goo blog サービス終了のお知らせ 

ビリケン★ダイヤ

北九州市在住 ★ コーギーダイヤ(2007年10月3日生まれ)と
おでかけ&趣味好きパパママのゆかいな毎日♪♪

パパからの 前日サプライズ★

2008-12-18 21:19:23 | おうち
今日お仕事から帰ってきたら、こんなサプライズが~

   おおーっ!! 私の好きな芦屋の夏井が浜のとと市場のお寿司~


しかも、冷蔵庫をのぞいてごらん♪♪ ・・・と言われてみてみると ケーキ  が~

ブーケのように配置されたたっぷりのいちご  と、生花がついたケーキ 

   しかも、私の大好きな シャンメリー 付き~

シャンメリー  ってクリスマスの子供の飲み物だけど、この時期しか飲めないから、
私はこれを飲まないとうずうずするくらい好きなんです きっとおばあちゃんになっても好きなままだと思います(笑)


     そして、ケーキ見て気がついたと思いますが、


そう、明日12月19日は、私の バースデー  なんです~

明日は日帰りでおでかけする  予定なので、パパが旅行先でケーキ逃して食べれなかったってことにならないようにと、

   前日の今日、用意しててくれたのでした きゃー! うれしい~ ありがとー


       このケーキ  

       北九州市八幡西区浅川にある シュー・ド・カフェ で買ってきてくれてました~

         「浅川シュー」で有名なお店ですよ♪  ホームページはこちら → シュー・ド・カフェ



んー! 前日から、幸せいっぱい ケーキもお寿司もとってもおいしかったよ~ そして、なにより、パパの心づかいに感動です


      そうそう、幸せといえばもうひとつ!!


数日前、ちょっと早いけど・・・って、プレゼントをもらってました



   ・・・・それが、なんと!! とうとう家にもやってきました!!



最近超欲しかったけど、あまりの高さにビックリして無理だな・・・ と思ってた ★デジタル一眼レフ★ 

しかも、たいしてあげてない ( ごめん・・・ ) おこづかいを貯めて買ってくれたのでした
思わず、涙が・・・  こないだ夜景撮った時に私がカメラに限界感じてたのを気づいてたみたいで。
もちろん、こんな高いものひとりで買わす訳にもいかないので、私の貯めたおこづかいから、半額分後であげました 2人で使うしね♪♪

    カッコイイ~ 今日のブログは、この写真以外全部一眼レフで撮ったもの

    これが今まで使ってたカメラ この時点でキレイさが違うのがわかります



     でも、旧カメラもこれからも使います★  なぜって?

説明書みても、専門用語がいっぱいあって、何だかよく分からなくって 使いこなすまでにはだいぶかかりそう 
今までは、自己流で成長してきましたが(笑) 今度はちゃんと勉強しなくっちゃ!! 
     そして、これからもどんどん腕があがれるようにママは頑張ります!! 


先日、さっそく試し撮りをしてみました~ 

昼に初めて撮った、記念すべきママの1枚目 新たな物体に興味津々の ガン見 ダイヤを撮ったもの♪           

      ダイヤの視線に ドキッ としたくらい、キレイさに感動しました

そして、シャッター音のいいこと!! この音だけでうまくなった気がする(笑)

      2枚目 

はあ~・・・。うまくなるまでは、まだまだだよ、ママ! byダイヤ  ・・・わかってるって!

パパの記念すべき初めての1枚目  上から撮ってもらったので、私の腕が入っちゃってますが

     

おもちゃをもらった子供のようにはしゃぐ2人
最近写真の魅力にはまってきたママです★ これからますます写真撮るのが楽しくなりそうです 





 






















いつも豪快ダイヤです!

2008-12-11 23:59:11 | おうち
最近、家でのダイヤの姿があんまりないなあ~ってことで、今日は寝像をご紹介

  うちに来てすぐのときから、そして今でもしょっちゅうひっくり返ってるダイヤです(笑) 

ま、普段の姿を見てる方は、いっつも うねうね~ してるから想像は容易につくんでしょうが(笑) みなさんのところはどんな感じですか?
わたし、すごくそういうくつろいでる姿をみてるだけで癒されるんですよね~

        先月終わり頃、こんな寝方をしてました


      相変わらず、豪快な寝方(笑)

      横から


写真のシャッター音に気がついて・・・

      前足、伸ばし中~


ちょっと話しかけてみました  だーいちゃん!

      ぷっ!! なんだその格好~(笑)


そして・・・

      全身伸ばし~


完全に起こしてしまった・・・

       


ごめんって

     


はい・・・

    ちゃんちゃん中 

はーい・・・気をつけまーす



   知らない人の為に、ちょっと解説

   ※「ちゃんちゃん」とは・・・ダイヤの柵越しの変顔をパパママが勝手に名付けてこう呼んでいます。
                 よくTVで変なのが登場した時に、ちゃんちゃんちゃん・・・と音楽がかかるからです(笑)


               見てて飽きないおっさんのようなダイヤでした

 












お庭のメイン花壇、ついに完成~♪

2008-12-05 13:30:34 | おうち
作ろう、作ろうと思いながら、なかなか先月お休みが合わず、時間がかかってしまったのですが


      家を新築した時から、少しずつ理想のマイガーデンを2人で作っております



ダイヤがきた今年の2月に、脱走防止の柵がわりに伸縮ラティスと、植物も這わせられる門つきアーチをつけ、
    ( それでもダイヤは何度かラティス側から 突破・脱走しましたが )

 
さらに今年の春に、目隠し用にラティスを何箇所か設置したうちの庭ですが、ガーデニングはお金も時間もかかるので、

     あれから半年後の今、今度は 花壇を作りました♪ ( 12月1日完成 )

     もちろん、ダイヤの庭遊びにもあまり邪魔にならないところを選びましたよ~


今回使ったのは こちらの材料  ( ※緑色のは、台にしただけで、材料じゃないです )

      ホームセンターですべて購入しました

左官グッズ、インスタントカラーセメント、花壇作りのブロック (これが1個) 、もちろん軍手も用意


インスタントセメント とは、初心者でも簡単にできる、
        規定量のさらさらのセメントに、規定量の水をくわえてねって、10~15分くらいで塗るものです。
        これの場合、乾くのは夏場48時間(丸2日)、冬場72時間(丸3日)でした。
        そして、作業をするのに10℃以下はダメらしく、買ってきてから寒い日が続き、
        なかなか作業開始に至らなかったのでした



普通のセメント色(グレー色みたいな)を使うのが一般的なんでしょうが、うちは、ちょっとお値段はるけど、
なるべく継ぎ目が目立たないように、テラコッタ色のカラーセメントをチョイス
     万が一、テラコッタ鉢を割ったときでも、これを使って修復可能みたいですよ 


作り方はまず、もともとの地面を平たんにならしていきます。
そして、ラティスしかなかった場所に、水平器を使いながらブロックを水平になるように置いて、
        ( 水平器、写真にいれるの忘れてた )
     左官グッズを使って継ぎ目にセメントを塗っていきました

何だか子供の頃の砂遊びみたいで、ものすごく懐かしい作業でしたよ
塗る時は、見えない内側は厚めに多く塗ると、強度がUPすると聞いたので、バッチリそうしました♪

水はけが悪くならないように、継ぎ目の一番下に割りばしなどの棒を入れ、セメントを塗った後抜くと、水抜け穴も簡単に作れるそうです


あと、塗る前には、ブロック本体を水によく濡らしてから使うんですよ。セメントが水分吸い取って、地割れみたくなるのを防ぐ役割があるみたい
もちろん、塗り終わったあとも、濡らしておくといいみたいですよ。


      3日乾かし、土まで入れた状態 

      ※2つの植物は、うちの庭にあったものを移植したもの


カーブになってる部分は、カーブになってるブロックがあるので、好みに合わせてうちはこんなふうに形作りました


そして、前もって買っておいた植物たち   ゆくはし植物園 で購入

      福岡県行橋市大字上津熊221  0930-24-1848


行橋駅側からだと、201号線を福岡方面に走り、左にD&Dというスーパーが見えてくるんですが、
そのお店を過ぎてすぐの細い左側の道へ曲がると右側にあります。
・・・が、道沿いではなく、建物はいっぽ中に入ったとこなので、小さい看板はあるものの、初めて行く方は少しわかりずらいかも

でもここ、いっぱいお花があるし、店員さんも親切に教えてくれるし、安いのでおすすめですよ うちも、行橋方面に行った時には寄ってるんです


そして、やっと植物を入れて  マイ花壇、完成~♪

           ジャーン★  パパママ頑張りましたよー

     ガーデニングも初心者の2人ですが、やればできるもんですね~

   お花、気に入ったものを適当な数買ってきたけど、たまたまピッタリでした~


        真っ正面からみたらこんな感じなんだけど、角度を変えると・・・



左側から   

        右側から

花壇の一番奥には、チューリップの球根植えました 春が楽しみです~


そして 12月 だから ★クリスマス仕様★    花壇の中も、木も 

           本物の木にもちょっとつけるだけで楽しく


花壇は、ピックやきらきらのチェーン、モニュメントなどで。 木は、プレートやミラーボールをつけてます ・・・ちょっと画像は見にくいけど

     100均にある装飾品を使えば、風雨にさらされてもあきらめつくから、気軽にできますよ
 
            今からでも遅くはないから、ぜひチャレンジしてみてね



そうそう、この作業の間、お部屋からじーっと見たり、寝てたりして退屈しのぎをしていたダイヤ。

      かなり、ご機嫌ななめでした ・・・ごめんって

このあとお庭に出してあげたら、花壇に興味津々
中に入ろうとしたり、ボールをわざと投げ込んでみたりしてました!! ああー!!

        植物たち、無事に春を迎えることができるんでしょうか・・・

そうそう、おとといの朝もお庭で作って最後の収穫をして干してた とうがらし朝から食べたんですよ、ダイヤ!!
        気づいて追いかけたけど、間に合わなくて
刺激物はワンちゃん良くないので、どうしよう!! と思いましたが、何もならず・・・助かった~
ちなみに、1個食べたんですが、そのあとお水あげたらがぶ飲みしてました(笑) そんななら、出せばいいのに・・・


話がそれましたが ふてくされたダイヤ連れてこの後めっちゃいいとこにお出かけしました~

          すごくいい写真  撮れたので、次回もお楽しみにー















































昨日、初雪!さむ~い そんな日には・・・ &キレイなイルミ発見♪

2008-11-20 18:23:48 | おうち
ここんとこ、急に冷え込んで寒ーい!!・・・っと思ってたら、昨日家から出たら 初雪が~! 

ああーっ、でたくないよう~! でも、今日も出勤! 頑張ってお仕事してきましたよ~



おとといの夜、やっぱ寒い日はこれに限るよってことで、前からすっごく気になってた

   いまはやりの カレー鍋 にしてみました~♪ 

 鶏肉、きゃべつ、にんじん、もやし、とうふ、ねぎ、水菜。後から豚肉も投入~!

はじめてするので、今回は市販の鍋つゆ買ってきたんです そこには、油揚げも材料に入ってましたよ。

つゆはスパイシーなカレースープ 食欲を増す、いいにおい~ 

  最初の一口は慣れてないせいか、カレーに普通は入れない具材はなんか変な感じがしましたが、
  食べれば食べるほどおいしくなってきましたよ~♪

 しっかり食べたら、お次はきしめんをチョイス

ますます、うまうま~ 普通のうどんじゃなく、わざときしめんに挑戦してみました おいしかったですよ~

余談ですが、きしめんって おやつ としても食べれるんですねー!
    パッケージの裏に、お好みにより麺を短くきって、充分に沸騰したお湯で2分くらいゆでてよくお湯をきり、
    きなこやあんこ、黒砂糖等をまぶしてお召し上がりください。   って書いてましたよ! 


 最後は リゾット★

とろけるチーズとパセリがあったら見た目もっとよかったんだけど(笑) こんな〆も、カレー鍋ならではですよね♪ ぜひ、一度挑戦してみてね♪

こんな中、ダイヤはというと・・・・・

 いいにおいだけで我慢中ー 久しぶりのちゃんちゃんUP(笑)




そうそう、昨日お仕事のあと用事があって、パパと合流してその帰りに八幡東のイ●ンによったら
外に ★イルミネーション★ 発見!

 キレイです~ 


横の博物館には、こんなイルミが ちょっとぶれてるけど、恐竜たちと流れ星です

      手がかじかんで、なかなか撮るの難しかったです~


イ●ンの西側って、芝生広場があるんで、必ずここにも寄るんですよ 

7度くらいしかないのに、ダイヤは元気に走ってます。しかも震えることもなく! どんだけ寒さに強いんだあ~!
ちなみに、真ん中に見えるのは、スペースワールドのスペースシャトルですよ~♪

      暗くてダイヤが、いまいちよくうつってないんだけどね


家に帰ってきたら、パパが こたつ をだしてくれてました ナイス★
そこで、ダイヤをサークルから解放してみると・・・

      興味津々



こたつに触れるのは初めてのダイヤ。 興味深そうにこの後こたつの周りをくるくる回って・・・・

ああーっ、ダメ~!!  ・・・・っと言った時はすでに遅し!! 何とダイヤ、

こたつ布団に ちゃ~っ・・・ 

ちっこしやがりました!! 今まで、お部屋の中解放してても一度もサークル以外のとこでしたことなかったのに~!!

どうすんのよー! 今日出したばっかりのおふとん!!

パパママ ダイヤをしっかりシメテおきました!   ( ぎゃーっ! byダイヤ )

そして、2人で部分洗い。 もちろん、北風ぴゅーぴゅーのお外に干せるわけもなく
そのままよくしぼってこたつに戻して、こたつの熱で乾かすことにしました。

うう・・・先が思いやられます もうされないように、ダイヤ教育がんばります







 










 
















ワンちゃんも、歯が命♪

2008-11-08 23:15:13 | おうち
本題前に、今日は最近の出来事から 10月31日の朝、散歩にでてすぐのこと。


普段、めったにほえないダイヤが ワウワウーッ!! ウウ~ッ!!
お外でこんな声出したの初めてだったので、ママはビックリ!!

何があるのか先をよく見てみたら・・・カラスがゴミあさりしようとしてるー!!


      ダイヤの声にビビって、近くの電柱に避難したカラス。

そのころ一週間、近所のゴミ捨て場、かなりやられてたんですよ ・・・生ゴミ散乱ひどくて。 犯人はこいつかー!!

やろうとしてたゴミ捨て場に着いて、しばらく ダイヤとママ VS カラス のにらみあい

           見事、撃退!!   

その日から時々その場所を見てますが、あれから キレイなまま♪♪ やったねー! 



さてそろそろ、本題~♪

キレイ といえば、ダイヤの歯 

今日は、1・1・8のゴロ合わせで いい歯の日 らしいですよ。いろんな日がありますね~

うちは特別に歯磨きガムは与えたことはないんですが、うちに来る前からガリガリしてるものが・・・・


     それは、牛の爪!! (写真は、2週間前のものですが・・・


  

忘れもしない、ダイヤが初めてうちに来た日

ブリーダーさんが連れてきてくださったんですけど、その時、ダイヤと牛の爪を渡されたんです。
ワンちゃんを飼うのが初めてのパパママは牛の爪?!こんなの食べるの?! と、かなり衝撃的でしたが


ハアハアしながら、ガリガリガリガリ ・・・・止まらないのなんのって(笑) 取り上げるまでやってますよ。

      でもこれ、かなりクサ~イ!! ・・・もう慣れたけど(笑) 


最近、減るのがすごく早くなってきて

食べ過ぎると おなかがゆるく なったり、やりすぎると 歯が欠けたり するそうなんで、気をつけてはいますが


      手がよだれでびちょびちょ


いまだにこんなですが、人からの経験談では、1歳半くらいでやらなくなるとか。
     そんな日が来るとは思えない今日この頃 みなさんのとこは、どうでしたか?

このおかげなのか、ダイヤの歯はまだキレイキープ♪♪

      フラッシュ撮影


あるホームセンターで、ダイヤをカートに乗せてお買い物をしてた時、
歯がきれいね~! と言われたことも 

      よかったね 


これをやらなくなる日が来たら、歯のお手入れどうしようかと思って。
一応今は、チェックして、汚れを見つけたら磨いてあげてます あまり汚れないので、たまに磨く程度ですが。


   みなさんは、どうやって 歯石対策 されてるんですか?ぜひ教えてください






 















今日はハロウィン♪

2008-10-31 16:50:45 | おうち
今、記事が完成したとたんページが白紙に!! なぜだー!!
ううっ・・・ 超ショックなママです。 あらためて作りなおしです、トホホ


まずは昨日の夜の出来事から

散歩中、ご近所の子供たち4人発見! お話してたら、

今日ぼくたち保育園でおいも掘りしたんよ~ 今、ママたちがつくっとると。
ワンちゃんは食べれるとー?? うん、食べれるよ

って会話をしてたら、なんと・・・ お庭で作っていたんでしょうね、

ダイヤ用に小さいおいもを持ってきてくれました~!!

初めて食べるおいも。ダイヤは・・ペロリ、完食~♪

それをみた子供たちが、ぼくも、わたしも、と次々に。 
いつもよりも1時間半遅く帰ってきたうえ、まだごはんを口にしてなかったダイヤ、すかさず ペロリ♪♪

          あんまりがっついたら、はずかしいぞー!!

おっとー!! 大人の手のひらサイズのおいも登場・・・もうそれは無理ー!!(笑)  いっぱいくれてありがとうね




さて、本題~! 今日は ハロウィンですね♪

 なにこれ??  


          楽しそうに遊びはじめてテンションUP のママに不思議そうな顔をしてますが


完成~♪♪

  


じつは、これ 100均なんです★ 犬用ではないけど、ダイヤに丈がピッタリ  ( これはCAN★DO )

200円、お安く遊べてママは満足です けっこう充実してるんですよね♪ こんな遊びなら100均で十分
他にも、今からの季節100均で意外と充実してるものは、クリスマス、毛糸や編み棒、カレンダー、スケジュール。いろいろ見てみると楽しいですよ


せっかくなので、秋色に染まってる玄関で★

      ちょっと見にくいけど、おばけ・かぼちゃもあります


好きなんですよね~ディスプレイ 季節ごとに家のお外も中も変えてます 
玄関以外にも、お部屋の中や、門扉のあたりも飾ってます



      ママ、どうにかして~・・・ ちょっとあきれ顔 


しかし、そのまま・・・・


      寝てしまいました~!!


実は、完成まで、カチューシャがイヤみたいで何度かねこみたくお顔洗ってたんですけどね。 ごめんね、眠たかったしね。
でも、ママのお遊びに付き合ってくれてありがとう~ クリスマスもよろしくねー!!

          えっ・・・!! byダイヤ 
























まだまだ遠い 春にむけて♪

2008-10-15 23:42:28 | おうち
去年は時期を逃してしまった、春に向けての寄せ植え♪

   今年こそはと買ってきました!  それは・・・


しだれ咲きビオラと、珍しい ライトブルーチューリップ♪
   市販されている中で、一番青に近いというこのチューリップ。こんなの見つけたら買うっきゃないでしょ♪

 半日蔭に置くと青が強くでて、しかも持ちがいいらしい♪


ビオラじゃなくて、最初はパンジーにしようかと思ってたんだけど ワンちゃんはパンジーがダメ  みたいで。
食べはしないだろうけど、なんとなく避けてみました

     けっこう、ダメな植物や食べ物ってあるんですね~

ぶどうがダメなのを知らずに食べさせてたのをきっかけに、最近勉強しなきゃと思って

松本秀樹さんの まつもと ワンコ ( ←ブックマークしてる、一番下の分です )にいろいろ載ってたので、よかったら参考にどうぞ♪


寄せ植え完了

 ビオラは11月から咲きだす予定 しだれるのは春みたい

チューリップがでてくるまで、そのままじゃ淋しいので、ウッドチップとマスコットをのせました 

   うまく咲くかなあ? なにしろ、ガーデニングも初心者なもんで


  今日は快晴 作業してたら、暑い暑い いったい気温何度あるんだろ。



家に戻ると、ダイヤが遊んでくれーって感じだったので、華ちゃんとおそろのおもちゃをあげたら・・・

 さっそく激しく遊びはじめ 相変わらず元気だなー

 
おもちゃが柵外にでてきたので、じらして遊んでたら・・・・


   怖っ!!  さあ、サメがでてくる音楽を思い浮かべて!!



ジャーン!! でました!!

 真近で見ると迫力満点ー!!(笑)  














5周年♪ サプライズ

2008-10-12 23:59:20 | おうち
実は、今日、10月12日は 結婚式をあげた日から5周年♥   だったんです♪♪

   ・・・入籍したのは7月なんですけどね。式出席が印象に残るのか、周りからも10月におめでとう  と言われることが多いので、

なんとなく、どっちを結婚記念日にしようかって感じなのですが(笑) 

最初は入籍日を記念日にしてた  私たち  ・・・でも、結局、どっちも祝ってる私たちです♪



パパは、そういうのを祝うのが 大好き♪ なので、
  仕事に行ってた私へのサプライズが♪♪ 


帰ってきたら、バーベキューの準備がしてあり、お肉は知人から教えてもらってまだ行ったことのなかった
宗像の人気店からわざわざ買ってきてくれてました~

  

帰ってきて、さっそくお庭でバーベキュー

好きなんですよね~アウトドア 今年5~6回目かなあ? お庭で食べるの。


  最近暗くなるのが早くなりましたねー。ライトで明かり確保中

おいし~い♪♪ たのしーい♪  やっぱ、お外で食べるとおいしいものが さらにおいしい♪♪


その間、ダイヤは・・・


ちゃんちゃん中 (笑) ・・・やっぱりね!!


       注:お庭から、窓越しの写真


そんなに ガン見&ちゃんちゃん されたら、食べづらいってば

       いつもこうなんです・・・

お肉の匂いを漂わせながら食べたらかわいそうなので、窓を全部しっかり閉めて、いつも部屋の中で 待機 のダイヤです。

ああ、楽しかった~ ごめんね、ダイヤ。

おなかいっぱい食べたので、この後いつもより遠くまで、おさんぽ、おさんぽー

帰ってきたら、もうひとつサプライズが!! 


マキマキ屋のケーキ♥ 

  ホームページは こちら → マキマキ屋  



マキマキ・・・っていうくらいなので、もちろん扱っているのは ロールケーキ♪

  しかもこの秋、新聞にもとりあげられた1品!! 旬のクリがたくさーん 

  キャンドルライトだけ。雰囲気抜群

お皿にのってて、両端にはクリームとラズベリージャムでとってもおしゃれにデコレーションされてます

すごく高そうに見えたけど、なんと・・・1800円!! オドロキ!!

お味は・・・抜群!! めっちゃおいしいーー!! 

この秋、ダイヤ家  いちおしデザート  に決定   

   パパー 今日は仕事行ったのも忘れたくらい、とってもうれしかったよ~ サプライズをありがとね 
 
























待ちに待ったプロ初写真 きたあ♪

2008-09-18 12:20:41 | おうち
おとといは、こんなん作ってみました

ちょっと遅れた お月見団子、みたらしときなこ 人用ね♪

あっ、きなこにお砂糖入れるの忘れた!! この写真撮った後からふりかけ、ごまかした(笑)

  

はじめて作ったけど、意外とさまになるもんだなあ
いただきまーす   ぱくっ   ん?となりの部屋から視線が・・・

                 おいしそ~。


な~い!こないだ作ってあげたでしょー。


   すこしたって見てみると・・・
 

              ちゃんちゃん してるよ

        ぷんぷん!


そのあと、ちょっと買い物に行って帰ってきたら・・・

     ?? なんか、ダイヤの前にあるぞ ??

              


あーーーっ  トイレシーツ!! しかも、ビリビリ!! 
扇風機の風にゆられて、ゆらゆらと・・・って、おーーいっ!!

                えへっ、やっちゃった (ダイヤ心の中の声)

あんただよ!  どうやったら、こうなるの?! もうっ!



そうそう、本題ですが、(遅いって?!) 郵便受けに届いていました、待ちに待ったもの!
    
  それは、ペット博に行った時の、プロのカメラマン撮影の初写真♪♪

     A4判プリント(3150円) と、 CDーROM 1カット(3675円)を記念に頼んでいました

     5000円以上頼んだので、送料も無料でした

あけてみたら、Lサイズのおまけが2枚♪ 入ってました~♪♪

          あ~やっぱ、プロはちがうわあ

この写真を選んだポイントは、撮影が初めてで、じっとできずに動いてた時 が1枚、
  やっと座ったけど、後ろ足がながれてたところが1枚・・・ダイヤらしいでしょ (笑)

かわいい~~っ♪♪ もう、悩殺されてます♪♪ 

      大きい方は、額にいれてお部屋に飾りました 思わず、にんまり

 ←今日のダイヤ。上の写真と同一人・・いや、同一  物 (ぷっ  )








いちにちのスタート♪めざましダイヤ

2008-09-16 13:22:17 | おうち
ダイヤと別々の部屋に寝ているパパとママ


ケータイの目覚まし音がダイヤにも聞こえるらしく、なって5分くらい過ぎても物音がしないとたまに、
ワンっ!!・・・て1回呼ばれる (笑)
ダイヤ的に おーい!起きる時間すぎてるよ~!! って感じなのかどうか??


でも、トイレの流す音も覚えていて、朝入った後、着替えている途中に、たまに
ワンっ!! がくることも。
ダイヤ的にこれは、起きてるのはわかってるぞー!早く来て~!じゃないかなあ??・・と都合のいい解釈

ダイヤ、普段はめったに ほえないんですけどね。来客者に存在忘れそう (ダイヤ: ) と言われるほどに(笑)

         98%くらいの確率で、すでに起きてます

シャッター開けたらあさひがサンサン♪ だんだん日が傾いてきてきたみたい。夏には朝入らなかった光が最近はこんな感じ♪

         ふあ~っ、とのびたら、お決まりのびよーん♪

おっはよ~♪ と ごあいさつ♪ いつもこのあと柵越しにハグしてます

         もう、朝からメロメロ 

してくれない日は、・・・朝からブルー モードに(笑)


6ヶ月くらいまでは、起きたらすでに ちっことう○ち を踏みまくってまみれてた ダイヤですが、
もよおすのも成長にしたがって長くなり、今ではまみれることもなく(笑)・・・いや~あの頃は本当にお世話が大変だった

  ダイヤ、ちっこ中。 おじょーずよ~

申し訳なさそうにする姿 ・・・たまりません(笑)  

しかも、1度も部屋の中では、足をあげたことがない! わかってるのね~周りが汚れちゃうって。 犬ってすごいですね。

ちなみに、ダイヤは用をたす時も、その前か後に、ワンっ!! と1回。 パパママを呼びます。
したよー!シーツ代えて~! って感じなのかなあ??

  えーっ、先にお庭で遊ぼうよ~ダイヤ。 こうして、我が家の毎日はいつも始まるのです