2923.04.02. (日)午前5時57分 晴れ 気温 26.5℃ 湿度 79.7 % 風向 北北東 風力 0.1m 平穏0
私は北関東の、農村地帯で、生まれ育とましたが、我が家の前には、利根川の、支流が流れる、環境でした。
私は敗戦後の、復興期に、生まれ育ちました。此の頃は、食料事情も、厳しく、近所の仲間らと、一緒に食事をした、
思い出が在るのです。そうしなければ、生きられぬ、時代だったのでしょうね、此の頃は、近所には、同級生も、
多かったのです。ベビーブームの、皮切りですね、近所の子供と、泥棒ごっこや、前の川で、魚釣りに興じたのですが、
仲間の中で、釣りが一番下手でした。此の事は、大人に成ってからも、同じでしたね、水の中に居る、魚の気持ちが、
分からないのですね、食いつく前に、竿を上げちゃうのです。その代わり、川に入り込んでの、魚取が好きだったのです。
我が家は、農家では在りませから、農耕用の、牛馬は居りませんね、只少し離れた家に、山羊を飼う家が、在ったのです。
偶に子供が、乳絞りを、しているのを、羨ましく、眺めた経験が、此の頃、近隣で眺めた山羊は、皆同じような、
白山羊でしたね、私がタガイタイの、近隣散歩で、出会う山羊は、一様に、精悍な顔をした。茶色か黒の、山羊なのです。
遠い祖先から、違うのでしょうね、在る時山羊を飼う、機会が在り、自分の山羊を、飼う事が、出来たのですが、夢に見た、
幼児時代の、山羊の乳を、呑めるかなと、思われたのですが、山羊の乳は、脇の下を、擦ったような、臭さ『バホ』だと、
笑われたのです。其れも大家族の、お荷物的存在の、男からでした。私は一変に、幼児の頃の、夢から覚めたのです。
其れ以来、呑みたいとも、思わなく成ったのです。私の昔のブログFC2から フィリピンの山羊
本日は朝5時30分起床する、既に元気な、サボン達は、近隣の鶏を集め、連呼の最中でした。マニラ新聞に拠る、
今朝のマニラの日の出は、午前5時52分と、昨日と変わらず、タガイタイの、我が家には、5分遅れの、午前5時57分でしょうか、
マニラ新聞での、気に成る見出しでは ◎比船員資格証明の承認継続 教育水準が国際条約満たしたと欧州委
◎1~3月の犯罪認知件数16%減 前年同期比で国家警察 ◎ICC協力拒否の姿勢示す 民主主義サミットで大統領
◎昨日の円ペソ対価 休日のため取引なし