多い処、段々力も衰え、ギアを2速に、シフトダウンしても、登るのに疲れ、

新しい車に、買い替えたのです。カローラは、オイルの燃える、白い煙を、吐き出したのです。オイルリングを変える、

オーバーホールも、必要ですね、此のカローラの、維持管理は、義妹に任せて、私は口を出さない事に、決めていたのです。

 新車はとても買えないし、車を乗り換えるのも、フィリピンでの、中古車は、とても高いのです。故国日本ですと、新車購入後、

10年経過後の、査定価格の無くなり、破棄するにも、処分費が掛かると、聞いて居りますが、此方フィリピンでは、

価格落ちが、少ないのです。中古車の、人気が高く、腐っても、鯛なのです。義妹は、隣町の、メンデスの、修理工場の、

評判を聞き、此の工場に、エンジンオーバーホール、クラッチディスク交換や、全塗装や、左右ドアー、内張り張替え、ドアーの、

オートロック等の、改良等も、委託したのです。サボン(軍鶏)や、山羊犬が、遊ぶ環境ですが、見た目は優れた環境では、

御座いませんが、仕事ぶりは、いい加減な、仕事をする、工場が多い中、『アッと驚く為五郎』ですね、m(_ _)m



 


 本日の起床は、午前4時55分似、目が開いたのです。窓から外を眺め、夜も開けぬ暗闇に、早すぎるので、

再びの起床を誓い、目を閉じた、午前6時でした。セットした、目覚し時計の、ベルの鳴る音に、近所迷惑に、

成らぬように、ベルを停めた、体調管理の、計測を行い、屋上への、階段を昇った、サボン(軍鶏)の啼く声を耳に、


    フォトチャンネル  マニラ新聞

 


フィリピンの車事情

2020年05月03日 07時34分50秒 | 車事情

 

 本日ののほほん生活記

2020.05.03 (日) 午前5時40分 靄曇り 気温 22.9℃ 湿度 50% 
北 5.2 m 軟風③

保健省は2日午後4時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数(累計)
8928人、死者は603人になったと発表した。前日同時刻比で感染者は
156人増、死者は24人増となった。回復者は計1124人。
                                                    2020.05.02. ( マニラ新聞から)

 

 本日はフィリピンの、車事情ですが、日本では、新車購入後、車検毎に、

査定価格が、半値半値と下がり、10年経過すると、査定価格も無く成り、

下取りに出すにも、処分費を払うと、聞いて居ります。此方フィリピン国では、

何年経過しようが、腐っても鯛、査定価格も、下がり方が、少ないのです。

 フィリピン経済の、好調に拠り、庶民の間でも、新車購入が、

増えて来たが、未だまだ庶民には、高嶺の花なのです。車が欲しいのは、

万民の願い、其れで手の届かない、人達が、最初に求めるのが、輸入された、

スクラップ部品を、フィリピン製車体に、組み込んだ、オーナージープです。

 普通乗用車は、オーナーカーと、区別して居るのです。再生直後の、

オーナージープは、高くて手が出ず、予算に叶う、再生ジープの、

其の又中古を、購入するのです。中古の中古ですから、故障も生じますね、

こんな時には、器用な大家族の、手を借りながら、自分でば修理するのが、

基本ですね、各部品は、イムスに数在る、輸入スクラップ屋から、

調達するのです。義弟(ダンテ)家族は、妻が相続した、土地を売り、

再生ジープと、交換したのです。粗末な道具で、エンジン迄、

下ろす作業には、圧巻ですね、私が40数年前に、購入した、ジプニー

(旅客用ジプニー)も、エンジンは乗せ換えたのです。 在れから何年、

経ったのか、苦労しながら、タガイタイを、走り廻って、居るのです。



 本日の起床は、午前5時でした。サボン(軍鶏)が、連呼していた、

其の時に、壁掛け時計が、時報を知らせた。居間のカーテンを、

捲り眺めた空は、作朝拠り、重苦しい雲が、パラスの覆い被っていた、

屋上に昇ってから、廻りを眺め回すも、新型コロナウィルス騒動の、

外出禁止令を描いたら、頭が重い、罰金も、留置も、されたく無いのだ、


   ※ フォトチャンネル  ※ マニラ新聞

 


駐車違反の取締始まる

2019年10月20日 06時57分05秒 | 車事情

 

 本日ののほほん生活記

2019.10.20 (日) 午前6時30分 曇り 気温 22.5℃ 湿度 47% 東北東 4.6 m 軟風③

体操世界選手権男子ゆかで金メダルを獲得したカルロス・ユーロ選手(19)は18日、ひっぱりだこだったフィリピンでの4日間の日程を終えた。
日本で19日から練習中心の日々に戻る。11月9、10日には群馬・高崎アリーナで開催される全日本体操競技団体選手権に朝日生命の
一員として出場する。 ユーロ選手は16日、大統領官邸に招かれ、ドゥテルテ大統領から100万ペソの報奨金を贈られた。 翌17日には
釘宮宗大コーチとマニラ市役所を訪れ、モレノ市長から50万ペソの報奨金を受け取った。報奨金の総額は、フィリピンスポーツ委員会の
100万ペソと合わせると、250万ペソになった。比人として初めて体操で世界一になったユーロ選手は、市長に「最高の名誉に値する人」と
称えられた。(田口慈江)                                       2019.10.19.(マニラ新聞から)

 


 昨日の事でしたが、パレンケ(市場)から帰宅した、妻が掴んで来た、近隣のニュースです。パレンケに、買い出しに来た、路上駐車の、

車両の車輪に、鍵付きロックが、されたそうです。私の家の前の道路は、サンタロサ~タガイタイロードと云う国道ですが、片側二車線道路に、

拡幅されたのです。此のパレンケ前は、当初から、拡幅された、道路でした。此の道路に、駐車違反の、警告板が、表示されたのが、

数年前でした。ただ表示だけで、対策は取られて、おりませんでしたね、其れが昨日取締が、始まったと、車輪ロックを、外すには、役所へ、

違反金の納入が、必要なのですね、初回は、1.500ペソ、その後段階的に、違反金は、上昇するのです。マニラ首都圏と、

連動した取り組みですね、道路に食み出でた、障害物の、取り壊しも、首都圏と、同じですね、其れから、市役所に勤務する、姪っ子の、

旦那の談ですが、首都圏と同じく、カラーコウディング(ナンバー規制)が、掛かり、タガイタイに、お出でに為られる車両は、減るだろうとの、

お話でした。此の対策は、首都圏では無い、渋滞の悪評高い、イムスでも、取られて居る、話は聞きました。商業店舗で、ポリ袋廃止を、

決めたのも、マニラ首都圏の、直後を、追従するように、タガイタイの規制が、始まったのです。今回も、追従したのですね、m(_ _)m

 本日8時30分頃から、伯父のお通夜の頃、アメリカから、シラン町.マラバックに、帰省していた、親戚の御仁が、亡くなり、

お通夜中でしたが、本日が納棺なのです。大家族で出掛けますが、大家族移動用の、ジープニーか、私の愛車、何方かな、(涙)

 


 本日の起床は、午前4時30分でした。目覚まし時計の、鳴る前の起床ですが、寝起きの悪い妻から、午前5時に、起こして、くれるように、

頼まれて居たのです。教会の日曜ミサに、出掛ける為ですね、年老いてから、私の起床時間は、早まったのです。何もする事無いから、

寝てればいいものを、可怪しいですね、本日はラグビーの、南アフリカ戦、スコットランド戦では、スコッチを呑んで、観戦でした。

南アフリカの酒は、何に何だろう。我が家に在る、手軽な、韓国焼酎で、まぁいいか、m(_ _)m

 
  ※ 私のデジブック  ※ 私のフォトチャンネル  ◎ マニラ新聞 


車の修理状況

2019年09月16日 06時31分42秒 | 車事情

 

 本日ののほほん生活記

2019.09.16 (月) 午前5時50分 曇り 気温 22.9℃ 湿度 50% 西南西 2.9 m 軽風②

ドミンゲス財務相は、比でオンライン賭博を運営するオフショアゲーム会社(POGO)で働く中国人従業員の所得税未納問題で、
納税しない業者を摘発し、閉鎖するよう改めて命じた。今月13日に開かれた省庁間実務者会合で表明した。従業員から集めた源泉徴収税を
納めない業者への追及に政府一体となって取り組むという。財務省によると、これまでに把握している中国人従業員の所得税未納額合計は
216億2千万ペソ。130社に対して督促状をすでに送っているが、その徴税には時間がかかっているという。(澤田公伸)
                                               2019.09.16.(マニラ新聞から)

 

 昨日も私の車事情を、書きましたが、私が約40年前に、購入致しました、スクラップ部品を、フィリピン製作の、車体の組み込んだ、

ジプニー(旅客運搬ジープ)ですが、年数が経ちましたので、車両の老朽を感じ、義弟(ダニロ)は、旅客運搬業務を、退きました。

リタイヤ後は、大家族移動用車両として、誕生会等の、近場専用車として、大家族の為に、走り廻り、又義弟(ダニロ)の、

パイナップル栽培の、農作業の、手助けとして、活用されて、居るのです。現在迄に、いすゞエルフのエンジンを、乗せ換えて、居りますが、

故国日本でしたら、とっくの昔い、スクラップでしたね、日本では、新車を購入しても、2年経過で、半値、それから更に、2年経過で、

半値と、査定価格は、減少致し、10年経過時点で、査定価値は、無くなります。そして、処分するにも、処分費が掛かります。

 其の金の負担が、足かせに成り、河原に、置き去りに、されるのが、現状でしたね、宵越しの金を持た無い、江戸庶民の、

心意気で在る、消費文明が、日本経済を、支えて来たと、考えているのです。処変わって、処が此処フィリピンでは、中古車は、

人気も在り、年数を経過しての、車の価格の、目減りが、少ないのです。走れ無く成っても、宝物なのですね、故国での、腐っても鯛と、

同じように、義妹に譲った、カローラですが、同居の義妹達は、新車を買える、蓄えも無く、エンジンの、オーバーホール、そして、

全塗装し、再生させる、道を選んだのです。義弟達を、自由に使わせ無い為に、秘密の鍵も、付けたのです。其れも直ぐに、

見破られました。貸した場合は、勿論燃料は、入れませんし、車内での、散らかった塵芥を、仕方無く、貸した義妹が、片付けを、

していましたね、義妹(ラケール)は、末っ子、ですから、きょうだいの中では、一番立場が、弱いのです。故国での、使い走り、白雪姫が、

姉達に、虐められる、構図に、似ていますね、何て理不尽な、私は何時も、此の光景を見た時に、哀しく成るのでした。

 此れが、フィリピン何ですね、m(_ _)m



 本日の起床は、午前4時25分でした。目覚まし時計の、設定時間ですが、午前5時30分ですから、ベルが鳴る前の起床は、少し変ですが、

ベルの設定を、解除致しました。昨日の前触れも無く、強い雨が、強い風に吹かれ、屋根に叩きつけました、其れも何回も、台風16号の、

影響ですね、昨晩も降り続けた、雨でしたが、目が覚めたら、止んでいましたね、歓の時の声を挙げる、サボン(軍鶏)の連呼を、

声を聞きながら、屋上に昇りました。しっとりと濡れた手摺を、滑らないように、握って昇るのです。落ちたら痛いですからね、(笑)


  ※ 私のデジブック  ※ 私のフォトチャンネル ◎ マニラ新聞


驚き桃の木山椒の木

2019年09月15日 06時48分35秒 | 車事情

 

 本日ののほほん生活記

2019.09.15 (日) 午前5時50分 小雨 気温 22.6℃ 湿度 50% 西北西 3.0 m 軽風②

内務自治省は13日、今月29日で期限を迎える公道上の障害物一掃について、期限終了後に評価を行うとして各自治体に確実な実施を
求めた。同省はドゥテルテ大統領の施政方針演説を受けて7月末に、公道上の違法駐車の車や違法建造物などの障害物一掃を60日以内に
達成するよう求めていた。 マラヤ内務次官によると自治体からは毎週報告書を受け取っているが、「いまのところは報告ベースのみで、
実際の評価は内務自治省のチームが行う」という。(森永亨)                   2019.09.15.(マニラ新聞から)

 

 私は移住した時に、二台の中古車を、購入したのです。一台は、移住後も、趣味としての、ボウリングを、続けたかったので、ゴルフ場の、

付属施設の、ボウリング場へ、通う為の、ライトエースでした。其の車は、他の誰にも、運転させたく、無かったので、家族用に、カローラも、

同時に買ったのです。車を物色していると、オリバレス路上に、ハイエースの、マイクロバスが、売りたしの、張り紙がされ、置いて在ったのです。

 此れを見つけた、亡義母は、此の車が欲しいと、私は夫婦で、ボウリング場へ、通うだけですから、此の車には、食指を動かしませんでした。

 私の事情も説明し、『どうして此の車が好いのか』尋ねますと、家族大勢で、出掛けられるとの、返答でした。亡義母の頭には、常に義母を、

取り巻く、大家族の事を、考えて居たのです。私はマイクロバスは、買いませんが、大勢乗れる、ライトエースを、購入したのです。そして、

義母の事も、頭に残り、カローラも、末の義妹、ラケールが、運転する事を描き、他の家族が、運転する事を想定し、義妹の運転の場合は、

故障した場合は、私が出す事も、付け加えたのです。以前から、借りた車の、修理代は疎か、使ったガソリンも、入れないのが、

常識でしたから、其れに色々な人が、運転すると、車は痛み易く、長持ちしない事は、分かって、いましたからね、あの日から、何年経過、

したのでしょうか、車も白い煙を吐くように、力も低下したのです。オーバーホールして、ピストンリングを、代えなければ、成りませんね、

此の車には、他の義弟達は、乗りたくて仕方が無いのです。持って居る車は、ポンコツ車ばかりでしたからね、此処で私は、

修理代の負担も、重く成り、誰に貸そが、口を出さない事を、宣言したのです。義妹は、ペトロンGSの、オーナーの紹介で、隣町メンデスの、

修理工場の、評判を聞き、此の工場に、持ち込んだのです。此処でオーバーホールと、全塗装、そして、室内の、内張り迄も、

張り替えたのです。腕の好い職人が、集まる工場を、見学に行きますと、サボン(軍鶏)は、遊ぶし、外には山羊が、三匹も草を、

食べて居ましたね、廻りには、草木が生い茂る、環境で、全塗装や、車内配線(ワイヤーハーネス)交換作業等、大きな作業も、

行って居たのです。ビックリしましたね、車の改造迄も、(驚き桃の木山椒の木) m(_ _)m



 本日の起床は、午前5時でした。目覚し時計の、ベルの鳴る音に、目をさましたのです。教会の日曜ミサに、通う妻を起こしました。

妻は早寝する割には、寝起きが悪いのです。ご近所の、チスミスの、情報収集に、疲れたのでしょうね、色々な情報を、

持ち帰りますからね、此れはフィリピン人として、生まれた宿命ですね、昔から、楽しみの少ない田舎故、両親もそうでした。3人拠れば、

文殊の知恵では無く、井戸端会議、朝からぺちゃくちゃ、ぺちゃくちゃ、老若男女、持ち寄った、チスミス話に、花が咲いて居ましたね、


  ※ 私のデジブック  ※ 私のフォトチャンネル ◎ マニラ新聞