連勤だったので、久しぶりの休日。 今日は快晴~!
はあ~、気持ちいい
今日の最高気温、なんと22.7℃!!
5月並みじゃないかなあ。 昼間は窓全開 
お外は暑いくらいだったよ
開花宣言がでたものの、うちの近くの桜はまだ咲いてなかったけど、今日咲いたかも~♪♪
お庭にでたら、なんと今日! たくさん植えたうちの一つ、
待ちに待った チューリップ 1つ開花
春だなあ~
何色に見えます?? ・・・って、絶対 ピンク だよね
実は、これ ライトブルーチューリップ
市販では一番青に近いのなんだけど。
そういえば、ちょっと青がかってるような
・・・って、無理がある
透かして見ても・・・・育て方が悪いのか??
う~ん・・・どこが??
やっぱりピンク~!(笑)
日陰に置くと持ちが良くなる品種なので、全部咲いたら移動予定♪ 陰においたら、少しはブルーがかって見えるのかな?
お庭には、他にもたくさんお花が咲いてまーす
すごく癒されるの
いつもなら、パンジーチョイスするんだけど、食べるとワンちゃんにはよくないって松本さんのHPに書いてあったので、一応避け、
今年こだわったのは ビオラ
希少品種のラ・ビオラ軽井沢シリーズを植えていました
ちょっとご紹介
ラウンドタイプの小輪 クランベリーキス
ジャパンフラワーセレクション2008-2009受賞
のバニータイプの小輪 リトルオーキット
ウサギちゃんみたいな形がキュートでしょ
ちょっと色・形が違う
同じく受賞
のバニータイプの小輪 ミュース
存在感たっぷりの覆輪タイプの中輪、リモネロ
普通のビオラに比べたら、色が濃くて、はっきりしてて、形もすごく可愛くて、上品で、パアッと明るい感じだよ
ディズニーピックは私じゃなくて、実はパパが買ってきたものなの
かわいいでしょ
これは初めて育ててみたんだけど、たまにはちょっといつもよりお金をだして、こういうのにチャレンジするのもいいもんだね♪
近づいて撮ってるから、大きく見えるかもしれないけど、まだまだ株の大きさは小さいから、これからどんな成長をみせてくれるのか楽しみです
そうそうお庭といえば、このあいだ3月10日、家庭菜園 いじりをしました
お庭の隅っこの小さな小さな我が家のプチ畑

ダイヤも一緒にお手伝い?! ・・・そんなんできたらTVものだよね(笑)
興味津々
当然ママのおじゃま虫しております
今はダメ!!
これはね、植えて大きくなったらだいちゃんも食べれる物だよ
大きくなーれ

相変わらずの妨害が続く中、何とか頑張り
あの~・・・どいてもらえませんか?
植えつけ完了!
今年はね、前から植えてみたかった、これ初挑戦
つるなしの方が育てやすいって親戚から聞いたので、つるなしを選択
そして、ダイヤも大好きなお野菜
これも初挑戦
1つの苗から15本とれるらしい、
ってことで、目標 10本 えっ、何でって? ・・・初心者だからね
無理は禁物
葉物野菜にめっぽう弱く、何でかな~
未だに全く大きく育てきらないママだけど、
( ちなみこの冬のホウレンソウも失敗
) うまくいくことを願って
そういえば、今年3年目の株のこれも、今日お花が咲きました
さて、何のお花でしょう?
ヒント : 実がなるものだよ
答えは一番下↓
ダイヤ、くれぐれも!! 途中で食べないでよね
今からの季節、お庭いじりがとっても楽しくなりそうです
♦ おまけ ♦
3月20日(金・祝日) 芦屋町総合体育館グラウンドにて、ST連合西日本訓練競技会、アジリティ競技会がありますよ~
ちょっと予報ではお天気悪そう
だし、
この日は犬吉猫吉の撮影会が門司の海峡ドラマシップである日なんですが、情報まで
★お花の答え★ いちご
でーす! 当たりました?


今日の最高気温、なんと22.7℃!!





開花宣言がでたものの、うちの近くの桜はまだ咲いてなかったけど、今日咲いたかも~♪♪
お庭にでたら、なんと今日! たくさん植えたうちの一つ、
待ちに待った チューリップ 1つ開花




何色に見えます?? ・・・って、絶対 ピンク だよね

実は、これ ライトブルーチューリップ

そういえば、ちょっと青がかってるような


透かして見ても・・・・育て方が悪いのか??


日陰に置くと持ちが良くなる品種なので、全部咲いたら移動予定♪ 陰においたら、少しはブルーがかって見えるのかな?
お庭には、他にもたくさんお花が咲いてまーす


いつもなら、パンジーチョイスするんだけど、食べるとワンちゃんにはよくないって松本さんのHPに書いてあったので、一応避け、
今年こだわったのは ビオラ





ジャパンフラワーセレクション2008-2009受賞




ちょっと色・形が違う





普通のビオラに比べたら、色が濃くて、はっきりしてて、形もすごく可愛くて、上品で、パアッと明るい感じだよ

ディズニーピックは私じゃなくて、実はパパが買ってきたものなの


これは初めて育ててみたんだけど、たまにはちょっといつもよりお金をだして、こういうのにチャレンジするのもいいもんだね♪
近づいて撮ってるから、大きく見えるかもしれないけど、まだまだ株の大きさは小さいから、これからどんな成長をみせてくれるのか楽しみです

そうそうお庭といえば、このあいだ3月10日、家庭菜園 いじりをしました





ダイヤも一緒にお手伝い?! ・・・そんなんできたらTVものだよね(笑)



今はダメ!!





相変わらずの妨害が続く中、何とか頑張り



植えつけ完了!

今年はね、前から植えてみたかった、これ初挑戦



そして、ダイヤも大好きなお野菜





葉物野菜にめっぽう弱く、何でかな~

( ちなみこの冬のホウレンソウも失敗


そういえば、今年3年目の株のこれも、今日お花が咲きました





今からの季節、お庭いじりがとっても楽しくなりそうです

♦ おまけ ♦
3月20日(金・祝日) 芦屋町総合体育館グラウンドにて、ST連合西日本訓練競技会、アジリティ競技会がありますよ~

ちょっと予報ではお天気悪そう


この日は犬吉猫吉の撮影会が門司の海峡ドラマシップである日なんですが、情報まで

★お花の答え★ いちご

