あだたら高原から、風の便りです!

岳温泉周辺の状況や、福島 安達地方の情報を発信します。

安達太良小学校 登山サポート 2020

2020年10月02日 | あだたら山

2020年10月2日金曜日晴れ、恒例の安達太良小学校の登山サポートをした。
今回の登山は例年と違い、新型コロナウィルス対策の為、3年生以上の児童が対象となり、児童23名、教員4名、ガイド3名、保護者2名の32名で催行した。
7時30分安達太良高原スキー場集合、35分出発式、8時登山を開始した。
少人数か順調に高度を稼ぎ、10時40分頃くろがね小屋到着。
15分の休憩後出発、峰の辻へ!
峰の辻の紅葉も間もなく!と、期待しながら進む。

12時30分頃牛の背到着、尾根歩きに!
天気も良く、秋元湖、磐梯山と挨拶!



13時前に山頂直下へ!
昼食の後山頂へ!
そして、13時前に下山開始。
とんとんと、薬師岳へ向かう!
いつものとおり、このルートの不満を聞くことになった。  
擬木で作られた階段は壊れ、危ない状態が続く。
誰もが不満だ。

途中、仙女平分岐で休憩。ここから見る安達太良山の色付きももう少しの様子。
分岐を過ぎるとロープウェー山頂駅までもうすぐ。

15時30分頃に到着。
ロープウェーで下山、16時過ぎ頃解散式となり終了。
天気にも恵まれ、子供達と楽しい登山だった。

リストコンピュータでは歩行距離は11.06kmでした。
最高度地点はもちろん山頂の1702mでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。