
買いもの=ストレス発散とは、よく言うモノです。
お金を使うことなのかなと思ってたのですが、実は違うんじゃないかなと感じたのです。
それは「かわいい☆」の共有です。
「これ、いいですよね」、「そう、こうするともっと」、「これはですね・・・」、「聞いてください。これはこんんなにすごいんです。」、「本当にいいですよね」などなど。
店員さんとのやりとりや、友達と買いものに行くとこんなやりとりのくりかえしのような気がするんです。
ひとと「いいでよね」のやりとりが、ストレス発散につながっているんじゃないのかな。ってね。
もちろん、大金を散財することも気持ちよいことなのですが、それってひとりで楽しんでいることだと思うんですね。
店員さんとのやりとりは、ふたり、もしくはそれ以上で「いいですよね」が集まって、それから違うモノの「いいですよね」がうまれるような、相乗効果っていうやつで、想像以上に癒される、癒されているような気がしました。
使える金額の大きさ関係なく、ウィンドウショッピングもまでも、それなんじゃないのかなって。
ひさびさの買いものをして、なんか思ったことでした。
(この時期は冬の最後のセールでめちゃくちゃお得で、誘惑ばかりです。)