今日6月21日(日)は 夏至
いちばん昼間の長い日
冬至に比べたら、約5時間も長いんだそうです。
我が家のミニ菜園のお野菜たちは、おひさまの光をしっかり浴びて、ぐんぐん成長中~
一番伸びたミニトマトは、背丈と同じに
きゅうりとゴーヤはコンテナ栽培
今から色づくものたち
収穫はもう少し先・・・はやくはやく~

こちらは、しっかり収穫真っ最中のミニトマトたち
きゅうりとともに、初めての収穫は、1週間前(6月15日)でした
←アメリカでは高級フルーツとして流通してる品種
そして、衝撃的、このイチゴトマト!
超鈴なりー!! 
一番多いの、なんとひと房に 20個!!
これが今6房くらいついてまーす
きゃ~テンションあがる~
今日の朝の収穫は、
こんな感じでした♪ 今日の我が家の朝のサラダになりました
もちろん、ダイヤもとりたて新鮮お野菜を堪能してます
毎日完食してるよ~
お仕事から帰ってきて、夕飯を済ませたあとの今日のダイヤ家のイベント、それは キャンドルナイト
ちなみに、リバーウォークでも昨日・今日一部通路沿いでやってました~
( 昨日お仕事終わってから、シークレットバーゲンに行って楽しんできました
)
← カメラ持ってなかったんで、パパのケータイでパシャリ
夏至 の日に去年、こんな風にいろんなところで電気を消して、キャンドルで過ごすっていう取り組みが行われてるのを知って、
エコだし、おもしろそうってことで、来年はうちもしてみようってずっと思ってたのでした
昨日、トミーでGETした、非売品のノベルティ、アロマキャンドル
をさっそく使って、
20時~22時、電気をすべて消して、クリスマスの時に買ってきてまだ残ってたキャンドルにも明かりをともして
キャンドルナイトに変身★
程良く吹く風に炎がゆらめいて、すっごくいい雰囲気になったよ~
もらったイタリアのお土産のレモンリキュールと、
ワンちゃん用のダイヤ用にだいぶ前に買ってた ワンワン 赤わんいん(ワイン) で乾杯

これはね、ペット用に開発されたワイン風の飲み物。ぶどう果汁、ビタミンC、オリゴ糖(腸の働きをサポートして、健康に良いらしい)が入ってます
さっそくダイヤもテーブルに連れてきたけど、
動かれてパパが飲みにくそうだったので
ダイヤに先に飲ませることに
さすがにグラスは厳しいので、器に入れてあげると・・・
勢いよく ゴクゴク

からっぽになっても、きれいになめなめしてました(笑) おいしかったのかな
よかった!
いつものおうちなのに、キャンドルひとつでこんなにも雰囲気変わるなんて
普段からアロマたく人の気持ちがわかった! 非日常的な感じなんだよね
日常を忘れられるっていうか。
ママは普段飲まないお酒を飲んだのもあって、ほわ~ん
としちゃいました
キャンドルの光に癒されたあ~
来年は、お風呂に入ってからキャンドルタイムをしようと思いました
だって、眠くなるんだもん(笑) はあ~楽しかった~


我が家のミニ菜園のお野菜たちは、おひさまの光をしっかり浴びて、ぐんぐん成長中~





今から色づくものたち





こちらは、しっかり収穫真っ最中のミニトマトたち




そして、衝撃的、このイチゴトマト!





きゃ~テンションあがる~



もちろん、ダイヤもとりたて新鮮お野菜を堪能してます


お仕事から帰ってきて、夕飯を済ませたあとの今日のダイヤ家のイベント、それは キャンドルナイト

ちなみに、リバーウォークでも昨日・今日一部通路沿いでやってました~

( 昨日お仕事終わってから、シークレットバーゲンに行って楽しんできました



夏至 の日に去年、こんな風にいろんなところで電気を消して、キャンドルで過ごすっていう取り組みが行われてるのを知って、
エコだし、おもしろそうってことで、来年はうちもしてみようってずっと思ってたのでした



20時~22時、電気をすべて消して、クリスマスの時に買ってきてまだ残ってたキャンドルにも明かりをともして



程良く吹く風に炎がゆらめいて、すっごくいい雰囲気になったよ~


ワンちゃん用のダイヤ用にだいぶ前に買ってた ワンワン 赤わんいん(ワイン) で乾杯


これはね、ペット用に開発されたワイン風の飲み物。ぶどう果汁、ビタミンC、オリゴ糖(腸の働きをサポートして、健康に良いらしい)が入ってます

さっそくダイヤもテーブルに連れてきたけど、



ダイヤに先に飲ませることに




からっぽになっても、きれいになめなめしてました(笑) おいしかったのかな

いつものおうちなのに、キャンドルひとつでこんなにも雰囲気変わるなんて

普段からアロマたく人の気持ちがわかった! 非日常的な感じなんだよね

ママは普段飲まないお酒を飲んだのもあって、ほわ~ん



来年は、お風呂に入ってからキャンドルタイムをしようと思いました

